【TGS2020】セガ/アトラス「SEGA Fan Meet-Up 2020 ~すべてのセガファンに感謝を込めて~」レポート。セガ60周年関連イベントを多数紹介! そして、あの「バーチャファイター」がeスポーツで復活!!
2020年9月24日(木)~9月27日(日)の4日間、史上初のオンライン上で開催されている「東京ゲームショウ2020 ONLINE」(以下、TGS2020)。その2日目 20時から配信された、セガ/アトラス「SEGA Fan Meet-Up 2020 ~すべてのセガファンに感謝を込めて~」についてレポートする。
配信番組は、MC:なすなかにし(お笑い芸人)、山下まみさん(声優)、椿 彩菜さん(タレント)、そしてセガグループ代表取締役社長CEO 里見治紀さんという出演者で行われた。なお、セガ/アトラスでは「TGS2020」の期間中、独自に「セガアトラスTV」(YouTube/ニコニコ動画/Periscope)を配信しており、本番組はその全体を紹介するオープニングとしての意味合いが強いものとなった。
「TGS2020」期間中に配信される「セガアトラスTV」のプログラム。かなり盛りだくさんの内容となっている
番組冒頭、里見社長から歴代のゲーム機とともにセガ60周年の歴史を語るVTRが流された。今から60年前の1960年にセガ(当時は日本娯楽物産)が創業時には、国内初のジュークボックス「SEGA1000」を開発したのが最初だった。さらに1966年には、世界初のアーケードゲーム「ペリスコープ」を開発。ここから、ゲーム機の生産を本格化していき、1985年には初の可動型ゲーム機「ハングオン」を開発するに至る。
また、家庭用ゲーム機の開発も早く、1983年には初の家庭用ゲーム機「SG-1000」を開発。1985には「セガ・マークIII」、1988年には16ビット機として人気を博した「メガドライブ」、1900年にはカラー携帯ゲーム機の「ゲームギア」、1994年には大ヒットゲーム機の「セガサターン」、1998年にはネットワーク機能を搭載した「ドリームキャスト」を発売するなど、家庭用ゲーム機の時代を切り開いてきた、同社の歴史が語られた。このあたりの話は、特設サイト(#)に詳しく載っているので参照されたい。
上段:「メガドライブ」、下段:「ゲームギア」、「セガサターン」、「ドリームキャスト」
「UFOキャッチャー」や「プリント倶楽部2(プリクラ)」など、ゲームセンターのブームを起こしてきたのもセガの製品だった
その後、60周年記念企画として行われている、イメージキャラクター「せが四郎」を起用したCMの紹介や、2021年1月に開催される「セガい共通テスト」の紹介、さらには2020年12月18日に開催される無観客ライブ「SEGA 60th ANNIVERSARY LIVE」など、60周年記念企画が続々と行われることが発表された。
イメージキャラクター「せが四郎」を起用したCM。懐かしのあの人も登場!
2021年1月には、セガに関する知識を問われる「セガい共通テスト」も開催!
ゲームタイトルでは、人気のMMORPG「PSO2」の完全新作となる「NEW GENESIS」が2021年にリリースされることが映像とともに紹介されたほか、こちらも完全新作の「ぷよぷよテトリス2」が2020年12月10日に発売されること。、そしてスマホ向けには、リズムゲームの「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」が紹介され、あと少しでリリースできるとのコメントが、里見社長からなされた。このほか、アトラスの新作としては、「真・女神転生III NOCTURNE」が10月29日にリリースされることも紹介された。
「PSO2」の完全新作となる「NEW GENESIS」の紹介。2021年リリース予定
「ぷよぷよテトリス2」(2020年12月10日発売)、「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」(近日リリース)、「真・女神転生III NOCTURNE」(2020年10月29日発売)
また、セガは、欧米のゲームメーカーと、アジア圏での販売パートナー協力を進めているが、新たなパートナーとして、スウェーデンのパラドックスインタラクティブ社との提携が決まったことが、里見社長から発表された。その第1弾タイトルとして、クライムストラテジーゲーム「エンパイア・オブ・シン(Empire of Sin)」が、PS4/SWITCH向けに2021年春に発売されることも明らかとなった。
そして番組も終わりにさしかかった時、ビッグニュースが里見社長の口からもたらされた! なんと、セガの60周年記念プロジェクトの一環として、3D対戦格闘ゲームとして世界を魅了したあの「バーチャファイター」が復活。「バーチャファイター×eスポーツ」としてよみがえることが明らかとなったのだ。詳細は今後明らかになるというが、eスポーツが盛り上がってきている今、いまだにファンの多い「バーチャファイター」が復活するということは、多くのゲームファンにとって待ち遠しいニュースとなりそうだ。
これは、まさかの・・・・・・「バーチャ」!? コメント欄が一斉に沸いた瞬間!
・「バーチャファイター×esportsプロジェクト」ティザームービー
おすすめ記事
-
「機動戦士ガンダム」40周年記念! 「富士山グラス」などプレミアムグッズを「蔦屋書…
-
【ガンプラ撮影の必須アイテム!】「凄!ホビー用LED撮影スタジオ」レビュー──自宅で…
-
英雄たちを率いて地球を守れ! スマホ向け戦略アプリ「D‐MEN ザ ディフェンダー」【…
-
【本日発売】強烈なカウンター技「化勁」を駆使した攻防戦が熱い! 三国志を題材に…
-
TVアニメ「江戸前エルフ」2023年4月放送開始!新PV・新キャラ2名を公開!
-
Switch版「.hack//G.U. Last Recode」2022年3月10日発売!「The World」がよみがえる…
-
「MOTHER2」伝説のスカジャンが復刻! 大阪と東京の「MOTHERのおみせ。」でお披露目…
-
冬アニメ「俺だけ入れる隠しダンジョン」、第12話「負けられない戦い」あらすじ&先…
-
アニメライターが選ぶ、2021年秋アニメ総括レビュー! 「ジャヒー様はくじけない!」…
-
ガルパン×水戸ホーリーホック、2015年の新ユニフォームを発表! パンツには「あんこ…
-
春アニメ「あんハピ♪」、キャスト発表! 「不運」花守ゆみり、「悲恋」白石晴香、「…
-
フクシくん初レギュラー出演アニメ「灰と幻想のグリムガル」、キービジュアル第3弾を…