世界最大のポップカルチャーの祭典・コミコンに、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」庵野秀明総監督が登場! 熱いメッセージが到着!
2021年7月23日(金)にオンライン上で、世界最大のポップカルチャーの祭典「Comic-Con@Home」(コミコン・アットホーム)が開催。パネルセッションに庵野秀明氏が登壇し、世界の「エヴァ」ファンに向けて熱いメッセージを発信した。
先日、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が2021年8月13日(金)より、AmazonPrimeVideo(以下、PrimeVideo)にてプライム会員向けに独占配信されることが決定。Amazonプライム会員(月会費500円、年会費4,900円)であれば、追加料金なしで何度でも視聴できる。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、日本を含む240以上の国と地域で独占配信される予定で、日本以外の国では、PrimeVideoにとって初の日本の大型アニメフランチャイズのDTS作品だ。
(※DTS=DirecttoStreamの略、劇場映画を直接配信すること)
⇒「シン・エヴァンゲリオン劇場版」日本でも8月13日(金)よりプライムビデオ独占配信が決定!庵野秀明らコメントも公開
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」を含め、「新世紀エヴァンゲリオン」のリニューアルでもリメイクでも続編でもなく、新たな「エヴァンゲリオン」として2007年に誕生した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの4作目にして、シリーズのラストを飾る作品。人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索するシンジ、レイ、アスカ、マリ。人と世界の再生を視野に入れた壮大な世界観と細部まで作り込まれた緻密な設定、そしてデジタル技術を駆使した最新映像が次々と登場し、美しいデザインと色彩、心に刺さる情感あふれる表現となっている。
2021年7月21日(水)に劇場終映(一部劇場を除く)となった本作は、累計興行収入102.2億円を突破し、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズで最もヒットした作品となった(7月22日現在、興行通信社調べ)。
この度、2021年7月23日(金)にオンライン上で開催された「Comic-Con@Home」(コミコン・アットホーム)のパネルセッションに、本作の原作・脚本・総監督を務めた庵野秀明氏が登壇。PrimeVideoでの配信を待ち望む世界のエヴァファンに向けて、作品への想いを述べた。
■「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のパネルを含む「Comic-Con@Home」パネル映像
※庵野総監督のコメントは18:17あたりから
庵野総監督メッセージについてのレポート
司会者とのパネルセッションの中で庵野総監督は、「本当は8年で完結させようと思っていましたが、16年かかってしまいました。全てが終わった今、ホッとしています。」とラストを迎えた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズを振り返った。
そして1995年にTVシリーズとして誕生し、26年もの間SFアニメ超大作の金字塔として君臨している本作に関して、「作品自体のストーリーやドラマ、技術的なクオリティは、スタッフとキャストの努力のお陰で、常になるべく高い位置にあるように頑張って維持しています。それとは別に、「エヴァンゲリオン」には世界の人に共通する何かがあったのだと思います。それは自分自身の物語として捉えられるような仕組みになっていたからなのかもしれません。一概には決められませんが、世界中の人がそれぞれ自分にとってこれだと思うものが、届いた結果なのかなと思っています。」と、エヴァが世界で愛され続けている理由について見解を述べた。
また、過去にTVシリーズと「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」で2度終わりを迎え、今回が3度目となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のラストに関して、「おおむね最初から決めていました。漠然とあった終わり方が、少しずつ形を変えて今回の終わりに行きつきました。ディティールは変化しましたが、根本的には変わっていません。」と、ラストの制作秘話を明かした。
さらに、「今年61歳になったので、エヴァではなく実写作品の映画を何本か作りたいと思っています。アニメーションは、今後実写作品を数本作ってから、またやれるチャンスがあればと思っています。まだ何も決まっていませんが。」と今後の展望を語りつつ、「実写作品とアニメーション作品の制作の仕方は全く違います。アニメーションでは出来ないことを実写で色々と描けるので、本当に楽しみにしています。」と笑顔で語り、新たな目標に向かって強い意欲を表しました。最後に、「「エヴァンゲリオン」に限らず、僕の描く作品は基本的には日本で暮らす人たちに向けたドメスティックな内容です。そのような作品が世界の人に愛されているのは本当にありがたく、光栄です。皆さん「エヴァンゲリオン」を本当にありがとうございます、そしてよろしくお願いいたします。」と、世界中のファンに感謝の意を示し、パネルセッションを締めくくった。
【配信情報】
■「シン・エヴァンゲリオン劇場版」EVANGELION:3.0+1.01THRICEUPONATIME
配信:2021年8月13日(金)AmazonPrimeVideoにて独占配信
企画・原作・脚本・総監督:庵野秀明
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ及び「シン・エヴァンゲリオン劇場版」4部作については、以下記事で紹介している。
⇒「シン・エヴァンゲリオン劇場版」日本でも8月13日(金)よりプライムビデオ独占配信が決定!庵野秀明らコメントも公開
(c)khara
おすすめ記事
-
3Dアクション「ONI」(仮称)、2022年発売決定! ティザームービー公開!
-
「FINAL FANTASY VIII Remastered」iOS/Androidで配信開始! 4月4日までセール価格で…
-
圧倒的な美バストで読者を魅了♪ 「SPA! グラビアン魂デジタル写真集 辻りりさ『儚げ…
-
「ホロライブ」「ウマ娘」「エヴァ」など2021年を象徴するキャラが人気! 雪まじりの…
-
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」ティーダたちの歌舞伎衣装イラストを野村哲…
-
「モンスターハンターライズ」初心者サポート装備を無料配布! 「里守用武器14種」な…
-
TVアニメ1時間スペシャル 「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ…
-
造形の美しさと集めやすさを追求したHG GIRLSシリーズに、コードギアスから「C.C.」…
-
「PS Now」7月の追加タイトルは、「ウォッチドッグス2」、「STREET FIGHTER V」、「…
-
アーケードゲーム「ソードアート・オンライン アーケード ディープ・エクスプローラ…
-
【事前登録受付開始】 放置、召喚、戦闘! 3Dカジュアル放置系RPGゲーム「ベイラーレ…
-
「ULTRAMAN」「HUGっと!プリキュア」「STEINS;GATE 0」「キャプテン翼」など最近の…