ポケモン800匹を収録! 液晶玩具「ポケモン図鑑 スマホロトム+」2021年10月発売!
タカラトミーは、TVアニメ「ポケットモンスター」に登場する「スマホロトム」の液晶 玩具の最新作「ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)」を2021年10月に発売。
全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」にて取り扱いとなる。
本商品は、2020年7月に発売した前作の「スマホロトム」にある、全8地方でポケモンを探しスキャンすると図鑑に登録できるメインの遊び方はそのままに、体感型の新機能“カラダアクション”を新たに搭載している。
“カラダアクション”は、跳ぶ、こぐ、まわす、登る、体のバランスを取る、よけるなど、24種の体の動作を本体が認識することでポケモンを探索できる機能。TVアニメのような冒険の世界を、全身で感じることができる。
収録されているポケモンは800匹と前作の500匹から上回り、ポケモン図鑑玩具史上最大の収録数!
【今回追加された機能や要素】
①カラダアクション
24種のカラダアクション機能を追加! TVアニメの主人公サトシとゴウたちが繰り広げる、アクティブな冒険を体感できる。
動作:「草を跳ぼう」、「枝を跳ぼう」、「海の上を進もう」、「岩を壊そう」、「崖を登ろう」、「砂嵐を晴らそう」、「炎をよけよう」、「釣りをしよう」など
②ポケモン図鑑玩具史上最大! 800匹のポケモンを収録
前作から300匹増えて800匹を収録! 収録されているポケモンのキョダイマックスや、メガシンカしたすがたも教えてくれる。
また、「キョダイマックスずかん」や「メガシンカずかん」機能も追加。 TVアニメに登場するおなじみのポケモンから伝説や幻のポケモンまで、登録していくことができる。
<ポケモン図鑑とは?>
見つけたりつかまえたりしたポケモンの姿や特徴など、様々な情報が記録されていくアイテム。ポケモントレーナーたちはその図鑑の完成を目指しながら冒険する。
タカラトミーでは2001年に初めて「ポケモン図鑑」を玩具化して、今年で20年目。「ポケモン図鑑」はポケモン関連玩具の中でも高い人気を誇り、前作の「スマホロトム」は「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」(※) キャラクター玩具部門にて2位を受賞。本商品も「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2021」 キャラクター玩具部門にて2位を受賞した。
※「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ」:東京玩具人形協同組合から発表されている“おもちゃのランキング”。玩具を販売している全国の小売店や問屋が、今年のクリスマス商戦で 「売れると思う玩具 」 「売りたいと思う玩具」を投票して決める。
【商品情報】
■ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)
価格:10,990円(税込)
商品サイズ: 約 W137×H139×D35(mm)
発売日: 2021年10月
対象年齢: 4歳以上
取扱い場所: 全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売り場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等
商品サイト:
www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/rotom_zukan_sp_plus
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
©Pokémon
おすすめ記事
-
「ポケモンスケールワールド ホウエン地方」フィギュア第2弾が登場!
-
「ポケモンmeets 糖朝 香港タピオカドリンクバー」が、いよいよ本日、7/10(水)日本…
-
TVアニメ「ポケットモンスター」、ジムリーダー・キバナ役は鈴木達央が担当
-
寝袋? 毛布? いいやあれはトランセルだぁぁぁぁ! 「ポケットモンスター」、さなぎ…
-
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」DLC「ゼロの秘宝」 「前編・碧の…
-
TVアニメ「ポケットモンスター」最強を決める大会に出場する8名が決定!新ビジュアル…
-
アニメーション監督・小川優樹 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第…
-
「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」、ゲスト声優は芦田愛菜、川栄李奈、濱田…
-
ヴァイスシュヴァルツ専門店「Weis Schwarz Mart AKIHABARA(ヴァイスシュヴァルツマ…
-
新作アプリ「Pokémon Sleep」先行体験レポート 大自然の中でポケモンたちの寝顔を集…
-
全国約1,200店舗のTSUTAYAが「ポケモンGO」の「ポケストップ」&「ジム」に!
-
【訃報】「おじゃる丸」トミーなどの声優・上田敏也さん、死去──享年88歳