「アリス・ギア・アイギス」完全新作OVA本日配信開始! 3パターンのEDや作品内容、アクション全開の特別映像も明らかに!
本日2021年9月15日(水)、完全新作アニメーション「アリス・ギア・アイギス ~ドキッ!アクトレスだらけのマーメイドグランプリ」の配信が開始された。
「アリスギア」は、「アクトレス」と呼ばれる少女たちを導きながら、謎の機械生命体・ヴァイスと戦う3Dアクションシューティングゲーム。クリエイターには、キャラクター監修・キャラクターデザインを手掛けるイラストレーターの島田フミカネさんをはじめ、キャラクターデザインにメカニックデザイナーの海老川兼武さんや柳瀬敬之さんが参加している。サウンドは、タイトーのサウンドチーム・ZUNTATAが担当。2021年1月22日(金)に3周年を迎えた。
⇒武装カスタマイズアクション「アリス・ギア・アイギス」初の完全新作OVA化決定! メーカー3社連動特典OVA企画始動!
昨年発表されていした「アリスギア」初となる完全新作アニメーション(以下、OVA)「アリス・ギア・アイギス ~ドキッ!アクトレスだらけのマーメイドグランプリ」の配信が、本日2021年9月15日(水)に開始された。
「アリスギア」初となる完全新作OVAは、アプリのリリース当初から販売しているプラモデルの人気が非常に高いことが考慮され、プラモデルの特典としてOVAを見ることができるという新しい試みが行われている。
OVA特典付きのプラモデルの中には即日予約分完売商品もあり、再販が決定するものが出るなど好評を博した。そのOVAがついに本日より配信が開始された。
また、配信開始を記念して特設サイトやアニメ公式TwitterでOVAのアニメカットシーンの追加公開や本作品を手掛けた花井宏和監督と、原作「アリスギア」のピラミッド・柏木代表のインタビューが公開されている。
さらに、これまで一切明かされなかった特別映像の内容についても一部解禁されている。
「AKIHABARAゲーマーズ本店」や「コトブキヤショップ各店」にて配信開始を記念したタイアップイベントも実施予定となっているのでぜひチェックしていただきたい。
「アリスギア」初となる完全新作OVAがついに配信開始!
アニメカットシーンや監督インタビューも公開!
特別映像の内容も明らかに!
昨年発表した「アリスギア」初となる完全新作OVAの配信開始を記念して、アニメカットシーンの追加公開や本作品を手掛けた花井宏和監督と、原作「アリスギア」のピラミッド・柏木代表のインタビューが公開。
●完全新作OVAの特別映像の内容を公開!
「アリスギア」初となる完全新作OVAの本編と一緒に配信された特別映像の内容の一部を特設サイトや公式Twitter(@alice_anime_nzm)にて公開。
特別映像は原作のゲームアプリ本編のストーリーシーンに似たような映像が描かれ、登場人物は「比良坂 夜露(CV:沼倉 愛美)」、「吾妻 楓(CV:安済 知佳)」、「紺堂 地衛理(CV:加隈 亜衣)」の3キャラクターとなっている。
本編、特別映像共に、手描きを多用したこだわりの作画で制作されていますので、特に特別映像では、迫力のあるバトルシーンに注目だ。
また、ゲームアプリの音楽を手掛ける「ZUNTATA」が「アリスギア」で人気の楽曲を特別に編曲した、「アリスギア」ファンにはたまらないサウンドにも注目だ。
●配信開始記念!花井宏和監督×ピラミッド柏木代表のインタビューを公開!
本作品を手掛けた「花井宏和」監督と、原作「アリスギア」の株式会社ピラミッド「柏木代表」のインタビューが行われた。
本作のみどころや制作におけるエピソードをお伺いしましたので特設サイトでぜひ全文をチェックしていただきたい。
【特設サイト】 #
●アニメ本編のカットシーンを公開!
配信開始を記念して特設サイトにて、新たなカットシーンを公開されている。
【特設サイト】 #
OVA配信開始記念!タイアップイベントも実施中!
●AKIHABARAゲーマーズ本店にてポップアップストアが開催中!
2021年9月20日(月)まで、「AKIHABARAゲーマーズ本店」にて描き下ろしの浴衣デザイン商品の販売やここでしか手に入らない購入特典等、タイアップイベントを開催。
詳細はゲーマーズ特設サイトを確認してほしい。
●「ドキッ!真夏のアリスギア祭り in KOTOBUKIYA」が9月25日(土)から開催決定!
