【2018】スマホインディーズゲーム 脳トレができちゃうパズルゲームオススメ4選!
今や誰もが普通に使用しているスマホアプリ。通勤中にニュースを見たり、SNSをチェックしたり、ちょっとした時間に使えますよね。もちろん、スマホゲームもとても楽しいものです。
そんなスマホゲームですが、実は、小規模チームや個人が開発したゲームも配信されているのをご存じでしょうか? 大手メーカーのゲームが多く配信されている中、キラリと光っているインディーズゲームもあるんです。
でも、インディーズゲームってアプリストアで探すのが難しい、おもしろいのかわからないという方のために、現在配信されているタイトルの中から、筆者がプレイしておもしろかったゲームを厳選してお届けします。
こちらを参考にぜひ、スマホのインディーズゲームを楽しんでみてください。
脳トレができちゃうパズルゲーム特集
パズルゲームと言えば、ブロックを積み上げて消したり、同じ色のドロップを集めて消したり、数字を参考に色を塗っていくイラストロジックが人気ですよね。スマホでは「3マッチパズル」と言って3つドロップを集めて消すゲームがもはや定番となっています。
そんな中、インディーズゲームではちょっと変わったパズルゲームが多く配信されています。今回はスマホで気軽に楽しめるものを厳選しました。スマホのパズルゲームでいつでもどこでも脳トレをしてみませんか?
「スバラシティ」
Ryuji Kuwaki
配信価格(税込):無料
配信開始:2015年5月6日
同じ色のブロックをタップして合体させるとブロックがレベルアップしていくパズルゲーム。制限時間もなく、自分のペースでプレイできるので思わず時間を忘れてプレイしてしまい、夢中になってしまうユーザーが続出しました。
ゲームの目的は、同じ色のブロックを合体させることで、タップしたブロックに同じ色のブロックが集まって合体し、レベルアップします。その際に上にあったブロックは下に落ち、新たなブロックが追加されるのでどうブロックを合体させていこうかと考えることが必要です。
ブロックのレベルは最大でレベル10。レベル10のブロックはビルになりますが、こちらも同じブロック同士で合体させられます。
レベル10のブロックを合体させると、歴史的建造物ができます。このブロックは他のブロックと合体させることはできないので注意。
たくさんのビルを建てることでよりすごい建造物をつくれるのですが、途中でじゃまになってくるブロックが出てきます。そういうときは「市長マーク」を消費することでブロックを消すことも可能です。どこにビルを建てるのかも大切になってきますね。ブロックを合体させて都市をつくることができるパズルゲーム、プレイすると思わず夢中になってしまいそうです。気になったらぜひプレイしてみてくださいね。
※Nintendo Switch版がフライハイワークスより2018年8月9日配信開始。
「Threes! Freeplay」
Sirvo LLC
配信価格(税込):無料
配信開始:2015年6月2日
数字の1と2を重ねて3をつくり、3と3を重ねて6をつくりと、足し上げて大きな数字をつくっていくパズルゲーム。制限時間はなくフリック操作だけで楽しめるというシンプルなルールで注目され、アプリストアではこれと似たようなゲームが数多くリリースされました。
ゲーム画面に表示されている数字はフリックした方向にひとつ動きます。
1と2であれば合体して3になり、3と3であれば合体して6に。
合体できる数字は決まっていて、「1と2(足して3になる数字)」と「同じ数字(3や6など)」。注意したいのが同じ数字でも2と2は合体できないということです。本作の基本は3をつくることなのでそれを守りましょう。2と2を合体させたくても我慢です。
大きな数字ができてくると、どう数字を動かすのかを考える必要も出てきます。適当に動かしてOKということはありません。数字を動かせなくなればゲームオーバーになるので、考えながらプレイしましょう。
数字を動かすとどの数字が出てくるのかは画面上部の「次」というところに色で表示されます。白色なら1、赤色なら2となるので参考にしてみてくださいね。
