【Switch】年末に遊んで欲しい!ライターが楽しんだ2020年インディーズゲームTOP5
2020年、みなさんはどのようなゲームを楽しみましたか。今年は「おうち」で過ごす時間が多くなったこともあり、ゲームをプレイする時間が増えたという人もいると思います。Nintendo Switchでは、気軽に楽しめるインディーズゲームが数多く発売されました。たくさんの人がプレイし、今年の思い出となったという人もいることでしょう。
さて、今回は、著者が2020年に遊んだインディーズゲームの中から、特に面白かったと思うゲームをピックアップしてご紹介します。紹介するゲームは、この5本です。ぜひ、プレイしてみてください。
- 目次
- キオクをたどり謎を解くアドベンチャーゲーム「アンリアルライフ」
- 荒廃した世界に生命を創造しよう!「World for Two」
- ひとりで楽しめる人狼ゲーム「グノーシア」
- 彼女の恋と人生を描くアドベンチャーゲーム「Florence」
- 当時のアーケードシーンの興奮が蘇る「198X」
アンリアルライフ
- ジャンル:アドベンチャー
- メーカー名:room6
- 価格:2,400円(税込)
- 発売日:2020/5/14
触ったモノのキオクを読み取ることができる、少女の旅を描くアドベンチャーゲーム。記憶を喪失した少女は、ある日しゃべる信号機と出会います。少女は街を歩き、触ったモノから記憶をたどっていきます。
記憶を探す方法ですが、マップを移動すると調べられる個所にマークが現れますので、そこを調べていきます。記憶のある個所はたくさんあるので、ひとつひとつをていねいに調べていきましょう。
モノの記憶をたどった先に少女は、自分の記憶を取り戻すことができるのでしょうか。美しいピクセルアートで描かれる夜の街へと旅立ってみてください。
World for Two
- ジャンル:アドベンチャー
- メーカー名:room6
- 価格:1,400円(税込)
- 発売日:2020/9/17
荒廃した世界でアンドロイドが世界を探索し、博士と一緒に生命を創造していくアドベンチャーゲーム。スマートフォン向けにリリースされ、多くのユーザーを魅了したタイトルがSwitchでよみがえります。
最初は博士とアンドロイドだけの世界。生命を誕生させるためのエネルギーは荒廃した世界のどこかにあります。そのエネルギーを利用して生命を誕生させていきます。
世界には荒廃する前に造られた建造物の一部でしょうか。そのような建造物がいろいろな場所にあります。それが何を意味するのか、最初はわからないでしょう。しかし、プレイしながら、想像してみるのもいいかもしれません。美しい世界に生命をもたらしてみてください。
グノーシア
- ジャンル:アドベンチャー / 謎解き
- メーカー名:プチデポット
- 価格:2,750円(税込)
- 発売日:2020/4/30
ほかのプレイヤーとコミュニケーションを取りながら楽しめる人狼ゲーム。多くの人に遊ばれているゲームですが、ひとりで遊ぶことはできません。でも、人狼ゲームを体験してみたい。そんな人におすすめなのが「グノーシア」です。SF世界を舞台に誰が「グノーシア」なのかを話し合いであぶり出していくゲームです。でも、グノーシアは嘘をつく。もちろんプレイヤーがグノーシアになることもあります。
ゲーム中の何気ない会話。もしかしたら嘘をついているのかもしれない……ということを考え、誰がグノーシアかを推理しながら話し合いを進めていきます。
誰がグノーシアなのかは最後までわかりません。1プレイは5分程度で終わるので、ちょっとした時間にプレイできるのも魅力。また、パートが変わればほかのキャラクターと話すことができ好感度のアップも。誰が嘘をついているのかを知ることができるかもしれません。人狼ゲームの世界を存分に楽しんでみてください。
Florence
- ジャンル:アドベンチャー / パズル
- メーカー名:Annapurna Interactive
- 価格:700円(税込)
- 発売日:2020/2/13
フローレンス・ヨー(25歳)の恋と人生を描くアドベンチャーゲーム。簡単なミニゲームをクリアすることで彼女の物語が楽しめます。直感的に解ける・わかるゲームですので、ゲームをあまり遊ばないという人にもおすすめです。
たとえば、こちらの彼女が歯磨きをするシーン。コントローラーをグリグリと動かすことで歯ブラシが動きます。メーターが最大になると次のシーンへ。このようなミニゲームがたくさん用意されています。
物語は漫画を読む感覚で気軽に楽しめます。ショートストーリーながらも思わず先の展開が気になってしまいます。彼女の物語の結末はどうなるのでしょうか。気になったらぜひ、遊んでみてください。
198X
- ジャンル:アクション
- メーカー名:ハチノヨン
- 価格:980円(税込)
- 発売日:2020/1/23
1980年代のアーケードゲームシーンを体験できる本作。ベルトアクションやレースゲームなど、当時を彷彿とさせるゲームたちがプレイヤーの心を熱くさせます。どこかで見たような?と思うかもしれませんが、本作のゲームはオリジナルタイトルとなっています。
こちらが収録されているベルトアクションゲーム。パンチやキックなどを繰り出して、敵を倒して先へと進みます。シンプルな操作で楽しめるので、爽快アクションを気軽に楽しめますよ。
こちらはレースゲーム。制限時間内にゴールを目指すゲームで、特定のポイントへと到達すると時間が増えていきます。アクセル全開で気分のいいドライブが楽しめます。ほかにもシューティングゲームなども収録されており、当時のゲームシーンがよみがえります。気になったらぜひ、プレイしてみてください。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
Switch用ゲーミングコントローラーに新色「カモフラージュグレー」が登場! 連射ホー…
-
この週末は「刀剣乱舞」「Fate」などなど、歴代&新作男性フィギュアに会いに行こう…
-
「コミックマーケット99」に、井上正大登場! ネクソンブースはおなじみのGMやコスプ…
-
【本日配信開始】PC・スマホ用TPS「アース:リバイバル」桜井ユキを起用した「ドSF。…
-
頭を撃ち抜かれ…春アニメ「サマータイムレンダ」第2話あらすじ&先行場面カット公開…
-
「大好きなんだよ、この場所が」内田真礼、初ワンマンライブツアー東京公演にて、フ…
-
「美少女戦士セーラームーンEternal」×TVstation、レアなコラボ表紙の特別編集号が本…
-
「龍が如く8」ハワイのタクシー運転手エリック・トミザワを演じる井口理インタビュ…
-
「仮面ライダーセイバー」から、ダウンロードした音声を追加可能な「DX火炎剣烈火 サ…
-
ゲーマーズ4店舗で「まけるな!! あくのぐんだん!」缶バッジプレゼント!! 徳井青空…
-
アニメ映画「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」、特典付き前売券第2弾を5月20日より発売…
-
【アニメランキング】2015年9月30日現在の注目作品をご紹介! 「ディアラバ」に代わ…