新ジャンル【特撮】×【アイドル】誕生!! アイドルプロジェクト「AIドロイド RAISING」、坂本浩一&荒川稔久が贈る、異色のミュージックビデオ公開!!
【特撮】と【アイドル】という2つのジャンルを掛け合わせた異色の企画「AIドロイド RAISING」から、ミュージックビデオ・スタッフ・キャストが公開された。
アイドルプロジェクト「AIドロイド RAISING」は、2020年9月某日、突如Twitterをスタートした、アイドルプロジェクト。今回、特撮業界のトップクリエイター・坂本浩一さんが監督を務め、荒川稔久さんがシナリオを担当したミュージックビデオが公開された。
異色の存在感を放つLOVEとEVEという2人のアイドルユニット「TwinTwin -くるズ !!」プロデューサーの相内マコトに扮するのは、坂本浩一監督と幾度も現場を共にした濱田龍臣さん。
メインスタッフ、キャストからコメントが到着しているので、”アンドロイドのアイドル”という独自の世界観が描かれた「TwinTwin -くるズ !!」初のミュージックビデオともども、ぜひチェックしていただきたい。
「AIドロイド RAISING」は、引き続きTwitterを中心に展開予定だ。
【ミュージックビデオ】
アイドルユニット「TwinTwin -くるズ !!」紹介
■LOVE(声:咲々木 瞳)
アンドロイドの女の子。一人称は「ボク」。半壊して捨てられていたところをマコトに拾われ、アイドルを目指すことに。ボーイッシュなルックで、運動機能も抜群。明るく人懐っこい性格にプログラムされているが、何故かマコトの行動が気になり、時には分析不可能な感情(やきもち?)が発生する。「AIドロイドに胸とか色気とかいらないし!」をモットーに日々アイドル修行中。感情が高ぶると言葉のチョイスを間違え、変な言い回しで絶叫してしまったりする。
身長:150cm / 体重:非公開
■EVE(声:宮崎珠子)
アンドロイドの女の子。一人称は「わたくし」。ある日、マコトのアパートに謎の宅配便として届けられる。誰が何の目的で送ったのかは不明。LOVEのプロトタイプ=お姉さんで、情報処理能力&運動能力はLOVEより低い=おっとり癒し系。感情分析回路は優秀で、シリコン製の表皮の弾力と体内のサーボモーターにより発せられる熱による膝枕が得意。ダンスが苦手なことがコンプレックス。努力で性能を補おうとする芯が強い一面も持ち合わせている。
身長:164cm / 体重:非公開
メインスタッフ・キャスト コメント到着!
■監督:坂本浩一
とんでもない企画に参加させて頂きました!アンドロイドの女の子たちをアイドルとしてデビューさせるなんて!! LOVEもEVEもとても魅力的で、仕草やダンスがとっても可愛い!アイドル好き、アニメ好き、特撮好きのみんなが二人の不思議な世界観にハマって抜け出せなくなると思いますよ笑 これからの二人の活動が気になりますね?。皆様も是非応援よろしくお願いします!
<プロフィール>
米国の「パワーレンジャー」シリーズ監督・総合プロデューサーを歴任。代表作に「ウルトラマンジード」「モブサイコ100」「仮面ライダーフォーゼ」「キョウリュウジャー」等がある。
■文芸・シナリオ:荒川稔久
アンドロイドの女の子たちのアイドルデビューをサポート!って、なかなか大胆な企画ですよね。普通の女の子とは違う見た目に最初はキョトンとしましたが、彼女たちの日常の動画を見てみたら案外萌えるじゃないですか!(笑) なので、よしやってみよう、と。彼女たちの魅力をもっともっと引き出せるよう、MVにとどまらず色々展開できるといいなあと思います。EVEとLOVEを応援してあげてください!
<プロフィール>
実写作品では「仮面ライダーBLACK」を皮切りに、「仮面ライダークウガ」「海賊戦隊ゴーカイジャー」などでメインを務める。アニメ作品でも脚本・シリーズ構成多数。最近作に「アクションヒロイン チアフルーツ」等がある。
■キャラクターデザイン:As’まりあ
この企画、あまりにも自分からは縁遠い内容だったので、最初は本気で冗談かと思いました(笑)初めてのアンドロドのデザインということもあって最初から最後まで苦戦しましたが、LOVEとEVEという二人をなんとか完成させることができました。普段考えない要素をカタチにするのは大変でしたが、すごく内容の濃い、楽しい作業だったように思います 。PVも撮影までのプロセスが「実際の映像になるとこうなるのか!」と、出来上がったPVを見て感動しました。
<プロフィール>
イラストレーターや漫画家等、マルチに活躍する。代表的なデザインに「デジタルモンスター(X抗体デジモン)」や「コードギアス 反逆のルルーシュ(ちびギアス)」「機動戦士ガンダムSEED(たねきゃら)」がある。
■相内マコト役:濱田龍臣
撮影時、坂本監督に「かわいい」とたくさん言ってもらっていて、実際完成した作品をみて、あぁ、確かに可愛いな、と思いました。また、LOVEとEVEが踊っているシーンの撮影を見れていなかったので、完成してから初めて見て、とても可愛らしくて凄かったです!歌とダンスは勿論ですが、僕が演じさせて頂いたマコトの頑張りや、可愛らしい部分にも注目して見ていただければいいなと思います!
