バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、2021年9月15日に開催された「第2回ガンダムカンファレス」にて、2022年展開予定の新作映像作品タイトルを発表した。
今回発表されたタイトルは以下の通り。
「第2回ガンダムカンファレス」壇上では、バンダイナムコエンターテインメント 常務取締役 CGO(チーフガンダムオフィサー) ・藤原孝史さんによって、各作品のタイトルおよび内容、ターゲット層について語られた。
2022年新作TVアニメーション「機動戦士ガンダム水星の魔女」
ガンダムシリーズ待望のTVアニメーション最新作、「機動戦士ガンダム水星の魔女」が2022年に放送開始する。
ガンダムシリーズのTVアニメーション作品としては、「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」の放送から7年ぶりの新作となる。バンダイナムコグループが総力をあげて展開するのはもちろん、「G–PARTNER」(パートナーとして「ガンダムプロジェクト」に携わる外部企業・人材のこと)とも取り組み、新たなタッチポイントを創出することで、今まで以上の大型展開を目指すという。
ターゲットは全世界の10代を中心とした若年層であり、次世代の「ガンダム」を支えるファンを獲得するための展開に注力する。
2022年新作映画「機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島」
安彦良和監督による新作映画「機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島」の製作が決定した。
「機動戦士ガンダム」第15話「ククルス・ドアンの島」にフォーカスし、新たな切り口で描く作品となる。2022年に劇場公開予定。
ターゲットは40代以上のガンダムファンとのこと。
2022年春「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」
スマートフォン向けアプリケーション始動および、全9回の「特別編」のTV放送が決定した。
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」TVシリーズのスタッフが再集結し、手掛けた最新作「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズウルズハント」と、「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」の世界観がゲームで楽しめるスマートフォン向けアプリケーション「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズG」が2022年春に配信開始予定。
また、配信にあわせて「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」特別編(全9回)が、2022年春放送予定。番組内では「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズウルズハント」の一部が描かれるそうだ。
ターゲットは10代から20代とのこと。
あらゆる世代が「ガンダム」を楽しめる2022年になりそうだ。続報に注目したい。
©創通・サンライズ・MBS
©創通・サンライズ