往年の日産車をコレクションしよう!「日本名車倶楽部 Vol.11 日産名車伝説 SKYLINE 」でジオラマに挑戦!!【食玩道 第20回】
皆さん、こんにちは!ホビー系ライターのKariyasu☆(カリヤス) です。「大人の食玩」 をテーマに、気になる食玩やミニチュアをレビューして改造して遊び倒すこのコーナー。第20回は、エフトイズから発売中の「日本名車倶楽部 Vol.11 日産名車伝説 SKYLINE 」です!
往年の国産車を1/64スケールでコレクションできる人気シリーズ「日本名車倶楽部」。第11弾は、日産を代表するスカイラインから、「R33 GT-R V・spec」 と「ハードトップ2000ターボインタークーラーRS-X 」の2つが登場です!
キットは彩色済みで、それぞれ4色の全8種がランダムに封入されています。組み立てはサイドミラー部分のみで、ボンネットが開閉可能。展示用ベースと解説カードが付属するのも嬉しいですね。
・用意するもの:ニッパー、ピンセット、プラモデル用接着剤(サイドミラーのパーツを穴に差し込んだ後、外れて落ちないように流し込み接着剤で固定するのがオススメです)
車体裏側もリアルに再現!
【R33 GT-R V・spec 】
「名車俱楽部」初登場の車種で、愛称は「サンサン」。スカイラインの中でも自動車レースでの使用を主として開発された車種で、全日本GT選手権やル・マン24時間レースに参戦して活躍したことで有名ですね。今回キット化されたのは1997年登場の後期型と言われるタイプです。
ホワイト
ブラック
ディープマリンブルー
ソニックシルバー
【ハードトップ2000ターボインタークーラーRS・X】
スカイライン6代目のR30型のうち、「鉄仮面」の愛称で親しまれた後期型モデル。さまざまなタイプがあり、Vol.2では1983年に登場したDR30XFTタイプがキット化されましたが、今回のは1984年に登場したインタークーラー搭載タイプです。
ホワイト
ガンメタ/クロメタ
レッド/ガンメタ
レッド/クロメタ
「西部警察」でおなじみのカラーリング!
ジオラマにしてみる!
付属のベースを活用して、簡易ジオラマを作ってみましょう! 今回は、地面と駐車場の2パターンを再現してみます。
まず、ベースの側面部分をマスキングした後、タミヤテクスチャーペイントの土(ブラウン)と路面(ダークグレイ)を厚くなりすぎないように盛り付けます。地面もアスファルトも、他の素材を使った表現方法がありますが、テクスチャーペイントを使うのが一番シンプルかつ楽なのでオススメです。
【駐車場の製作】
駐車場の白線を再現。今回は経年劣化した状態にしたかったので、マスキングでガイドラインを作ってからスポンジで白色を少しずつ乗せていきました。
タミヤウェザリングマスターで土汚れやタイヤの擦った痕を再現。強めにウェザリングを施したので、年季の入った駐車場になりました。ウェザリングは楽しいのでついついやりすぎてしまいがちですが、あまり激しく汚すと廃墟や戦場みたいになってしまうので注意しましょう!
【地面の製作】
そのままだと色が茶色すぎると思ったので、Mr.ウェザリングカラーのサンディウォッシュで下地を少し残しつつ色を明るくしました。もちろん、エアブラシでグラデーション塗装しても大丈夫です。そして、雑草はジオラマ用に市販されている物を使用。乾いた感じの地面ができあがりました。
完成! 軽く手を入れてあげるだけで一気にかっこよくなりますね。
いろいろなシチュエーションを楽しみましょう! 腕に自信のある人は、自分の好きな色に塗り直したり、サビ塗装やダメージ表現を施して廃車ジオラマにしてみるのもいいかもしれませんね。
運悪く天気のいい日に野外撮影するチャンスがなかったので、室内の撮影ブースで青空の写真を背景にして撮影。写真を使った室内撮影は自然光が当たらないので少し臨場感に欠けますが、自由な背景を自分で好きなだけ用意できるのがメリットです。現地撮影が困難なヨーロッパの街並みや夜の首都高の写真をプリントアウトしてジオラマにすれば、自宅でドライブ気分を味わえるはずです!
さて、いかがでしたか? 次はどの車種がキット化されるのか楽しみですね。それでは、またお会いしましょう!
<ライタープロフィール>
Kariyasu☆(カリヤス)
エンタメ、ホビー系ライター。模型、アニメ、声優、アイドル、音楽など様々なジャンルを探究中で、プラモデルや食玩の作例を担当。都会暮らしのペーパードライバーで、車は運転するより助手席でボーッとするほうが好きなタイプ。
Twitterアカウント:#
【商品情報】
■日本名車倶楽部 Vol.11 日産名車伝説 SKYLINE
・発売中
・価格:660円(税込)
・メーカー:エフトイズ
<種類>
全8種類
・スカイラインGT-R V・spec
・スカイラインハードトップ2000
ターボインタークーラーRS-X
<商品内容>
車体1セット+台座1セット+チューインガム1粒
<販売店>
スーパー(菓子売場)、家電量販店(玩具売場)、ホビーショップ、模型店、専門店などでお買い求めください。
おすすめ記事
-
「MBS ANIME FES.2018」出演キャストコメント到着! 第3弾は「魔法少女まどか☆マギカ…
-
「名探偵コナン 緋色の弾丸」公開記念!全国の東急ハンズで4月9日(金)よりフェアが開…
-
「ロードス島戦記」、そのヒロイン「ディードリット」の1/20スケールプラモデルが再…
-
サターン版「スーチーパイ」歴代タイトルまるっと復刻! Switch「アイドル雀士スー…
-
夏アニメ「バチカン奇跡調査官」、第10話のあらすじ&先行カットを公開! 各種コラボ…
-
秋アニメ「聖剣伝説 Legend of Mana」もう一人の主人公・セラフィナ(CV.早見沙織)発…
-
2018年10月より放送開始のTVアニメ「ツルネ ―風舞高校弓道部―」PV第2弾公開!追加キ…
-
「リゼロ」「幼女戦記」主題歌などMYTH & ROIDの全シングル・ベストアルバムがサブ…
-
PS Storeが本日より「TOKYO GAME SHOW 2019開催記念セール」を開催! 人気有名ゲーム…
-
Pentium J2900を搭載したASRock製のファンレスMini-ITXマザー「Q2900-ITX」が12月5日…
-
浮世絵ギャグショートアニメ「磯部磯兵衛物語」、キャラ設定画を公開! 新たな場面…
-
【訃報】八奈見乗児さん、死去──「ヤッターマン」ボヤッキー、「巨人の星」伴宙太、…