ネット世代のミュージシャンが大活躍! 公式投票企画「どの曲がお気に入り?2021夏アニメOPテーマ人気投票」結果発表!
アキバ総研が2021年8月12日~8月26日にかけて開催した、公式投票企画「どの曲がお気に入り?2021夏アニメOPテーマ人気投票」の投票が締め切られた。気になるベスト10をご紹介しよう。
結果は以下の通り。
1位 めありー×jon-YAKITORY「ここで生きてる」(探偵はもう、死んでいる。) 158票
2位 樋口楓「Baddest」(100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン)157票
3位 三月のパンタシア「101」(魔法科高校の優等生) 61票
4位 Liella!「START!! True dreams」(ラブライブ!スーパースター!!) 44票
5位 fhána「愛のシュプリーム!」(小林さんちのメイドラゴンS) 43票
6位 ARCANA PROJECT「たゆたえ、七色」(白い砂のアクアトープ) 36票
7位 いけてるお兄さん(CV.宮野真守)うたのお姉さん(CV.⽔樹奈々)「ABC体操」(うらみちお兄さん) 29票
8位 IDOLiSH7「THE POLiCY」(アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール) 20票
9位 angela「アンダンテに恋をして!」(乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X) 18票
10位 ネクライトーキー「ふざけてないぜ」(カノジョも彼女) 15票
10位 小倉唯「Fightin★Pose」(ジャヒー様はくじけない!) 15票
全41曲がエントリーした今回の投票企画。その頂点に立ったのはめありー×jon-YAKITORYによる「探偵はもう、死んでいる。」OPテーマ「ここで生きてる」だ。マルチクリエイターのめありーさんと、作曲家・jon-YAKITORYさんのコラボという、ネット音楽時代の寵児が組んだユニットが堂々の1位を獲得した。
疾走感とほのかな哀愁を漂わせるサウンドと、繊細なめありーさんの歌声がマッチ。二転三転するドラマと、キャラクターの絆を描く物語を盛り上げるのに、ふさわしい一曲となっている。
文句なしのトップである!
2位はバーチャルアイドル・樋口楓さんが歌う「100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン」OP「Baddest」が飾った。
自身にとっての初タイアップとなるこの曲は、ゴッツいスクリームで幕を開ける。これに度肝を抜かれた人も多いのではないだろうか。
そこから攻撃的なバンドサウンドに乗せて、樋口さんのロックディーヴァ然としたクールなボーカルが展開。問答無用でカッコいい!
独特の文学的な世界観とPOPなサウンドの組み合わせが特徴なのが、三月のパンタシアによる3位の「魔法科高校の優等生」のOP「101」だ。
アニメに登場する多数のヒロインが次々と登場し、見せ場を披露するOP映像は、さながらアイドルのMVとか、ニチアサの変身ヒロインアニメのよう!? 王道の演出と楽曲が、幸福なマリアージュをみせた一曲だといえる。
ちなみに三月のパンタシアも、その活動初期はYouTubeを発表の場としていたことから、上位3曲いずれもネット発、もしくはネットと親和性の高いアーティストによる作品が並んだことになる。まさに2021年の音楽シーンを象徴するような結果となった。
面白いのが4位以下には、声優、アニソンアーティストたちが並ぶという具合に、きれいにすみ分けられたような結果になったことである。
4位は「ラブライブ!スーパースター!!」OP「START!! True dreams」だ。歌うのは、もちろん主人公たちによるスクールアイドルユニット・Liella!である。
「ああ、これラブライブ!の曲だよね」と誰もが納得の、王道感。安心感。それでいて、メンバーのほとんどが本作が初のアニメ出演というフレッシュな感じが、初々しさを醸し出している。これから、5人がどのように羽ばたいていくのか。そんな期待もあり、上位に食い込んだのではないだろうか。
5位はfhánaによる「小林さんちのメイドラゴンS」OP「愛のシュプリーム!」。
