初音ミクたちがポカリのアンバサダーに!WEBムービー「冬のうるおい」篇&「冬の習慣」篇公開!
ポカリスエット・アンバサダーのバーチャルタレントたちによる冬のポカリスエット飲用を呼びかけるWEBムービー「冬のうるおい」篇と「冬の習慣」篇が、大塚製薬公式YouTubeチャンネルで公開された。
<WEBムービー「冬のうるおい」篇の見どころ>
乾燥が気になる季節。そんな冬にこそポカリスエットがおすすめな理由を、公園を散歩中の初音ミクが解説してくれる。
汗をかいたり、強い日差しにあたったりしない分、冬は水分補給を忘れがち。けれど、知らず知らずのうちに冬の体は渇いている。体液に近い電解質バランスでできているポカリスエットは、水に比べてすばやく吸収され、長時間体内に水分をキープするのが特徴。この冬はポカリスエットで「うるポカ」して、乾燥の季節も楽しく過ごそう。
音楽は、2010年にアルバム「相愛性理論」でデビュー以降、ロックをベースにしたサウンドと印象的なメロディーで、絶大な人気を誇るプロデューサーDECO*27さんが担当。12月16日(水)にリリース予定の新アルバム「アンデッドアリス」に収録される新曲「ネオネオン」だ。
<WEBムービー「冬の習慣」篇の見どころ>
「冬の習慣」篇では、ポカリスエット・アンバサダーが健康のために心がけている毎日の習慣が描かれる。
例年以上に、健康への意識が高まる今年の冬。手洗い、うがい、食事、睡眠、そしてこまめな水分補給。「毎日の心がけで元気に過ごせますように」という、ポカリスエット・アンバサダーの願いがこめられている。
2020年で開催5周年を迎える、VOCALOID楽曲をフルオーケストラで豪華に奏でるコンサート「初音ミクシンフォニー」5周年テーマ曲として、ジミーサムPが書き下ろした新曲「舞台(作詞、作曲:ジミーサムP)」の柔らかなメロディーにも注目だ。
・「冬のうるおい」篇 15秒
・「冬の習慣」篇 15秒
ポカリスエット・アンバサダー
日本の暑い夏を乗り切る上で欠かせない情報を全世界の皆さんに発信するため、世界的にもファンの多い初音ミクをはじめ、MEIKOやミライアカリ、YuNi、富士葵、星乃一歌といった人気のバーチャルタレント達が2019年12月からアンバサダーに就任。この冬からは、乾燥の季節の水分補給の大切さも伝えていくという。
この企画は、「beyond2020」※に登録された文化プログラムの一つとして、水分補給の大切さや熱中症対策に重要な情報をお届けする活動だ。
<beyond2020>
2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ文化を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーの創出に資する文化プログラム。
#
■バーチャル・シンガー 初音ミク
ブルーグリーンのツインテールが特徴的な少女バーチャル・シンガー。ハツラツとした明るく可愛い歌声で様々なジャンルの歌を歌う。
バーチャル・シンガーの中でも、世代を問わず世界的に名前が知られている。
(「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」より)
■VTuber ミライアカリ
2017年10月27日からYouTubeにて活動開始。
みんなのミライを明るくしたいという願いから何事にも全力で挑戦する姿が人気。
2020年9月30日よりGOOM STUDIOレーベルに所属し音楽活動を本格化。
ファンの総称は「ミライ部」。記憶喪失で過去のことは不明。
■バーチャル・シンガー MEIKO
栗色のショートボブと、赤いショート丈のトップスとミニスカートが特徴的な、女性バーチャル・シンガー。
2004年11月5日に最初のソフトウェアを発売した。世界初の日本語対応バーチャル・シンガー・ソフトウェアであり、同種のソフトウェアの中で“パッケージにキャラクターを起用する”という試みを初めて行ったパイオニアでもある。
■VTuber YuNi
“(自称)世界初のバーチャルシンガー”として、 2018年6月にYouTubeで活動開始。YouTubeチャンネルではオリジナル楽曲や歌ってみた動画を主に投稿している。
トークや前口上ではなく、歌に真摯に向き合った活動を続け、昭和の歌謡曲、アニソン、ボカロ、洋楽など、幅広いジャンルの楽曲を透明感のある歌声で表現し、バーチャルシンガーの先駆者として業界を牽引している。
■VTuber 富士葵