シンプルながらも奥が深い数字のパズルゲームを、ぜひプレイしてみてくださいね。
「コインライン - お金の積み上げソリティアパズル」
Naoya Sangu
配信価格(税込):無料
配信開始:2016年1月27日
パソコンのOSには標準で楽しめるトランプゲーム「ソリティア」がありますが、そのルールをアレンジし、トランプをお金に変えてプレイできるゲームです。
1円玉なら5枚重ねると5円玉に、5円玉を2枚重ねると10円玉に、10円玉を5枚重ねると50円玉にとなっていくゲームで、1000円札になると消えていきます。ただ、小額のコインの上には大きな額のコインは重ねることができないルールがあります。コインは下から出てきて、自分でも出すことが可能です。なお、コインが制限ラインを超えてしまうとゲームオーバーになるので注意してください。
また、本作の大きな特徴として、日本円だけでなく外国の通貨でもプレイできることがあります。ドル、ユーロ、ポンド、人民元と国際的な通貨に対応。日本円でプレイしていて、ちょっと変化が欲しいなというときに通貨を変えてみましょう。違った感覚でゲームをプレイできますよ。
本作はパズルゲームが苦手な方のためにアップグレード機能が用意されています。制限ラインを高くできるなど遊びやすくなります。遊べば遊ぶほどスコアが伸びていきパズルゲームが好きになるかも? ぜひ、プレイしてみてくださいね。
「論理の虫-楽しい論理パズルで 脳トレ & 頭の体操 !」
BAIBAI, Inc.
配信価格(税込):無料
配信開始:2015年5月22日
パズルゲームと言えば落ちもの系やブロックを積み上げるもの…だけじゃありません。考えることもパズルのひとつではありませんか? 本作はちょっと変わったクイズのような問題を解くのが目的のゲームです。
さっそく問題を見てみたいところなのですが、まずは論理の虫たちをタップやスワイプしてポイントを集めなければなりません。問題を解くのもいいのですが、頭のリフレッシュやストレスの発散も大切です。
気持ちが落ち着いたところでいよいよ問題に挑戦してみましょう。
問題ですが「ここに1mの竹があります。これを全く同じ長さに3等分するには、どうすればいいでしょうか?」というような内容です。ちょっとなぞなぞっぽさもあり考える必要があります。「答えを見る」を押せばすぐに回答をチェックできますが、まずはゆっくり考えてもらいたいです。「これだ!」と思った答えが思い浮かんだら確認してみてください。きっと驚くと思います。
少し変わった脳トレクイズ問題をぜひ、プレイしてみてくださいね。
(ニュー侍)
© Ryuji Kuwaki © Sirvo LLC 2018 © 2016-2017 Keaton.com © BAIBAI, Inc.おすすめ記事
-
【本日発売】「キャノンダンサー -OSMAN-」プレイレビュー! 26年前にアーケード…
-
TVアニメ「憂国のモリアーティ」、Blu-ray&DVD第1巻が1月27日(水)発売! 特装限…
-
ANIPLEX.EXE製作ノベルゲーム「ATRI -My Dear Moments-」、「徒花異譚」の配信開始日…
-
【2024】PS4オススメ123選!2024年6月発売最新作から名作まで厳選して紹介!
-
俺がいない──TVアニメ「ブルーロック」第21話あらすじ&場面カット公開!
-
声優もアーティスト活動も話題満載! 人気声優・水瀬いのりの最新ニュースまとめ!【…
-
劇場版コナン史上初!「名探偵コナン 緋色の弾丸」、IMAX・MX4D・4DX・DOLBY CINEMA…
-
PC用「Ghost of Tsushima Director’s Cut」本日発売! オープンワールド時代劇アクシ…
-
「新劇場版 頭文字D」第2章、監修ドライバー2人がトークショーを開催! 原作者から…
-
秋アニメ「スタミュ」、放送情報を発表! キャストコメント動画も公開
-
ハリネズミカフェ『ふれあいハリネズミ「CHEESE」』、本日9月14日(木)グランドOPEN…
-
鹿乃は1位を死守できるか!?「2018春アニメEDテーマ人気投票」締め切り迫る!!