「モンハンライダーズ」×「星ドラ」コラボガチャチケットで引ける!「コラボライダー大集合ガチャ」開催
iOS/Android「モンスターハンター ライダーズ」(MH-R)は、2月10日(水)よりスマートフォン向けRPG「星のドラゴンクエスト」(星ドラ)とのコラボイベントにて、「コラボライダー大集合ガチャ」および「第10回 闘技大会」を配信する。
⇒【2021年1月最新】超オススメ!面白過ぎるゲームアプリ9選!
「コラボライダー大集合ガチャ」では、「おてんば姫マリィ」(CV: Lynn)、「悟りの賢者フレデリカ」(CV:佐藤美由希)、「魔族の王マガツキ」(CV: 三木眞一郎)など全コラボライダーの登場確率がアップ!
また、「第10回 闘技大会」は、対戦相手もコラボライダー&オトモンで構成されたコラボ特別仕様。報酬のガチャチケットで「コラボライダー大集合ガチャ」を引くことができるので、奮って参加しよう。
ガチャチケで引ける!「コラボライダー大集合ガチャ」開催
2月10日(水)11:00~2月19日(金)10:59まで「コラボライダー大集合ガチャ」を配信。
本ガチャでは「星ドラ」コラボの全コラボライダー「おてんば姫マリィ」、「伝説の勇者ハルシオン」、「悟りの賢者フレデリカ」、「青い閃光ヴァルボーレ」、「大地の精霊ヒルダ」、「魔族の王マガツキ」の入手確率がアップする。
「星ドラ」コラボライダーは、真・限界突破によりLv80まで強化が可能。また、「第10回 闘技大会」の報酬で入手可能なガチャチケットで引くことができるので、闘技大会に挑戦してガチャチケットを入手しよう。
「星ドラ」コラボ特別仕様!「第10回 闘技大会」
2月10日(水)11:00~2月16日(火)10:59まで「第10回 闘技大会」を開催。
クエストクリアや期間限定ミッション、ランキングなど闘技大会を通じて、★5装飾品や「龍天災認定証」「秘石変異薬」などを入手できる。
今回は、対戦相手もコラボライダー&オトモンで構成された「星ドラ」コラボ特別仕様。報酬では「コラボライダー大集合ガチャ」が引けるガチャチケットも入手できるので、積極的に参加しよう。
コラボ特設サイト:
アプリ情報
<モンスターハンター ライダーズ>
「モンスターハンターシリーズ」の新作アプリが本格RPGとして登場!2020年2月のサービス開始から既に累計ダウンロード数は600万を突破。
物語の舞台は、人とモンスターが共生するフェルジア大陸。モンハンおなじみのモンスターたちと、個性派揃いのライダーたちを、集めて育てて、組み合わせて、自分だけのパーティを編成しクエストに挑もう。
サクサク遊べるテンポ感×ド派手なスキル演出が爽快なコマンドバトルを採用。
モンスターとライダーを指揮し、フェルジア大陸の平和を揺るがす黒いライダー達の謎を突き止めろ!
【アプリ情報】
■モンスターハンター ライダーズ
ジャンル: RPG
対応機種:iOS/Android
配信日: 2020年2月19日(水)
プレイ料金:基本無料(アイテム課金あり)
<星のドラゴンクエスト>
累計2,000万ダウンロードを突破した「ドラゴンクエスト」シリーズのスマートフォン用ゲームで、そうびや見た目を自由にカスタマイズできる主人公たちを成長させながら、惑星全体を舞台にして冒険し、迫りくる星の危機に立ち向かう“宇宙丸ごと探索型RPG”。
かんたんタッチ操作でプレイできる、ドラゴンクエストシリーズおなじみのモンスターたちとの大迫力のバトル。最大4人で挑むマルチプレイでは、全国のプレイヤーと一緒に、歴代シリーズの強敵とのバトルなどを楽しめる。
マルチプレイ中には人気イラストレーター・漫画家のカナヘイさん描きおろしのスタンプが使用でき、プレイヤー間のコミュニケーションを豊かに彩る。また、「モンスター闘技場」では、モンスターをスカウト・育成し、他プレイヤーの育てたモンスターとのバトルを楽しめる。
さらに、2019年7月より新しいゲーム体験ができる飛行船「モガステーション」がオープン。ゴールドと交換で入手できる専用のコインを使って「コインプッシャー キングスプラッシュ」、「モガマルとあっちむいてモガ」、「ぶっ飛び!スライムダーツ」、「そろえて!パタパタスライム」で遊ぶことができる。
【アプリ情報】
■星のドラゴンクエスト
ジャンル:RPG
対応機種:iPhone/Android
配信日:配信中
価格:アイテム課金型(基本プレイ無料)
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2015-2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
おすすめ記事
-
“ちょうどいい”フィギュアシリーズに「鬼滅の刃」冨岡義勇、胡蝶しのぶ、炭治郎 生生…
-
【東京おもちゃショー2019レポート その2!】圧倒的なキッズ人気! ゾイド、トラン…
-
SMP「タイムボカンシリーズ」第3弾!「逆転イッパツマン」より、トッキュウマンモス…
-
話題のスパイ家族が親子でランクイン!「2022春アニメ主演女性声優人気投票」結果発…
-
映画で語られなかったゴラムの物語──「ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム」PS4・…
-
TVアニメ「怪人開発部の黒井津さん」、海津亮介がナレーションを担当する第3話あらす…
-
クソアニメ、「おもしれー女」、サ終…毎年恒例の「第18回オタク川柳大賞」最終選考通…
-
秋葉原のPCパーツショップ パソコンSHOPアーク(ark)特価・新商品情報【2023年7月15…
-
鳥山明「SAND LAND」が映像化決定! バンダイナムコグループ×集英社の「SAND LAND pr…
-
イラストレーター・TACCO氏デザインキャラクター「TACCOMI」が1/7スケールフィギュア…
-
その名をみんなでご唱和ください! キャスト全員で変身ポーズに挑戦した、6月20日放…
-
「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」にて、新イベント「五つ子…