イントロからすでに超キャッチ―なこの曲だが、このワクワク感は驚くことにアウトロまで一向に衰えることはない。ボーカル・towanaさんと普段は後ろでサンプラーを叩いているkevin mitsunagaさんによるゆるいラップの掛け合いに、まず脳天が破壊され、サビではソウルフルな盛り上がりで楽しませて、間奏ではライブ感あふれるブラスサウンドが華やかに鳴り響く。
第1期OP「青空のラプソディ」が素晴らしすぎたこともあり、第2期はどんな曲になるんだろう…と期待半分不安半分だった筆者だが、そんな気持ちをはるかに飛び越えるような名曲に仕上がっている。
6位は「白い砂のアクアトープ」OP「たゆたえ、七色」。
歌うのは、ディアステージとランティスが共同プロデュースを手がけるARCANA PROJECTだ。アニメ本編の舞台となっている沖縄の青空や海を思わせる雄大さ、爽快感をまとった楽曲はぜひライブで聴きたい一曲ではないだろうか。
7位から9位は、「アニソンって、やっぱり自由だな」と思わせてくれるバラエティーに富んだ楽曲が並ぶ。
7位は「うらみちお兄さん」の「ABC体操」。歌うのは宮野真守さんと水樹奈々さんというアニソン業界屈指の歌唱力を誇る2人だ。
そんな強力なタッグが、全力で楽しんで歌っている感がすごい! 「本物は何をやっても本物だ」と思わせてくれる一曲である。
え? どんな歌かわかんないって? そんなあなたには、とにかく一度その耳で確かめていただきたい。聴けばわかる!
8位は「アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール」の「THE POLiCY」。
劇中でキャラクターを演じる声優によるIDOLiSH7が歌うこの曲は、昨今の男性アイドルグループ王道のEDMな一曲。いい声でかっこいい曲を歌うと、なんでも名曲になるのである。そんな声優の魅力を存分に味わえるはずだ。
9位はangelaによる「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」OP「アンダンテに恋をして!」。
アイリッシュサウンドをベースにしたサウンドはあくまでに真面目で上品に。その合間にちらほらと顔を出す面白要素の塩梅が絶妙で、「さすがangela!」とうなるしかない。作品の世界とのマッチ具合もバッチリで、さすが20年以上にわたってアニメ業界を支えてきたユニットと改めて感心するばかりである。
10位は、ロックバンド・ネクライトーキーによる「カノジョも彼女」の「ふざけてないぜ」と、小倉唯さんによる「ジャヒー様はくじけない!」の「Fightin★Pose」が同票数でランクイン。
「ふざけてないぜ」は、ひねくれたバンドサウンドが今時のロックっぽさを感じさせて非常に面白く、「Fightin★Pose」はMVで見せる小倉唯さんの、キレッキレのダンスがとにかくかわいい!
そんなわけで、上位ランクインの11曲は、いずれも聴きどころの多い楽曲ばかり。この機会にぜひ、チェックしてみてはいかがだろうか。
11位以下の投票結果はこちらからご確認いただきたい。
おすすめ記事
-
Switch「あつまれ どうぶつの森」無料アップデート、4月23日より配信! 新しい訪問者…
-
豊田萌絵、3月10日開催のバースデーイベントに向けたオフィシャルインタビューが到着…
-
「魔法少女特殊戦あすか」から、1月25日放送の第3話あらすじ&場面写真が公開!! AT-X…
-
「鬼滅の刃」遊郭編×「ビックリマンチョコ」がド派手に登場! 堕姫&妓夫太郎など24…
-
Amazon プライムデーセール開催中! サンワダイレクトの製品が最大40%オフ!
-
ASMRレーベル「kotoneiro」より、「おしごとねいろ ~塾講師編~」(CV.高橋李依)と渡…
-
ホビー業界インサイド第7回:説明図どおりに作るだけで、プラモは楽しい! プロモデ…
-
Steamで「デビル メイ クライ 5」などカプコン人気タイトルがお得に! 2月4日までセ…
-
「モンスターハンター」シリーズ15周年を記念したイベントが横浜「アソビル」で開催…
-
懐かしさと新しさが融合したドラゴンボールファン必見の最強コレクション「ドラゴン…
-
TVアニメ「ハイキュー!!」、劇場版、TV版セカンドシーズン、イベント、さらに舞台化…
-
女子高バイク青春アニメ「ばくおん!!」、秋葉原ソフマップで撮影会開催! 謎のメッ…