【Switch】今年の夏はスポーツゲームを楽しもう!スイッチで遊べるスポーツゲーム4選!
いよいよ東京でオリンピックが開催されます。さまざまな競技で選手たちの活躍に注目が集まりますが、観戦しているうちに、自分もスポーツを楽しみたいという気持ちになるかもしれません。そこで今回はNintendo Switchで楽しめるスポーツゲームを4つご紹介します。
- 項目
- 高校野球部を全国優勝まで導け!「野球部ものがたり」
- 自分の手でサッカークラブを経営しよう!「サッカークラブライフ プレイングマネージャー」
- 手軽にナイスショットを楽しもう!「わいわい!ナイスショットテニス」
- プールサイドでリラックスしてパズルを!「スウィム・アウト (Swim Out)」
野球やテニス、サッカーなどの人気スポーツをテーマにしたゲームをNintendo Switchで思う存分、遊んでみてください。
今年の夏はスポーツゲームを楽しもう!スイッチで遊べるスポーツゲーム4選!
野球部ものがたり
- ジャンル:スポーツ・シミュレーション
- メーカー名:カイロソフト
- 価格:1,500円(税込)※体験版あり
- 発売日:2020/7/16
経営シミュレーションゲームを多く手がけるカイロソフトの高校野球部シミュレーションゲーム。創立したばかりの野球部で、選手たちを育成して全国大会優勝を目指します。練習風系はもちろん、試合の様子も楽しめますよ。
本ゲームでは、選手たちに練習をさせることが重要です。練習をすれば選手の能力が成長するので、試合での活躍に期待が持てます。試合に勝たなければ、全国優勝することもできませんからね。選手たちが汗をかきながら練習するシーンもドット絵で細かく再現していますよ。
試合の様子は、球場で観戦しているかのような臨場感。眺めていると思わず、「かっとばせー!」「ナイスピッチング!」などと応援したくなります。
簡易的な画面で試合の様子を見届けることも可能です。あなたの手で育成した選手たちの熱い戦いを見守ってください。
サッカークラブライフ プレイングマネージャー
- ジャンル:スポーツ・シミュレーション
- メーカー名:レイニーフロッグ
- 価格:2,750円(税込)※体験版あり
- 発売日:2021/2/10
サッカークラブの運営から選手の指揮までできるシミュレーションゲーム。クラブをどう運営してお金を稼ぐのか、強いクラブへしていくのかを考えることが大切になってきます。経営ゲームと思われるかもしれませんが、試合では自分で選手たちを指示する本格的なサッカーゲームとなっていますよ。
クラブ運営では選手の契約内容、トレーニングに関することなどを指示することができます。クラブに所属する選手の相性もあり本格的なクラブ運営を楽しめそうですね。
サッカーの試合の準備画面。いざ、キックオフ!
実際の試合では選手に指示を出す必要もあり、監督としてゲームを楽しむことができます。試合での采配は流れを左右するため、重要な判断が求められることも。
多くのサッカーゲームは経営(マネージメント)よりプレイを楽しむようになっていますが、本作では違った観点でサッカーを見ることができると思います。サッカーファンであれば、クラブはこう運営されているということを知ることもできるので、この機会にサッカーの世界をより深く楽しめますよ。ぜひ、プレイしてみてください。
わいわい!ナイスショットテニス
- ジャンル:スポーツ
- メーカー名:レイニーフロッグ
- 価格:800円(税込)※体験版あり
- 発売日:2019/7/4
誰でも気軽に楽しめるテニスゲーム。ナイスサーブからのレシーブ、そしてナイスショット! テニスのおもしろさを体感できます。テニスのルールを知らないという人も遊んでみることで、すぐに覚えられると思いますよ。
簡単な操作でサーブ、ショット、スマッシュと華麗なプレイが繰り出せ、テニスの醍醐味が楽しめます。コートの前に出て攻撃的にプレイする、うしろで相手の状況を探るなど戦略も大切です。
本作は「コントローラー操作」のほか、ジョイコンを振ることで楽しめる「モーション操作」にも対応しています。実際にテニスをプレイしている感覚で楽しめますよ。ちょっとした筋トレにもなるかもしれませんね。自宅でテニスを楽しんでみませんか。
スウィム・アウト (Swim Out)
- ジャンル:スポーツ・パズル
- メーカー名:Lozange Lab
- 価格:599円(税込)※体験版あり
- 発売日:2021/1/28
夏のスポーツと言えば、やはり水泳ですよね。プールや海で泳ぐのが気持ちいい!
そんな気持ちよさをパズルで体感してみませんか。自分の手でスイマーを操作してパズルを解いてみましょう。
ルールはプレイヤーを操作してゴールへ向かうだけと簡単。自分以外の人(スウィマー)はプレイヤーを操作すると動くので、それを避けてゴールへと向かいましょう。どのように動けば人に接触せずにゴールへ行けるのかを考えるのが楽しいです。
本作はプールに行った気分で、リラックスしながらパズルを解けます。暑い中、ゲームをプレイすれば少し涼しさを感じることもできるでしょう。ゲームを遊んで暑い夏を乗り切りましょう!(ニュー侍)
おすすめ記事
-
「SHODO-X」シリーズ第6弾は「仮面ライダーアギト」から、アギトの各フォーム&マシ…
-
浦沢直樹×手塚治虫による珠玉のサスペンスアニメ「PLUTO」予告動画&キービジュアル…
-
「映画 中二病でも恋がしたい!-Take On Me-」、初日舞台挨拶のオフィシャルレポート…
-
【トランスフォーマーTOY新作情報】スタジオシリーズに実写映画最新作登場の「バンブ…
-
実写映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」、主題歌アーティストがback numberに決定…
-
スタジオジブリ作品の‟風”を感じるシーンが集合! ポーチやサンキャッチが8月11日よ…
-
「デビル メイ クライ 5」も対象に! カプコンPS5/PS4/Switch/3DSタイトルが1月19…
-
「邪神ちゃんドロップキックねばねばウォーズ」SSランクの仲間キャラが新登場! 7日…
-
中古スマホ・タブレット販売店「イオシス アキバ中央通店」が、明日9月17日リニュー…
-
「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト」、<金色>エヴァンゲリオン初号機巨大立像…
-
【あにぽた公式投票】「もうすぐスタート♪ 観たい2017夏アニメ人気投票」がスタート…
-
2019年春放送開始オリジナル新作アニメ「RobiHachi」の生放送番組「RobiHachiNama! V…