「幼女戦記」新規短編映像「砂漠のパスタ大作戦」が各配信サイトで配信開始!
「劇場版 幼女戦記」から2年ぶりの新規短編映像となる「砂漠のパスタ大作戦」が、dアニメストアほか各配信サイトにて配信される。
⇒TVアニメ「幼女戦記」、TVシリーズ第2期制作決定! お祝いコメント到着! ティザービジュアル&予告映像公開!!
■幼女戦記 閑話「砂漠のパスタ大作戦」
今回のエピソードは、2019年2月8日に公開された「劇場版幼女戦記」の前日譚。
統一暦1925年。ターニャ率いる第二○三航空魔導大隊は、最前線たる南方砂漠での戦いを強いられていた。過酷な現場に食料面で少しでも配慮をしようと、レルゲン大佐が戦場に送付したのは、なんと乾燥パスタ。
ただでさえ水不足な状況下で、果たしてターニャたちは美味しいパスタを食べることができるのだろうか!?
<配信先一覧>
ABEMAにて好評配信中!
ABEMA
▼8月2日(月)以降、順次配信開始予定
《見放題サイト》
dアニメストア
ひかりTV
GYAO!
FOD
Hulu
バンダイチャンネル
アニメ放題
U-NEXT
Amazon Prime Video
《都度課金サイト》
niconico(ニコニコチャンネル)
Rakuten TV
DMM.com
ビデオマーケット
GYAO!ストア
music.jp
HAPPY!動画
クランクイン!ビデオ
ムービーフルplus
▼8月11日(水)以降、配信開始予定
NETFLIX
※配信日時は変更になる場合がある。
【作品情報】
<キャラクター>
ターニャ・デグレチャフ(CV:悠木碧)
ヴィーシャ(CV:早見沙織)
ゼートゥーア(CV:大塚芳忠)
ルーデルドルフ(CV:玄田哲章)
レルゲン(CV:三木眞一郎)
<イントロダクション>
統一暦1923年6月。
金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、
部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。
航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は
何事もなく無事に終わるはずだった。
しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。
協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。
戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、
協商連合軍による奇襲が発生し、
ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。
多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、
しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。
何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、
ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。
<メインスタッフ>
原作:カルロ・ゼン(「幼女戦記」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:篠月しのぶ
監督:上村泰
キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
シリーズ構成・脚本:猪原健太
副監督:春藤佳奈
サブキャラクターデザイン:谷口宏美、牧孝雄、髙田晴仁
服飾デザイン:谷口宏美
魔導具デザイン:江畑諒真
プロップデザイン:森山洋
銃器デザイン:秋篠Denforword日和、大津直
キーアニメーター:石橋翔祐、栗田新一、堀内博之
エフェクトディレクター:橋本敬史
軍事考証:大藤玲一郎
美術監督:平栁悟
色彩設計:中村千穂
撮影監督:頓所信二
3DCGIディレクター:高橋将人
編集:神宮司由美
音響監督:岩浪美和
音楽:片山修志
アニメーション制作:NUT
製作:幼女戦記製作委員会
©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会
おすすめ記事
-
女執事(CV.小松未可子)の姿も! 夏アニメ「最近雇ったメイドが怪しい」ノンクレジッ…
-
真秀のいない日…どうするHappy Around⁉ 冬アニメ「D4DJ All Mix」第6話あらす…
-
PS5用スタイリッシュSFアクションRPG「Stellar Blade」、2024年4月26日(金)発売決定…
-
個性あふれるコスプレあわせで初笑い!「コミックマーケット97」を熱狂させたネタ・男…
-
「ドラゴンボール」から、三星球に杖、サングラスもついて「あの名シーン」を再現で…
-
夏アニメ「NEW GAME!!」、第1話あらすじ&場面カットを公開!京都・叡山電車とのコラ…
-
「アニメイト秋葉原1号館」が、隣の「コミックとらのあな 秋葉原店A」跡地に移転し、…
-
「岸辺露伴は動かない」新作OVA「懺悔室」「ザ・ラン」、制作決定!! 東京・名古屋・…
-
パソコン工房 週末お買い得情報(7月15日・16日・17日)【アキバ特価情報】
-
蒼き鋼のアルペジオ、劇場版第1弾「DC」の追加来場者特典を発表! 新たなイラスト入…
-
「東京ゲームショウ2021」は9月30日からオンラインで開催! 新作ゲームを体験できる…
-
LGA1151対応のH170/B150搭載マザーボードが各社から発売!【ASRock編】