日中のリア充に必要なものや価値観の違いも話題になる、中国の1月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】

中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。
今回は中国の動画サイトで配信されている日本の1月の新作アニメに関する動向や、中国における話題作の反応などについて紹介させていただきます。

イロイロな方向での注目作、話題作が出ている1月の新作アニメ


中国では、1月は春節(旧正月)直前、日本で言う師走の忙しさになりますし、学生も期末で青息吐息な状態なので、毎年1月の新作アニメに関しては初動がやや盛り上がりづらいといった傾向があります。しかし今年の1月の新作アニメに関しては、中国における期待作の存在や、外出できない環境などから、例年と比べてかなり活発な盛り上がりになっているようです。

そんな1月の新作アニメの中で、まず話題となっているのが、「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」だそうです。
「無職転生」は日本のネット小説出身系の作品の中では、中国における原作小説の評価が特に高い作品で熱心なファンも多く、アニメ開始前からかなりの注目を集めていたそうです。そして始まってからはファンの期待以上のクオリティの高さに喜びの声が上がっているのだとか。

しかし作品の内容が近年のネット小説系によくある「龍傲天」(中国語で言うところの「俺TUEEEEEE」)的な、主人公が最強で世界を好き勝手にできる作品とは少々異なることや、主人公のキャラや作中の倫理的な方面に関してクセの強い部分もあることなどから、急速に拡大する人気とともに反発も増えているようで、ファン界隈はやや混乱気味だという話も聞こえてきます。

またほかにも、中国のオタク界隈における原作の知名度が高い作品である「蜘蛛ですが、なにか?」が堅調な人気を獲得しているそうですし、話題の中心からはややずれているものの、「ホリミヤ」が女性からの支持も集めての人気作品となっているとのことです。それからこれは後のほうで詳しく紹介させていただきますが、「弱キャラ友崎くん」については、「作中の価値観」などについてかなり熱い議論が交わされているそうです。

次に、続編や過去の人気作品の関連作品方面では、2018年に中国で第1期が爆発的な人気となった「はたらく細胞」の第2期、そしてスピンオフ作品の「はたらく細胞BLACK」が何かと話題になっている模様です。

また「はたらく細胞」に関しては、新作アニメ以外にも第1期が中国のCCTV6チャンネルで2月中旬から放映されるという発表がありました。
中国では2000年代半ば~後半頃に出た諸々の規制などから、中国国内のテレビ局で外国産アニメを放映するのが困難になり、日本のアニメを中国のテレビで見ることはほぼなくなっているので、この件は言ってみれば、「十数年ぶりに中国のテレビで日本のTVアニメ番組が放映される」ということになります。(映画作品はたまに放映されることはあったとか)
そんなわけで、このニュースは、以前に中国のテレビで日本のアニメを見ることのできた時代を知っている人たちにとっては、驚きのニュースになっているようです。

それ以外にも続編系の作品としては一般層も含めた幅広い層に人気がある「転生したらスライムだった件 第2期」や、中国国内にも非常に熱心なファンが多いとされる「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」が順調に再生数を伸ばしているそうですし、10月に始まった作品の中では「呪術廻戦」が堅調な人気を維持しているとのことです。

おすすめ記事