日本の空を翔ける、伝統の青い翼! エフトイズ 「フルアクション F-86ブルーインパルス」を作ってみた!【食玩道 第25回】
皆さん、こんにちは! ホビー系ライターのKariyasu☆(カリヤス) です。「大人の食玩」 をテーマに、気になる食玩やミニチュアをレビューして改造して遊び倒すこのコーナー。第25回は、エフトイズから発売中の「フルアクション F-86 ブルーインパルス」です!
お手頃価格で戦闘機を買えて、サクッと組み立てられて、完成後は展示するだけじゃなくて可動していろいろ遊べる……。そんなみんなの理想をかなえてくれるのが、このフルアクションシリーズ。現在、第7弾として、 1964年の東京オリンピック開会式で飛行した「F-86」 のブルーインパルス仕様が発売中です!
ブルーインパルスについて
ブルーインパルスは、航空自衛隊に所属するアクロバット飛行チームで、正式名称は第4航空団飛行群第11飛行隊。1960年に発足して以来、式典やイベントで華麗な編隊飛行を披露し続けていて、つい最近も東京オリンピック・パラリンピックの両開会式で都内上空を飛行してくれましたね(私は無事、自宅のベランダから見れました)! ちなみに、ブルーインパルスという愛称は、当時の部隊のコールサインの「インパルス」と編隊長のTACネーム(パイロット個人のコードネーム)の「ブルー」に由来しています。
パーツは全て彩色済みで、デカールが付属。機体番号は5種類から選択可能で、予備の数字が用意されているのが嬉しいですね。また、精密パーツがとても多いので、加工する際に破損したり、紛失することのないように気を付けましょう!
必要な道具: ニッパー、ピンセット、デザインナイフ(カッター)
あると便利な道具: ヤスリ、流し込み接着剤、デカール用のり(と軟化剤)
機体解説
「F-86」(通称:セイバー)は、アメリカのノースアメリカン社が開発したジェット戦闘機です。1949年からアメリカ空軍に配備され、翌年に勃発した朝鮮戦争では敵機を多数撃墜する活躍をし、戦後は日本などの同盟国にも提供されました。日本国内では三菱重工がライセンス生産を行い、航空自衛隊の最初の主力戦闘機として配備されましたが次第に旧式化し、自衛隊では1982年に退役、他国空軍でも1990年代には完全に退役しました。
ブルーインパルスといえば、やはりこの美しいカラーリングが魅力的ですよね。白い塗装が目立つように、黒いシートに置いて撮影してみました。
ミラーシートの上に展示しても雰囲気が出ますね!
機体裏側もカッコイイです!
さすがフルアクション!いろいろ動くぞ!
普通のプラモデルではなかなか味わうことのできない嬉しいギミックが満載!思う存分動かして遊びましょう!
補助翼や昇降舵、方向舵などが可動!
コックピット部分もリアルに作り込まれていて、キャノピーもしっかりスライドします!
飛行機模型のキャノピーといえば、コックピットを見せるために自分で切断する必要があったり、開閉状態のどちらかを選ばないといけなかったりと、モデラーにとっていろいろ悩ましい部分なのですが、これなら悩む必要なしです!
主脚と前脚が格納できるので、飛行状態を再現可能!
各種ハッチを開けたり、取り外したりが可能! ハッチ部分にデカールを貼る時は、カッターなどでうまく切れ込みを入れてあげましょう
機銃やエンジンもしっかり再現されていて、組み立て後に取り外して鑑賞可能です! カラフルに塗装された機体の隙間からメタリックなパーツがチラっと見えたりするの、たまらないですよね……
自宅でカッコよく撮影しよう
駐機中の機体もカッコイイけど、やはり飛行機は空を飛ばなきゃ! ということで、ぜひ飛行中のシーンを撮影してみましょう。
もちろん、本記事のトップに掲載した写真のように、実際に野外で自然光に照らされて撮影するのが一番手軽かつリアルなのですが、悪天候続きだったり、ちょうどよい撮影場所がなかったり、なかなか野外撮影できないこともありますよね。そんな時は、自室に撮影ブースを用意して撮影してみましょう!
簡易撮影ブースに、自分で撮った空の写真やフリー素材の青空画像をプリントして貼り付け、それをバックに撮影すればそれでOK! ポイントは、背景が歪まないようにしっかりと貼り付けること。簡易ブースを持っていない人は、大きめのスチレンボードなどで代用してもいいでしょう。
画像をトリミングして明るさやハイライトなどを調整すれば、こんな感じに! ちなみに、このサンプル写真では太陽の位置を気にせずに機体全体を明るくして撮影していますが(実際には逆光だとこのようにはならないです)、あまり難しく考えすぎずに撮影を楽しみましょう。
あくまで室内撮影と割り切って、雰囲気重視で撮影してみるのも気楽で楽しいですよ!
背景の写真を入れ替えれば、また違った雰囲気の写真ができあがります。さらに、ジェット機のプラモデルなどからパイロットフィギュアを流用してコックピットに乗せてあげれば、もっとリアルになりますよ。
ぜひ試してみてくださいね!
さて、いかがでしたか?
ちなみに、本キットに付属している応募券3枚を集めて応募すると、ディスプレイ用クリアスタンドが抽選で200名に当たるプレゼントキャンペーンが2022年8月31日まで行われているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
それではまたお会いしましょう!
【製品情報】
■フルアクション F-86ブルーインパルス
・発売中
・価格:1,540円(税込)
・全1種類
・商品内容:機体1セット+説明書1枚+チューインガム1粒
・販売店:スーパー(菓子売場)、家電量販店(玩具売場)、ホビーショップ、模型店、専門店などでお買い求め下さい。
<ライタープロフィール>
Kariyasu☆(カリヤス)
エンタメ、ホビー系ライター。模型、アニメ、声優、アイドル、音楽など様々なジャンルを探究中で、プラモデルやミニチュアの作例のほか、各種取材を担当。近所の公園で野外撮影していると、たまに小学生に声をかけられることがあります!
Twitter: #
YouTube: #
Instagram: #
©F-toys
おすすめ記事
-
春アニメ「ワールドダイスター」番宣CM・キャラPV公開!「つよきす」タカヒロら豪華…
-
夏アニメ「モンスター娘のお医者さん」、OPテーマをARCANA PROJECT、EDテーマを鈴木…
-
スクエニ「FORSPOKEN」発売前日の23日(月)にプロデューサーら出演のスペシャル配信を…
-
アニメ「僕のヒーローアカデミア」、「ヴィランアカデミア編」放送に向けてキービジ…
-
「これで書けねば、貴様は無能だ!」「機動戦士ガンダム」よりシャアの万年筆が登場!
-
2024年放送「グレンダイザーU」発表会レポート! 福田己津央総監督「リブートともリ…
-
「えいがのおそ松さん」×「IT/イット」まさかの日米コラボ実現! 描きおろしビジュ…
-
ネット発アーティストが大活躍! 沁みる楽曲が群雄割拠の「どの曲がお気に入り?2022…
-
TVアニメ「風夏」、Blu-ray BOXが2018年10月10日(水)に発売決定!
-
昭和レトロな雰囲気の老舗純喫茶「タニマ」が明日3月27日をもって閉店
-
バンプレストブランドのプライズアイテムが集結する展示イベント「GIFT SPIRITS」2月…
-
「DMM pictures」のオフィシャルサイト公開! 夏コミでは「捏造トラップ」「有頂天家…