【PS4 / PS5まとめ】夏休みにプレイして欲しい旅行気分や開放感を味わえるゲーム6選!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより、家に居ながら自由な開放感を味わえるおすすめゲーム作品ラインアップが公開された。
2021年もあっという間に「夏」目前。夏休みは「旅行に行ってリフレッシュしたい」「自然豊かな景色の中で自由に遊び回りたい」と思っている方も多いのではないだろうか。しかし、新型コロナウイルスの感染状況は未だ予断を許さず、遠くへ旅行しにくい状況が続いている。
そんな中でもゲームでは、美麗なグラフィックや没入感を通じて、様々な世界への旅行気分を体感することが出来る。今回は夏のおうち時間の活用方法として、家に居ながら自由な開放感を味わえるPS4/PS5おすすめゲーム作品をご紹介!
大自然を満喫! PS4「Horizon Zero Dawn」
【ゲーム紹介ビデオ】
「Horizon Zero Dawn」
2016年に発売され、全世界で実売本数1,000万本を超えた人気作品。舞台は、大厄災によって人類文明が闇に包まれてから1,000年後、人類に代わって機械の獣たちが大地を支配する世界だ。プレイヤーは女性ハンターのアーロイとなり、近未来の技術と原始的な狩猟を組み合わせ、機械の獣と闘いながら、自身の出生や地球を支配する機械の謎を解き明かしていく。
本作は、ほぼ全てのマップを自由に進むことができる「オープンワールド」というシステムを採用しており、ロケーションはジャングル、雪山、砂漠、過去の遺産など幅広い景色を用意。まるで実写のような美麗なグラフィックで、実際にその世界の中に居るかのように体験することができるため、旅行気分で様々なロケーションや狩猟を楽しんでみてはいかが?
泳ぎ回ろう! PS4/PS5「Horizon Forbidden West」
【最新ゲームプレイ映像】
「Horizon Forbidden West」
「Horizon Zero Dawn」の半年後から始まる物語として、発売予定の作品(2021年7月12日現在、発売日は未定)。主人公のアーロイは、原因不明の赤い腐食による大地への侵食を調査するため、アメリカ西部へと旅立つ。
新しい装備や世界観が登場し、前作とは違った風景を楽しむことができる。例えば潜水マスクの登場で、様々な魚や海藻が存在する海の中を、自由に泳ぎ回ることが可能に。前作よりもさらに進化した世界観を、より楽しめる。
まるで映画の世界! PS4/PS5「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」
【ローンチトレーラー 4K】
PS5「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」
ノーマン・リーダスなど世界的俳優が多数出演、小島秀夫監督による大作映画のような壮大なストーリーで2019年の話題をさらった「DEATH STRANDING」をプレイして、北米大陸を駆け抜けよう。
謎の現象である「デス・ストランディング」によって人々や都市は分断され、繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされる。危険な存在“BT”がはびこる中、主人公のサムは、荷物の運び屋として様々なアイテムや乗り物を駆使して、シェルターに籠る人々に支援物資を運び、北米大陸を繋ぐ。
2021年9月24日にPS5用のDIRECTOR‘S CUT版が発売予定。DualSenseワイヤレスコントローラーで、背の高い草、川の流れ、強風、雨、雪といった環境や天候をよりリアルに感じたり、3Dオーディオでの臨場感あふれるサウンドなど、実際に自然のなかにいるような体験ができる。
⇒PS5用ソフト「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」9月24日発売! PS4版に新要素を追加&リマスター化
宇宙旅行へ! PS5「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」
【ゲームプレイトレーラー】
「夏休みに宇宙旅行をしてみたい」子供のころ、誰もがそんなことを想像したのではないだろうか。そんな夢をかなえるのが、人気アクションゲームシリーズの最新作「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」だ。PS5ならではの美麗なグラフィックスで描かれた惑星や、そこにいる個性的な人々(?)、見たことのない生き物や植物、ロボットたちの触れ合いはまさに宇宙旅行。
ロードを感じさせないPS5ならではの爆速展開が次から次へと続き、没入感を高めるDualSenseワイヤレスコントローラーがあなたの旅を盛り上げる。ついでに悪の皇帝の野望を打ち砕き、爽快ハチャメチャな宇宙の世界を楽しもう。
⇒PS5の美麗グラフィックでラチェットが暴れまわる!!「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」プレイレポート
壮大な大冒険へ! PS5「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」
【ファイナルトレーラー】
「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」
1997年にPlayStationで発売された「FINAL FANTASY VII」の主要スタッフが手掛けた、「FINAL FANTASY VII REMAKE」。本作は、「FINAL FANTASY VII REMAKE」PS5版に新たなエピソードが追加された作品だ。
階層都市・ミッドガルを舞台とした壮大な物語。美麗なグラフィックは、まるで物語の中にいるような没入感を感じさせる。この夏は魅力的なキャラクターと一緒に、刺激的な大冒険を楽しんでみては?