<プロフィール>
2000年8月27日生まれ。千葉県出身。「TSUBURAYA・GALAXY」内「濱田龍臣のウルトラEYE!」コラム連載中! 11月より舞台「オレステスとピュラデス」出演。主演作に「ウルトラマンジード」「モブサイコ100」等がある。
■LOVEの声:咲々木 瞳
はじめまして!LOVEの声を担当させていただいています、咲々木瞳です。動いて喋るTwin-くるズ!!を見て、きっとみなさんも、なんだこれ!?と思ったのではないでしょうか。とっても新感覚ですよね!歌も台詞も、飾らないLOVEの猪突猛進っぷりを大事に演じています!パワフルなLOVEの魅力が伝わっていると嬉しいです。これからTwin-くるズ!!の2人が色々なことに挑戦し、たくさんの人たちに笑顔を届けられるように、みなさん応援よろしくお願いします!
<プロフィール>
10月30日生まれ。東京都出身。声優として活動中。出演作に「ブラッククローバー」(マリー役 他)「艦隊これくしょん-艦これ-」(占守、国後役)「ウマ娘 プリティーダービー」(アドマイヤベガ役)等がある。
■EVEの声:宮崎珠子
頑張り屋さんでみんなを包むようなお姉さんで、でもちょこっと抜けたところが愛おしいEVEちゃん。演じていてとっても楽しい子です。いきいきと歌って踊って話して生活している彼女たちを見れば見るほど、さらにその魅力にメロメロになってしまいました。LOVEちゃんと二人で並ぶと可愛さが何倍にも膨らんで…!たくさんの大好きが詰まった「Twin-くるズ!!」のこれからを、たくさんの方に楽しんでいただけたら嬉しいです! よろしくお願いいたします!!
<プロフィール>
1月9日生まれ。千葉県出身。声優として活動中。出演作に「とんかつDJアゲ太郎」(客、女の子役)「ルパン三世PARTⅣ」(華崎マユ役)「学園ハンサム The Animation」(猫役)等がある。
【作品情報】
■アイドルプロジェクト「AIドロイド RAISING」
<スタッフ>
監督:坂本浩一/文芸・シナリオ:荒川稔久/キャラクターデザイン:As’まりあ
キャラクター造形制作:B.O.S-Entertainment /制作:ヴィスタ/製作・著作:バンダイナムコアーツ
<キャスト>
出演…相内マコト:濱田龍臣
声の出演…LOVE:咲々木 瞳/ EVE:宮崎珠子
(C)AIdroid Project
おすすめ記事
-
特典クリアカードがもらえる! FGOバビロニア&Fate/stay night [Heaven’s Fee…
-
【開店】秋葉原最大級のフィギュアショップ「あみあみ秋葉原フィギュアタワー店」4/2…
-
西尾維新のデビュー20周年記念大型キャンペーンがスタート! 総額2,400,000円分の図…
-
「ドリフターズ」はいかに「原作そのまま」の印象を紡ぎ出したか―TVアニメの常識を超…
-
【青島文化教材社】ワルキューレの歌姫がバルキリーとドッキング!「V.F.G.」新作&…
-
基本無料の新作チームFPS「THE FINALS」グローバルベータテスト実施中!現実世界のロ…
-
夏アニメ「NEW GAME!!」、第2話あらすじ&場面カット公開! 「RADIO NEW GAME」イベ…
-
冬アニメ「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」、追加キャストと主題歌を発表! …
-
諏訪部順一、鳥海浩輔のユニット「フェロ☆メン」のオリジナル舞台「AnGeL fAlL」、詳…
-
「カードキャプターさくら クリアカード編」から、ケロちゃんや夢の杖などのモチーフ…
-
田村ゆかり、NEWシングル「恋は天使のチャイムから」、2018年2月21日(水)発売決定!
-
夏アニメ「NEW GAME!」、声優4人による主題歌歌唱ユニット名を発表! 応募総数は200…