スマホRPG「イース6 Online〜ナピシュテムの匣〜」、生まれ変わったゲームシステムを紹介! 先行体験版は3月11日(木)まで!
スマートフォン向けゲームアプリとして2021年春に配信される「イースVI Online〜ナピシュテムの匣〜」より、ゲームシステムや新スキルシステムの情報が到着。また、先行体験版をプレイした人を対象としたアンケートキャンペーンも実施される。
「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」と共に、アクションロールプレイング(ARPG)創世期の金字塔とも呼ばれるゲーム界のレジェンド「イース」シリーズ。冒険家アドル・クリスティンが主人公のファンタジーアドベンチャーである本作は、1987年のシリーズ第1作発売以来、現在までに10作がゲーム化。今なお世界中から熱狂的に支持されるメガヒットシリーズだ。
そんなシリーズの中でも過去作の集大成であり、新たなイースの出発点となった、今もなおファンの間で特別な作品として絶大な支持を集めている「イース6」が、新たにスマホオンラインRPGとして生まれ変わった「イース6 Online〜ナピシュテムの匣〜」として、この春リリースされる。
⇒スマホRPG「イースVI Online〜ナピシュテムの匣〜」、主要キャラ新ビジュアル&フィールド画像公開!
そして3月11日(木) 23:59まで、「イース6 オンライン」の世界を体験できる先行体験版が配信中。今回は生まれ変わったゲームシステムや新スキルについて紹介する。
生まれ変わったゲームシステムを紹介!新スキルシステムも実装
今回は、スマホ版に合わせてプレイヤーの操作方法がバーチャルパット方式に。左右ふたつの操作パットを使用してキャラクターを操作できる。
また、これまでのシリーズ作品とは異なる新たなスキルシステムを実装。プレイヤーは3種類のスキルを取得、装備することで戦闘中にそのスキルを使用することができる。
<職業スキル><剣魔法スキル><英雄スキル>3種類のスキルは、それぞれ様々な効果を持っている。今回は職業スキルを紹介する。
【プレイヤー操作方法】スマホ画面上、左と右に表示された2つのバーチャルパットでキャラクターを操作。
左の操作パットはキャラクターの移動に使用し、右の操作パットは攻撃及びスキルの発動に使用する。
【バトルシステム】プレイヤーは2つの操作パッドを駆使し、様々なスキルを使用しながら敵と戦う。
<スキルシステム:職業スキル>
プレイヤーは、各職業毎に異なる様々なスキルを取得することができる。
■スキル使用方法
装備することでスキルが使用可能。職業スキルは最大4種類まで装備できる。
■職業スキル種類:2種類
アクティブスキル(手動操作)/パッシブスキル(自動発動)
■スキルツリー
スキルを取得したりアップグレードすることが可能なツリー。各職業で異なるスキルツリーが存在する。
プレイヤーのレベルを上げることで、より強力なるスキルを取得できるようになる。
■スキルポイント
レベルアップ等で取得できる。スキルツリーで使用することで新たなスキルを取得したり、スキルをアップグレードすることができる。
・スキル画面[戦士]
体験版は3月11日(木) まで! アンケートキャンペーン開催中
■「イース6 オンライン〜ナピシュテムの匣〜」先行体験版 期間限定配信
配信期間:2021年3月5日(金) ~3月11日(木) 23:59
ダウンロード:#
対応OS:iOS/Android ※iOSは“testflight”アプリのインストールが必要。
今回のテストプレイではゲームの一部を体験できる。ただし、プレイデータは正式サービスには引き継がれない。
※ゲーム内容にはまだ開発途中のものが含まれる。
※ゲーム内システムにおいて、リリース版より選択できる範囲が少なくなっている。
■アンケートキャンペーン開催中!
現在、先行体験版をプレイした人を対象にアンケートキャンペーンを開催中。アンケートに協力した方には、ゲーム正式リリース時に使用できる豪華アイテムがプレゼントされる。
⇒アンケートフォームはこちら
【アプリ情報】
■イースVI Online〜ナピシュテムの匣〜
ジャンル:RPG
対応機種:iOS/Android
価格:基本無料(一部課金あり)
<イースシリーズとは>
日本ファルコムから発売されている冒険家アドル・クリスティンが世界各地の古代文明の謎を解き明かしていくアクションロールプレイング。1987年のPC版シリーズ第1作「イース」発売以来、現在までに10作がゲーム化。30年以上に渡って描き続けられており、今なお世界中から熱狂的に支持されるメガヒットシリーズ。
<「イースVI ―ナピシュテムの匣―とは」>
2003年に日本ファルコムからPC用ゲームとして発売されたアクションRPG「イース」シリーズの正式ナンバリングタイトル。冒険家アドル・クリスティンがカナン諸島を舞台に、“有翼人”の謎に迫る冒険が描かれる。前作「Ⅴ」をベースに、これまでのシステムを総括した全く新しいシステムが採用されたシリーズ初の3D作品。スピーディで爽快感のあるバトルがゲームユーザーから高い評価を受けた。
© Restar Games. © Nihon Falcom Corporation All rights reserved
おすすめ記事
-
TVアニメ「ポプテピピック」で衝撃的な登場を果たした「スーパーピピ美BARIモード」…
-
へけっ!「とっとこハム太郎」と“時感旅行”をテーマにした「Smart Canvas」とのコラ…
-
あなたの選択で物語が変化する! 中世×SF世界観の骨太アクションRPG「The Last Oric…
-
主演・前田拳太郎にバイス役・木村昴も「ベストパートナー」と太鼓判!9月より放送開…
-
鬼太郎も目玉おやじもねこ娘も、みんなそろって「ゲゲゲのゲ~!」「アニメ『ゲゲゲ…
-
ポケモンの新作ゲームが次々と発表! 「ポケモン新作発表会 Pokémon Presents」の内…
-
「Fate/Grand Order」、12月18日(火)12:59まで新サーヴァントが登場する「シンピック…
-
Switch「ファイアーエムブレム 風花雪月」、豪華版「フォドラコレクション」の特典内…
-
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開を2020年に控えるエヴァシリーズより、渚カ…
-
\ガメラ、復活!/ 大怪獣“ガメラ”の新作「GAMERA -Rebirth-」製作決定! Netflixに…
-
女性声優の少年声にフィーチャー! 杉田智和に桐谷蝶々も! 「アイショタ idol show…
-
夏アニメ「ひとりじめマイヒーロー」、EDテーマは名曲「TRUE LOVE」をメインキャスト…