⇒PS5「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」本日発売! ファイナルトレーラー公開!
岐阜の名スポットへ! PS4「風雨来記4」
「風雨来記4」
風雨来記シリーズは、これまで北海道と沖縄を舞台に旅を繰り広げてきたが、本作では日本の真ん中「岐阜」をバイクで駆け巡る。プレイヤーは中堅ルポライターとなり、岐阜新聞社の誘いを受けて雑誌社対抗記事コンペ「のひコン」に参加。岐阜県内をバイクで旅して巡り、取材・撮影し、記事を作成してコンペ上位を目指す。
岐阜城や下呂、関ヶ原など、探訪できる岐阜県のスポットはおよそ100箇所。地図には載っていない“隠しスポット”も、走っているうちに発見できるかも。どのように岐阜を旅するか、そして何を発見し、発信していくか、すべてはあなた次第。今年の夏は、リアルなツーリング体験で爽快な気分を味わってみては?
©1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO
FERRARI LOGO ILLUSTRATION: ©1997 YOSHITAKA AMANO
© 2021 Nippon Ichi Software, Inc./FOG
©Sony Interactive Entertainment Europe. Published by Sony Interactive Entertainment Inc.
Developed by Guerrilla.
Horizon Forbidden West™ ©2021 Sony Interactive Entertainment Europe. Published by Sony
Interactive Entertainment Europe Ltd. Developed by Guerrilla. "Horizon Forbidden West" is a trademark of Sony Interactive Entertainment Europe. All rights reserved.
©2021 Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Insomniac Games, Inc.
©2019 Sony Interactive Entertainment Inc. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.
おすすめ記事
-
劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」のIC&IDカードケースがセイバーオ…
-
「松屋フーズ×すみっコぐらし」コラボ開催!「てのりぬいぐるみ」セットが1000名に当…
-
劇場版「仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判」からRAH GENESIS「仮面ライ…
-
水色のワンピース水着、黒の●●姿のえなこが楽しめる! デジタル写真集「ゆるにっと」…
-
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」オリジナルツアー、10月30日(金)発売!
-
PS4「FINAL FANTASY VII REMAKE」の体験版が本日より配信開始! 物語冒頭の「壱番魔…
-
ハンパないワタル愛が込められたコラボ商品が登場! TVアニメ「魔神英雄伝ワタル」香…
-
【PS Plus】2月は「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」など4タイ…
-
G.SKILLのU3対応MicroSDHCカード「FF-TSDHC32GA-U3」が発売!
-
TVアニメ「ワンパンマン」、最終話アフレコ終了後の声優コメントが到着! 最終話直…
-
秋アニメ「刀剣乱舞-花丸-」、キャラクターイラスト第1弾公開! 市来光弘&増田俊樹…
-
「なんだかんだと聞かれたら、答えてあげるが世の情け!」 アニメ版ポケモン、ムサ…