価格が1,000円以下とお買い得!気軽に楽しめ、やり込みもできるスイッチゲーム4選!
みなさんはNintendo Switchでどんなゲームを楽しんでいますか?毎週、たくさんのゲームソフトが配信されている中で、どれを遊ぼうか悩んでしまいますよね。多いときには20〜30本が1度に配信されるので、数の多さに思わず驚いてしまいます。私もこんなにリリースされると、ゲームを探すだけでも大変なのでは……と思ってしまうほどです。
そんな、どのゲームを遊ぼうか悩んでしまう人のために、今回は価格が1,000円以下で楽しめ、やり込みも要素も満載なタイトルを4本ご紹介します。体験版もありますので、気軽にお試しできますよ。ぜひ、プレイしてみてください。
- 目次
- リラックス効果も!気軽に遊べる脳トレパズルゲーム「ピクロスS6」
- 簡単操作で楽しめるカジュアルアクションゲーム「Croc's World Run (クロックス・ワールド・ラン)」
- 思わず何度も挑戦したくなる!激ムズ系アクションゲーム「残業悪夢」
- 遊ぶ度にステージが変化するローグライトゲーム「ライジングヘル」
やり込みもできる1,000円以下スイッチゲーム4選!
ピクロスS6
- ジャンル:パズル
- メーカー名:ジュピター
- 価格:1,000円(税込)※体験版あり
- 発売日:2021/4/22
数字を参考に、マス目を塗りつぶしてイラストの完成を目指す定番パズルゲーム。ルールがシンプルなので、あまりパズルゲームを遊ばないという人にもおすすめのゲームです。本作には「メガピクロス」や「カラーピクロス」などの4つのピクロスモードを収録。気分転換にモードを切り替えて楽しめますよ。
ゲームには、マス目を塗りつぶすのに便利な「マーキング機能」がついています。最初はどこを塗りつぶせるのか悩んでしまいますが、たとえば1列全部を塗りつぶせる個所があれば、そこを塗りつぶすことで、次はどこを塗りつぶせるのか見えてくることもありますよ。
ドを収録。気分転換にモードを切り替えて楽しめますよ。ピクロスは頭を使って解くパズルなので、ちょっとした脳トレにもなりそうです。
本作に収録されている問題は全部で485問。簡単なものから難しいものまであるので、自分のペースで遊んでみてくださいね。
Croc's World Run (クロックス・ワールド・ラン)
- ジャンル:アクション
- メーカー名:Sprakelsoft
- 価格:555円(税込)
- 発売日:2021/4/8
主人公のワニくん「クロック」が活躍するアクションゲーム。本作は、スタートとともに、クロック自身が自動で歩きだします。プレイヤーは何もしない……というわけではなく、ボタンを押して回避・ジャンプの指示を出し、ゴールを目指すというゲームです。
クロックが自動で動くのでステージの状況を見ながら、どう進めていけばいいのかを考えましょう。ステージにはギミック(仕掛け)があって、タイミングよくアクションしないと突破できない場面もあります。
ステージ選択画面もレトロゲームを彷彿とさせるグラフィック。ステージへ入る前にどんな構成なのかを予想してみましょう。ワールドは4つで全50ステージとやり応えも十分。少しずつ難易度がアップしていくので、操作テクニックを覚えながらプレイできますよ。アクションゲームながらも操作が複雑ではないので、気軽に楽しめるのが特徴です。この機会に遊んでみてくださいね。
残業悪夢
- ジャンル:アクション
- メーカー名:Navila Software Japan
- 価格:330円(税込)
- 発売日:2019/10/10
アスキーアート風なグラフィックで描かれる世界が舞台の激ムズ系アクションゲーム。残業しすぎたプログラマーが夢の中でコードの神様に出会い、4つのバグを見つければ退勤できると教えてもらう……というストーリー。はたして、バグを見つけだすことができるのでしょうか。
オープニングでは、プログラマーが熱心にプログラミングをしているのがわかりますね。アスキーアートで描かれたパソコンとディスプレイ。現実逃避したくなる気持ち……。何となくわかりますよ。
プレイヤーは、緑色のキャラクターを操作することになります。ステージにはプログラムの中なのか、「ソースコード風?」な敵が登場! 昔からパソコンを使っている人なら何かを感じるかもしれませんね。現在ではスタンプなどが一般的ですが、昔は文字(アスキーコード)で絵を描いていたんですよ……。
本作は激ムズアクションゲームですが、何度も挑戦することで攻略への道が見えてきます。レトロゲームをプレイしている感覚で楽しめるのでぜひ、チャレンジしてみてください。
ライジングヘル
- ジャンル:アクション
- メーカー名:コーラス・ワールドワイド
- 価格:990円(税込)
- 発売日:2021/5/20
ランダム生成されるステージをひたすら進んでいくローグライクのアクションゲーム。ヘビメタサウンドがプレイヤーの心を熱くし、ゲームプレイを盛り上げてくれます。毎回違った感覚でプレイできるので、そのときに覚えたテクニックを生かしつつ先へと進みましょう
美しく描かれたピクセルアートの世界はなんと地獄。そんな世界でプレイヤーは、ジャンプや攻撃を駆使しながら、最奥を目指すことになります。本作は縦スクロール型アクションになっているのも特徴のひとつ。また、プレイヤーのやる気を熱くするヘビメタサウンドにも注目です!
メインのストーリーモードのほかに複数のチャレンジモードも収録。マップはローグライクなので何度も楽しめるようになっています。ちょっと地獄の世界へと冒険してみたくなったらぜひ、プレイしてみてください。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
4月1日ビックリマンの日に大反響だったイラストがクリアファイルに!「進撃の巨人マ…
-
「DYNAMIC CHORD」のSPイベント「PREMIUM FAN MEETING 2018」が2018年7月21日に開催…
-
【HISASHI(GLAY)×世界(EXILE/FANTASTICS)対談】夏アニメ「グレンダイザーU」放送…
-
アニメ「名探偵コナン」放送1000回記念プロジェクトが始動! 再起動(リブート)される…
-
「FGO」魔術礼装「カルデア戦闘服」はいろいろ応用がきく万能魔術礼装【攻略日記】
-
タクティカルシューター「レインボーシックス シージ」のパッケージ版「YEAR5デラッ…
-
食玩「GフレームFA」に「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より「ガンダム・エアリアル…
-
「喰霊-零-」10周年を記念したイベント「喰霊-零- 祭儀」開催決定! Blu-rayBOXも発…
-
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」年末特番が12月30日(月)に放送決定!…
-
3DCG映画版「ガンバの冒険」、キャスト第2弾を発表! 野沢雅子、大塚明夫、池田秀一…
-
2019春アニメ「消滅都市」第7弾ティザービジュアル公開! 追加キャストに高橋英則・…
-
「ガンダム LIVE EXPO~ジオンの世紀~」、「サンダーボルト」トークショーのレポー…