「キミの⼼の応援団⻑」をコンセプトにマルチタレントとして、YouTubeチャンネルの動画配信を中⼼に活動している。YouTubeチャンネル「Aoi ch.」ではカバーソングなどを中⼼に動画を配信。
2018年11⽉7⽇にメジャーCDデビュー。2019年4⽉15⽇発売のカバーアルバム『声 〜Cover ch.〜』では、各配信チャートで13冠を獲得。7⽉29⽇に2ndシングル「エールアンドエール」をリリース。11⽉20⽇には1stアルバム「有機的パレットシンドローム」がリリースし、オリコン週間デジタルアルバムランキングで10位を獲得。
■星乃一歌 from プロジェクトセカイ
2020年リリース予定のスマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」に登場するキャラクターのひとり。
シブヤにある宮益坂女子学園に通う、ごく普通の高校1年生。幼い頃からミクが大好きで、父から譲ってもらったギターで、よくミクの歌う曲を演奏しながら歌っていた。しかしある日突然、セカイという不思議な場所へ導かれ、バーチャル・シンガーのミクと出会う。
<スタッフ>
アカウントエグゼクティブ:勝部義則(ADK MS) /大梅正幸(ADK MS)/丸山桂(ADK MS)
クリエイティブプロデューサー:G2(Crossing)
監督 / コンポジッター:G2(Crossing)
CG衣装・小道具モデラー:ばね@まじめもでら / 銀獅
CGアニメーター:Tomy / 犬風邪
テクニカルアーティスト:井口健一
ステージCG制作:(株)シェルパ
エフェクトデザイナー:ビームマンP
プロダクションマネージャー:片岡義憲(IN FOCUS)
モーショングラフィックス:田中美穂(IN FOCUS)
ミキサー:SALMIX
音楽: DECO*27、ジミーサムP
製品情報
<ポカリスエット>
発汗により失われた水分、イオン(電解質)をスムーズに補給するための健康飲料です。
体液に近い成分を適切な濃度で含んだ電解質溶液ですので、体内にすばやく吸収され、長く体内に保持されます。
そのため、スポーツや仕事のとき、お酒を飲んだ後や入浴・就寝の前後、空気が乾燥する季節の水分補給など、様々なシーンにおいて渇いたからだを潤すのに適しています。
<ポカリスエット イオンウォーター>
汗をかいていない日常シーンにより適したイオンバランスで、さらにスッキリとした後味を実現しました。常温での飲用もお勧めです。普段の生活で失われた水分とイオン(電解質)をバランスよく補給し、毎日のコンディションをサポートします。
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
© SEGA / © Craft Egg Inc. Developed by Colorful Palette
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved.
© MiraiAkari Project
© 2019 YuNi
© Fuji Aoi
おすすめ記事
-
秋アニメ「血界戦線 & BEYOND」、第3話「Day In Day Out」の先行カット・あらす…
-
祝! 14年ぶりの新作「新サクラ大戦」発売! 日本のメディアミックスの歴史を変えた…
-
「私に天使が舞い降りた!」から、「これぞ天使!」な「白咲花」スクール水着ver.ス…
-
「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」ベータテストが2024年3月開始!! …
-
3/21配信開始「Call of Duty: Warzone Mobile」レビュー! 大ヒットバトルロイヤル…
-
プラネタリウム用スクリーンで公開された「ガンダム新体験 ‐0087‐ グリーンダイバー…
-
【サンライズフェスティバル2021】制作現場はまさに戦場だった……! 高橋良輔監督が当…
-
「ゆるキャン△」より「肉食うかい」スキレットに「しまりんだんご」自在金具、2WAY防…
-
2019冬アニメ「グリムノーツ The Animation」第2弾PV公開! OP&ED主題歌の音源を初…
-
アニメ「ワールドトリガー」2ndシーズン、2021年1月9日(土)深夜1時30分~「NUMAnimat…
-
アイドルマスター10周年ライブBD 、オリコン総合2位に初登場! シリーズ最高初週売…
-
「超時空要塞マクロス」初のオーケストラ・コンサートのチケット販売開始! リン・…