「連載完結記念 ハイキュー!!展」描きおろし東京会場キービジュアルや来場者特典を公開!
原画展「連載完結記念ハイキュー‼ 展」が、12月26日(土)~2021年1月17日(日)まで渋谷ヒカリエで開催。古舘春一さんによる描きおろしキービジュアルや来場者特典が公開された。
漫画家・古舘春一さんによる高校バレーボールを題材とした人気漫画「ハイキュー‼」。2012年より「週刊少年ジャンプ」で連載を開始した本作品は、宮城県を舞台に、県立烏野高校バレーボール部に所属する日向翔陽(ひなた・しょうよう)がかつての同部の大エース「小さな巨人」を目指し、「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄(かげやま・とびお)らと共に切磋琢磨する姿を描いたスポーツ漫画だ。コミックス既刊44巻のシリーズ累計発行部数は4000万部を突破している。
⇒「ABEMA」で「ハイキュー!!」シリーズを無料放送!「9週連続!アベマで冬の大強化合宿」10月25日より毎週日曜に開催!
そしてこの度、待望の東京での原画展「連載完結記念 ハイキュー‼展」が、12月26日(土)から2021年1月17日(日)まで渋谷ヒカリエ「ヒカリエホール」にて開催されることが決定。これまで物語の舞台・仙台で2度開催されたが、東京は初。古舘さんが本展覧会のために描きおろした東京会場公式ビジュアルが公開された。
日向、影山に加えて、宮侑(みや・あつむ)&宮治(みや・おさむ)兄弟、孤爪研磨(こづめ・けんま)や木兎光太郎(ぼくと・こうたろう)など個性派ライバルが勢ぞろい。全国制覇を賭けて熱き戦いを繰り広げた舞台である、東京会場に相応しい公式ビジュアルとなっている。
(原画展の全容は10月26日(月)発売の「週刊少年ジャンプ」47号で発表)
東京会場では、TVアニメで熱演した声優たちによる音声ガイドも初登場。日向、影山をはじめとした総勢8名のキャラクターが、数々の熱戦をライブ感たっぷりに振り返る。ここでしか聞くことのできない特別な音声ガイドは、展覧会をより楽しんでもらえること間違いなしの自信作だ。
また、開幕前に一足先に見られるプレビューデイは、10月26日(月)から抽選受付を開始。来場者には「プレビューデイ限定来場記念品」が会場にてプレゼントされる。
11月14日(土)からの一般発売では、通常券のほかに「排球箱(ハイキュー!!ボックス)」(メモ帳&ステッカーセット)といったオリジナルグッズ付きチケットも販売。来場者特典として、曜日変わりで「描きおろしクリアカード」がプレゼントされる。
開幕に向けて続々解禁となる「ハイキュー!!展」東京会場の情報に注目だ。
■東京会場開催に際して古舘春一さんのコメント
原画展です!ありがとうございます! 大変な世の中で、開催に尽力してくださる皆様、足を運んでくださる皆様、本当にありがとうございます。 仙台会場最高でした!!! 東京会場も最高に違いない!!!
※原文ママ
【開催情報】
■連載完結記念 ハイキュー!!展
開催期間:
2020年 12月26日(土)~2021年1月17日(日)<23日間>
プレビューデイ:
12月24日(木)・12月25日(金)
※全日日時指定制
※2021年1月1日(金・祝)は休館日
開場時間:
午前11時~午後8時 ※最終入場は、閉場の30分前まで
会場:
渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール (住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-21-1)
主催:集英社
協賛:ローソンチケット、凸版印刷
展覧会公式サイト:#
公式ツイッター:@haikyu_exhibit
問い合わせ:ハイキュー!!展 問い合わせセンター
電話:0120-120-545
受付時間:午前9時~午後5時
※土日祝、12月30日(水)~1月3日(日)を除く
【チケット情報】
各種前売券はすべてローソンチケットにて発売(記載のチケット料金は全て税込)。
開幕前に観覧可能なプレビューデイは、10月26日(月)12時より抽選受付開始となる。
<前売プレイガイド>
ローソンチケット(Lコード:38888)
・全国のローソン・ミニストップ設置のLoppi
・ローソンチケット HP(#)
※プレビューデイの抽選申込はローソンチケットHPのみ
<プレビューデイ券>
開幕前の12月24日(木)、25日(金)に行われるプレビューデイの指定日時のみ有効な特別チケット。プレビューデイ限定来場記念品を会場にてプレゼント!
販売期間・抽選申込受付:10月26日(金)12:00~11月1日(日)23:59
当選発表:11月3日(火)15:00
発券期間:11月3日(火)15:00~11月8日(日)23:00
<当日券>
販売期間: 2020年12月26日(土)00:00~各日入場開始時間まで
※予約は3時間前まで(売り切れ次第終了)
<注意事項>
※18歳以上の保護者1名につき、未就学児1名まで入場無料。ただし展覧会公式ショップでのグッズ購入はできない。
※本展覧会は一日当たりの入場者数を制限した「全日日時指定制」でのチケット販売となる。チケットを購入の際に日付および入場時間帯の指定が必要。また、入場整理番号付きのチケットとなる。
※「音声ガイド引換券」のみでの入場はできない。
※音声ガイドはお客様のスマートフォンでのみ楽しめる。
※前売期間に完売した回は、会期中のチケット販売は実施されない。
©古舘春一/集英社
おすすめ記事
-
この世界は全てが茶番劇!? さとうけいいち監督最新作「戦隊大失格」2024年にTVアニメ…
-
【プレゼント】「リネージュ2M」新サーバー「パプリオン」オープン記念!「特製QUOカ…
-
「マクロスΔ」ワルキューレ、ついに最終日を迎えた「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2…
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」より、キンバライト基地配備のMS-06F-2 ザ…
-
迷いの森、攻略できる…? 秋アニメ「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、…
-
「Fate/Grand Order」、「ますますマンガで分かる!FGO」第92話を更新!
-
待望の名刀第2弾!「刀剣乱舞-ONLINE-ペーパーナイフ」1月15日より先行販売!
-
2017年を代表するガチャが決定! MVC賞は、あのプラモメーカーが受賞!! 【ワッキー貝…
-
スマホゲーム「アリス・ギア・アイギス」とのコラボクレープを「ピコクレープ秋葉原…
-
新橋で行列ができる肉めし専門店「肉めし岡もと御徒町店」が、明日3月20日オープン!
-
「呪術廻戦 ベルトキーホルダー 虎杖 悠仁/伏黒 恵/釘崎 野薔薇/五条 悟」が登場…
-
「リゼロ」は40%オフ! Steamでスパイク・チュンソフト「サマーセール」が7月9日(金)…