【Switch】美しいピクセルアートに魅了されるゲームからレトロライクなゲームまで! 「room6」のおすすめゲーム4選!
日本のインディーゲームをNintendo Switch向けに配信しているゲーム開発会社「room6」は、スマートフォン向けに配信されたアプリなどをSwitch向けにていねいに移植しています。ただ単に移植しただけではなく、Switch版ならではの要素も加わっているので、スマートフォンで楽しんだアプリをふたたびNintendo Switchで遊んでみると新しい発見があるかもしれません。
そんなroom6から配信されているゲームの中から著者がおすすめしたいゲームを4本紹介! ぜひプレイしてみてください。
- 項目
- スマートフォンの名作ADVがSwitchで楽しめる!「7年後で待ってる」
- 荒廃した世界に生命を創造しよう!「World for Two」
- 夜の街で不思議な体験を楽しもう!「アンリアルライフ」
- 自分だけの冒険を楽しもう!「ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX」
- ジャンル:アドベンチャー
- メーカー名:room6
- 価格:1,500円(税込)
- 発売日:2021/2/4
街を探索しながら、物語を進めていくアドベンチャーゲーム。スマートフォン向けに配信され、多くのユーザーから高い評価を得た本作がNintendo Switchに登場しました。物語は、記憶を失った少年が、その記憶を取り戻すために街へ帰ってくるところから始まります。
ゲームの遊び方は、テキストを読み取って、舞台となる街を探索するというものです。街はボクセルアートで描かれており、その世界観に魅了されること間違いなし。さらにグラフィックだけでなく、ぐいぐいっと引き込まれるのが、物語のテキストです。
「分かった・・・7年後の4月1日この場所で・・・」
こちらはゲームの冒頭で表示されるテキスト。たったこれだけの情報では意味はわかりませんが、ゲームを進めることで少しずつわかってきます。はたして、物語の真相は? 気になったら、ぜひプレイしてみてくださいね。
- ジャンル:アドベンチャー
- メーカー名:room6
- 価格:1,400円(税込)
- 発売日:2020/9/17
ピクセルアートで描かれた美しい世界と音楽でプレイヤーを魅了するアドベンチャーゲーム。スマートフォン向けにも配信されているゲームですが、Nintendo Switch版では、登場する生物たちの動きがパワーアップしています。
本作は生命を創造することが目的。どんな生命が誕生するのかは組み合わせ次第です。いろいろな組み合わせを試してみましょう。
この場面ではクリオネが誕生しました。誕生した生命は世界でのびのびと活動を始めます。最初は何もいなかった世界に少しずつ生命が誕生していきます。
本作の気になるポイントとしては、荒廃した世界に謎のモニュメントがあること。過去にこの世界で何があったのか……と考えてしまいます。
Nintendo Switch版では、本編をクリアすると「前日譚」がプレイできるようになります。スマートフォン版でプレイしたことのある人も、Switch版で、新しい物語をプレイしてみてはいかがでしょうか。
- ジャンル:アドベンチャー / 謎解き
- メーカー名:room6
- 価格:2,400円(税込)
- 発売日:2020/5/14
さわったモノのキオクを読み取る力を持った記憶喪失の少女が主人公の、謎解きアドベンチャーゲーム。少女はしゃべる信号機と出会うことから物語は始まります。
本作では夜の街を歩くことになります。プレイヤーが行うのは、気になるところを調べること。調べられる場所は、わかりやすく表示されるので、探すのに迷うことはないでしょう。いろいろな場所を調べて謎を解く、そんなゲームです。
触れた場所のキオクを読み取ることで物語は進んでいきます。ちょっとしたことが謎を解くカギになるのです。謎を解きながらゲームの雰囲気を感じてみるのもいいでしょう。ストアページには、
「じゃあ、お話の続きをはじめよっか。」
とあります。続きが気になったらぜひ、プレイしてみてください。
- ジャンル:ロールプレイング / アクション
- メーカー名:room6
- 価格:1,000円(税込)
- 発売日:2019/6/6
オープンワールドと聞けば3Dゲームを思い浮かべる人が多いと思いますが、本作は、レトロゲームを彷彿とさせる2Dで描かれた世界を冒険します。物語は、3年後に迫る厄災へ対抗するための準備をするところから始まります。
レトロゲームのようなフィールド画面。プレイヤーはこの広大な世界を冒険することになります。プレイしてみると、何となく懐かしさを感じることでしょう。
バトルはシンプルなアクション。基本的に敵に体当たりすることでダメージを与えることができます。また、ボタンに設定した技を使えば戦況を有利にすることも。敵の攻撃を避けながら、敵へ向かって体当たりして倒していきましょう。
街の中では冒険における重要な情報も。ロールプレイング攻略には情報収集はとても大切です。街を見つけたら必ず入ってみましょう。バトルに役立つアイテムの購入などもできます。
また、本作ではカラーモードを変更することができ、モノクロ調にすることもできます。自分好みの設定で楽しみましょう。レトロな携帯ゲーム機で遊んでいるようですね。携帯モードで遊べば当時のゲームシーンがよみがえるなんてことも!
あなたは迫りくる厄災にどう立ち向かいますか。気になったら、ぜひプレイしてみてください。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」フィギュアが、バンプレストブランドから…
-
「SHODO仮面ライダーVS」シリーズ第8弾に、昭和10人目のライダー「仮面ライダーZX」…
-
冬アニメ「REVENGER」虚淵玄が約10年ぶりにTVアニメのストーリー原案を担当! 新PV・…
-
9月15日まで10%オフ! Switch「二ノ国II レヴァナントキングダム All In One Editio…
-
Switch版「SPY×FAMILY OPERATION DIARY」12月21日発売決定! 予約特典情報も公開に!!
-
陽芽のソトヅラを知るクラスメート、果乃子が来店! 春アニメ「私の百合はお仕事です…
-
7月28日開催の「オクトラ」初ライブ「OCTOPATH TRAVELER Break, Boost and Beyond」…
-
タカラトミー「ダイアクロン」、宇宙機動タイプのホークヴァーサルター〈オービソプ…
-
人気絵師・玉之けだま先生のオリジナルキャラ「ルルム サキュバス」が1/6のスーケル…
-
モンスト×「かぐや様は告らせたい」コラボ、4月8日(土)12時スタート! 四宮かぐや、…
-
2015年5月11日から5月17日までに秋葉原で発見した主なPCパーツ
-
TVアニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」、8月に武道館ライブ開催&新作OVA制作決定!