【TGS2020】セガ/アトラス「SEGA Fan Meet-Up 2020 ~すべてのセガファンに感謝を込めて~」レポート。セガ60周年関連イベントを多数紹介! そして、あの「バーチャファイター」がeスポーツで復活!!
2020年9月24日(木)~9月27日(日)の4日間、史上初のオンライン上で開催されている「東京ゲームショウ2020 ONLINE」(以下、TGS2020)。その2日目 20時から配信された、セガ/アトラス「SEGA Fan Meet-Up 2020 ~すべてのセガファンに感謝を込めて~」についてレポートする。
配信番組は、MC:なすなかにし(お笑い芸人)、山下まみさん(声優)、椿 彩菜さん(タレント)、そしてセガグループ代表取締役社長CEO 里見治紀さんという出演者で行われた。なお、セガ/アトラスでは「TGS2020」の期間中、独自に「セガアトラスTV」(YouTube/ニコニコ動画/Periscope)を配信しており、本番組はその全体を紹介するオープニングとしての意味合いが強いものとなった。
「TGS2020」期間中に配信される「セガアトラスTV」のプログラム。かなり盛りだくさんの内容となっている
番組冒頭、里見社長から歴代のゲーム機とともにセガ60周年の歴史を語るVTRが流された。今から60年前の1960年にセガ(当時は日本娯楽物産)が創業時には、国内初のジュークボックス「SEGA1000」を開発したのが最初だった。さらに1966年には、世界初のアーケードゲーム「ペリスコープ」を開発。ここから、ゲーム機の生産を本格化していき、1985年には初の可動型ゲーム機「ハングオン」を開発するに至る。
また、家庭用ゲーム機の開発も早く、1983年には初の家庭用ゲーム機「SG-1000」を開発。1985には「セガ・マークIII」、1988年には16ビット機として人気を博した「メガドライブ」、1900年にはカラー携帯ゲーム機の「ゲームギア」、1994年には大ヒットゲーム機の「セガサターン」、1998年にはネットワーク機能を搭載した「ドリームキャスト」を発売するなど、家庭用ゲーム機の時代を切り開いてきた、同社の歴史が語られた。このあたりの話は、特設サイト(#)に詳しく載っているので参照されたい。
上段:「メガドライブ」、下段:「ゲームギア」、「セガサターン」、「ドリームキャスト」
「UFOキャッチャー」や「プリント倶楽部2(プリクラ)」など、ゲームセンターのブームを起こしてきたのもセガの製品だった
その後、60周年記念企画として行われている、イメージキャラクター「せが四郎」を起用したCMの紹介や、2021年1月に開催される「セガい共通テスト」の紹介、さらには2020年12月18日に開催される無観客ライブ「SEGA 60th ANNIVERSARY LIVE」など、60周年記念企画が続々と行われることが発表された。
イメージキャラクター「せが四郎」を起用したCM。懐かしのあの人も登場!
2021年1月には、セガに関する知識を問われる「セガい共通テスト」も開催!
ゲームタイトルでは、人気のMMORPG「PSO2」の完全新作となる「NEW GENESIS」が2021年にリリースされることが映像とともに紹介されたほか、こちらも完全新作の「ぷよぷよテトリス2」が2020年12月10日に発売されること。、そしてスマホ向けには、リズムゲームの「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」が紹介され、あと少しでリリースできるとのコメントが、里見社長からなされた。このほか、アトラスの新作としては、「真・女神転生III NOCTURNE」が10月29日にリリースされることも紹介された。
「PSO2」の完全新作となる「NEW GENESIS」の紹介。2021年リリース予定
「ぷよぷよテトリス2」(2020年12月10日発売)、「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」(近日リリース)、「真・女神転生III NOCTURNE」(2020年10月29日発売)
また、セガは、欧米のゲームメーカーと、アジア圏での販売パートナー協力を進めているが、新たなパートナーとして、スウェーデンのパラドックスインタラクティブ社との提携が決まったことが、里見社長から発表された。その第1弾タイトルとして、クライムストラテジーゲーム「エンパイア・オブ・シン(Empire of Sin)」が、PS4/SWITCH向けに2021年春に発売されることも明らかとなった。
そして番組も終わりにさしかかった時、ビッグニュースが里見社長の口からもたらされた! なんと、セガの60周年記念プロジェクトの一環として、3D対戦格闘ゲームとして世界を魅了したあの「バーチャファイター」が復活。「バーチャファイター×eスポーツ」としてよみがえることが明らかとなったのだ。詳細は今後明らかになるというが、eスポーツが盛り上がってきている今、いまだにファンの多い「バーチャファイター」が復活するということは、多くのゲームファンにとって待ち遠しいニュースとなりそうだ。
これは、まさかの・・・・・・「バーチャ」!? コメント欄が一斉に沸いた瞬間!
・「バーチャファイター×esportsプロジェクト」ティザームービー
おすすめ記事
-
「名探偵コナン公式アプリ」で工藤有希子・妃英理・メアリー特集を5月27日(木)まで実…
-
ゲームセンター向けガンダムゲーム最新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス…
-
新アニメ「大雪海のカイナ」細谷佳正・高橋李依らキャスト、PV公開! フジテレビ他に…
-
気心知れた仲間と和気あいあい! 内田真礼バースデーイベント「Maaya Happy Birthday…
-
夏を前にガチャ業界も再起動!? 今月は平和な日常を祈る動物と小籠包型の水鉄砲が登場…
-
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、作中の決闘シーンでお馴染みの「MSコンテナ」…
-
辛い現実…夏アニメ「異世界迷宮でハーレムを」第10話、予告映像&あらすじ公開!
-
花澤香菜×Astell&Kern AK100IIコラボレーションモデル・プロジェクトスタート!…
-
攻殻機動隊、実写映画化に続いて舞台化が決定! 「攻殻機動隊ARISE」ベース、11月5…
-
HJ文庫人気作品の第1巻がタダで読める「HJ文庫12周年フェア」が開催! 対象作品の半…
-
「ハケンアニメ!」──ありえたかもしれない2010年代アニメの夢のかたち【平成後の世…
-
Win 10/Remix 2.0搭載の2in1 PC「OBOOK 20 Plus」がONDAから!