「コトブキヤショップ各店」にて、描き下ろしイラストを使用したイベント記念商品の販売が行われるほか、「コトブキヤ秋葉原館」では設定画や場面写真の展示やプレゼントキャンペーンも実施。詳細はコトブキヤ特設サイトを確認。
また、「コトブキヤ秋葉原館」の看板が現在「アリスギア」仕様になっている。イベントにお越しの際にはぜひご注目ください。詳細は公式Twitterを確認。
【作品情報】
■「OVAアリス・ギア・アイギス」
<スタッフ情報>
監督:花井宏和/原作:ピラミッド/キャラクターテ゛サ゛イン:岡野力也/脚本:大久保昌弘/アニメーション制作:ノーマッド/音楽:ZUNTATA/製作・著作:成子坂製作所
<キャスト情報>
兼志谷シタラ:内田真礼/四谷ゆみ:松井恵理子/金潟すぐみ:種崎敦美/比良坂夜露:沼倉愛美/百科文嘉:石川由依/蛙坂来弥:大和田仁美/下落合桃歌:谷口夢奈/宇佐元杏奈:田澤茉純/新居目安里:鬼頭明里/磐田宗一郎:大塚芳忠/鈴木有人:柳田淳一
■公式サイト: #
■Twitter: #
今回のOVAは15分程度の本編「ドキッ!アリスギアだらけのマーメイドグランプリ」と90秒の特別映像となっており、2021年に「メガハウス」、「壽屋」、「マックスファクトリー」より発売されております3商品に封入される、OVA視聴用QRコードを取得することで、視聴が可能。
アリスギアOVA視聴QRが特典でついた立体商品に関しては、一部店舗・ECサイトにて販売されている場合あり。詳細は、各店舗・ECサイトで確認。
【アプリ情報】
■アリス・ギア・アイギス
・ジャンル:武装カスタマイズアクション
・価格:アイテム課金制
【参加クリエイター プロフィール】
・島田フミカネ:イラストレーター。アニメ「FRAME ARMS Girl」、「ブレイブウィッチーズ」、「ガールズ&パンツァー」、「ストライクウィッチーズ」、フィギュア「メカ娘」など、数多くのキャラクターデザイン(原案)を担当。その作品の多くに機械や兵器を着用した少女が登場しており、「メカ少女」ブームの火付け役としても広く認知されている。
・海老川兼武:メカニックデザイナー。代表作は「フルメタル・パニック!シリーズ」、「機動戦士ガンダム00」、「機動戦士ガンダムAGE」、「ガンダムビルドファイターズ」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」、「ID-0」など多くの作品で、メカニックデザインを担当。「機動戦士ガンダム00」以降はガンダム作品のデザイナーとして広く知られるようになり、立体系商品の監修なども行う。
・柳瀬敬之:メカニックデザイナー。代表作は「攻殻機動隊ARISE」、「機動戦士ガンダム00」、「コメットルシファー」、「ファイアボール・チャーミング」、「ゼノブレイドクロス」、「にゃんぼー」など、ゲーム、アニメーション、ホビーなど多ジャンルで活躍。
・ZUNTATA:株式会社タイトーのサウンド開発部門の総称。アーケード、コンシューマー、モバイルのゲームサウンド制作(BGM、効果音)を主な活動としており、他にも、アルバム制作、ライブ活動、イベント企画・制作など多岐に渡る活動を展開中。2017年で設立30周年を迎えたゲームサウンドクリエイター集団の老舗。代表作:ダライアスシリーズ、グルーヴコースターシリーズ
(C)Pyramid,Inc./成子坂製作所
(C) Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
おすすめ記事
-
【GALLERIA】オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」推奨ゲーミングPC登場! 圧倒…
-
カバーイラストは板野一郎! TV版「マクロス」「愛・おぼえていますか」「Flash Back…
-
「ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION」Nintendo Switch、Steamにて配信開始! 配…
-
「鬼滅の刃」一番くじグッズに、「柱」が初登場! ラストワン賞は「冨岡義勇 フィギ…
-
1989年発行「Monthly Bandai Making Journal」企画「F.M.S」より、ジムの系譜に連な…
-
【新作プラモレビュー】「戦闘メカ ザブングル」のアイアンギアーが、ハセガワの艦船…
-
「冴えない彼女の育てかた Fine」、恵の【数量限定】ホットチョコレートつきセットが…
-
【トランスフォーマー新作トイ】歴代映画の人気キャラ「バンブルビー」「サイドウェ…
-
“本物感”にこだわった大人向けなりきりアイテムブランド「PROPLICA」からTVアニメ「…
-
TVアニメ「社長、バトルの時間です!」、PV第2弾公開! OPテーマは和氣あず未、EDテ…
-
ゲーマーズで「ラブライブ!サンシャイン!!」2期OP主題歌発売記念キャンペーン開催中…
-
秋葉原駅東西自由通路、みずほ銀行のATMコーナーが3月25日にオープン! 買取専門店…