武器に隠れた物語を巡り、失ったものを取り戻す。「ニーア」初のスマホ向けタイトル「NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)」のプレイインプレッション!
2021年2月18日より、「NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)」の配信がスタート。「ニーア」シリーズで初めてのスマホタイトルである本作のプレイインプレッションをお届けしよう。物語に関するネタバレなどは極力抑えているので、安心してほしい。
失ったものを取り戻すため、少女は檻の中を駆けまわる
物語の舞台となるのは、「檻」(ケージ)と呼ばれる巨大な建造物。檻で目を覚ました少女は、声を始めとする人間に欠かせないものを多く失っていた。主人公は「ママ」と名乗る存在と協力して檻を探索し、失ったものを取り戻していく。
檻の中は基本的に1本道で、進んでいくとあちこちに「黒いカカシ」と呼ばれる彫像が置かれている。黒いカカシが持っている武器に触れることで、少女はそれに込められた物語の世界に飛び込める。彫像が持つ武器の物語はゆがめられており、ママいわく、元凶である「黒い敵」を倒して正しい展開に修復することが少女に課せられた役目でもある。さらに、物語をひとつ復元するごとに少女が失ったものもひとつ取り戻せるため、これらの要素はシステムだけでなく、物語的にも深く関わっているようだ。
武器の物語の世界は影絵芝居のように陰影がはっきりしており、登場人物から風景、建築物まで、絵本のようにデフォルメされている。檻を探索しているときのフォトリアルな描写とは対照的。物語の世界では、プレイヤーはストーリーの登場人物たちを動かしながら、流れる音声と画面に表示される文章を追っていく、サウンドノベルのような形だ。「ドラッグオンドラグーン」シリーズや過去の「ニーア」作品などを手がけてきたヨコオタロウさんらしい、重厚かつ悲しい物語がたっぷり用意されている。なお、黒いカカシが持つ武器の物語は各メインクエストで独立しており、1章ごとに異なるストーリーを楽しめる。現在筆者は5章ほどまで進めたが、各章を終えるのにかかる時間は長くても数十分程度。まとまった時間で一気に読み進めるのもいいし、空いた時間を見つけて少しずつ進めるのもいいだろう。画面右下にあるアイコンをタップしてライブラリの項目を選べば、過去に見たストーリーを振り返ることもできる。
バトルはオートが基本。スキルの発動は自分で
メインクエストの物語では黒い敵と戦う。バトルはいわゆる「ウェーブ制」で、ウェーブごとに現れる敵を全滅させれば勝利となる。事前に編成したパーティーで挑むことになるが、攻撃は自動で行ってくれるため、プレイヤーは基本的に見守るだけでいい。ただし、スキルは自分で発動させる必要がある。スキルには“ウェポンスキル”と“キャラスキル”があり、ウェポンスキルは装備している武器に応じて変化、キャラスキルはそのキャラクター固有のものとなる。敵を連続で攻撃したり、味方の防御力を上げたりと、スキルによって内容はさまざまだ。
スキルは押した順番に発動するため、攻撃力を上昇させるスキルを先に出し、後で連続攻撃タイプのスキルを使うことで威力を上げるといった組み合わせが重要となる。また、スキルを連続で使用するとコンボとなって、一定時間与えられるダメージ量が上昇する。スキルの発動させる順序とタイミングをはかり、組み合わせとコンボを最大限活用するのが、勝利のカギだ。
キャラクターが装備可能な武器は、メインとサブに分かれている。メインはキャラクターがバトルで実際に使うタイプで、さきほど述べたウェポンスキルの内容はこのメイン武器で決まる。サブ武器には、対象のステータスを補助する役割がある。キャラクターと武器は、10ほどレベルを上げるだけで各種ステータスが2~3倍ほど上昇するため、劇的に敵を倒しやすくなる。強化素材を手に入れたら、少しでも強化しておくといいだろう。

メインクエスト2章をクリアすると「ママの部屋」に行ける。ここではメインクエストを進めるほかに、キャラクターや武器の強化素材が手に入る「ゲリラクエスト」、曜日ごとに内容が変わる「曜日クエスト」などに挑むことも可能
物語と世界観を味わう
その先になにがあるのか、ママは何者なのか、物語を修復する力をなぜ主人公が持っているのか。多くの謎を抱えつつも、武器に込められた物語を通して、少女は失った人間らしさを取り戻していく。バトルシステムや育成システムは定番のスマホゲームといったところだが、本作の真髄は、やはり物語であり世界観だろう。物語性を重視する人は気に入るはずだ。広大な檻をひたすら進み、物語を読む。本作のゲーム性も「ニーア」シリーズの例にもれずとがっており、ヨコオタロウさんの作品が好きな人にもオススメできる。
「ニーア」シリーズの2作目にあたる「ニーア オートマタ」は、世界中で550万本以上を売り上げた。続編への期待が高まるなか、ブレることなく作家性の高いタイトルを生み出したことはファンにとってうれしいだろうし、筆者もうれしい。まだ配信されて1週間ほどだが、本作がどのように展開していくのか、今後に期待だ。
【タイトル情報】
■NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)
ジャンル:RPG
対応機種:iOS/Android
配信日:現在配信中
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)
(C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Applibot,Inc.
おすすめ記事
-
学園ADV「放課後シンデレラ」3月31日発売! 店舗別イラストやイベントCGを特別公開!
-
2023年4月3日放送&配信開始! 春アニメ「異世界はスマートフォンとともに。2」第2弾…
-
夏アニメ「君に届け 3RD SEASON」2024年8月1日よりNetflixで世界独占配信決定! 第2…
-
TVアニメ「地縛少年花子くん」のOP&EDテーマ決定! 第2弾PVと追加キャストも発表
-
TVアニメ「ポプテピピック」で衝撃的な登場を果たした「スーパーピピ美BARIモード」…
-
「陰の実力者になりたくて!」美しき<七陰>がクリスマス衣装でくじ引き堂に登場♪ 1…
-
「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」TVアニメ化決定! メインキャストは…
-
「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」哀しき悪役・リサ・トレヴァ…
-
BlackBerry初のAndroidスマホ「BlackBerry PRIV」が登場! QWERTYキーボードも搭載
-
ラーメン「東京らあめんタワー 神田明神下店」、秋葉原・裏通りで12月18日にオープン…
-
最大90%オフ! スパイク・チュンソフト「Steam JRPGセール 2022」3月22日まで開催!
-
「テラフォーマーズ リベンジ」最終回直前! アフレコ後のキャストコメントが到着!