放送45周年「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」 デジタル化のためのクラウドファンディングの実施決定! 1月19日(火)よりREADYFORにて募集開始!
日本アニメーションが、アニメーション制作・ライセンス管理を行う「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」のクラウドファンディングを行うことを決定した。このプロジェクトは1976年の放送当時に使用した16mmネガフィルムをスキャニングすることでデジタル化を推進し、本作品を後世に残していくために実施される。
「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」は、1976年から1977年にかけてフジテレビ系列で放送された日本アニメーションが初めて製作したロボットアニメで、2021年に放送45周年を迎えた。
2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した──というストーリー。
本企画は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて1月19日(火)より募集を開始。支援のリターン品は過去に発売されたマシーンブラスターのグッズや、今回のプロジェクトのために新たに生産した限定グッズ、初号試写用フィルムなどが用意されている。
<支援のリターン品の一部>
・12,000円コース用の限定ブランケット(500×700mm)
・70,000円コース用のキャラアート(シリアルナンバー0)
そのほか、ソフビフィギュアやサウンドトラック、缶バッジなど。
また同プロジェクトには、制作スタッフとして参加されていたメカニックデザイナー・大河原邦男さん(当時はペンネームを使用)も応援メッセージを寄せている。
<大河原邦男さんの応援メッセージ(一部抜粋)>
私は1972年から4年間仲間と切磋琢磨して楽しい日々を過ごしました。
「マシーンブラスター」は1976年放映と言う事なので少なくとも半年以上前に作業に入っていると思いますが作業自体に関してはあまり覚えていません。只、佐藤社長と吉祥寺ロンロンで打ち合わせを持った事はなぜか覚えています。いつも石鹸の臭いがしました。(以下募集ページ内に続く)
【クラウドファンディング概要】
・募集期間:2021年1月19日(火)12:00~2月26日(金)23:00
・目標金額:300万
・形式:All-or-Nothing形式※
※2月26日23:00までに目標金額に到達した場合にのみ、プロジェクト成立となる仕組みです。万が一目標金額に到達しなかった場合は全額支援者に返金となります。
・募集ページ:#
おすすめ記事
-
【新作ガンプラ】「FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル」解禁! オプションパ…
-
P.O.Pワンピースシリーズに、狙撃の島からやって来た“狙撃の王様”こと「そげキング」…
-
シリーズ最速!「龍が如く8」発売一週間で全世界累計販売本数100万本突破!!「大ヒッ…
-
「アンゴルモア元寇合戦記」、TVアニメが7月より放送開始! 朽井迅三郎役に小野友樹…
-
【サイン色紙プレゼント!】赤ちゃんの頃から見守っている視聴者は、親の目線で見る…
-
最大50%オフ!「スクウェア・エニックス アルティメットセール ~『ドラクエの日』記…
-
まさかの報せ…春アニメ「キングダム」第4シリーズ 第3話場面カット、Blu-rayBOXジャ…
-
Broadwell-Y搭載のファンレス小型ベアボーン「LIVA Core」が明日10日(土)発売!
-
「FGO」より、黒を基調としたビキニ水着姿の「バーサーカー/ジャンヌ・ダルク〔オル…
-
AMDのGodavari採用新型APU「A10-7870K」が登場! 実売1.9万円
-
ずっと厳しい状況の中国7月新作アニメ事情と、中国オタク的転売事情【中国オタクのア…
-
夏アニメ「不機嫌なモノノケ庵」、キャストコメント到着! EDテーマは梶裕貴と前野…