【第1弾予約開始】「トランスフォーマー MPG」が始動!「マスターピース」から合体機能を搭載した新ライン
タカラトミーは、変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」(※1)の最高峰玩具シリーズ「トランスフォーマー マスターピースシリーズ」(※2)から、合体機能を搭載した新ライン「トランスフォーマー MPG」を2022年6月より展開する。
「マスターピース G」を元にした「トランスフォーマー MPG」は、「GATTAI(合体)」「GIANT(巨大化)」「GREAT(グレート!)」という意味を込めており、ロボットの“合体”が最大の特徴だ。
第1弾は「鉄道」をテーマにし、東海道新幹線0系から完全変形するロボット「MPG-01 トレインボットショウキ」。2022年6月下旬に全国の玩具専門店、量販店等の玩具売り場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等にて発売となり、「タカラトミーモール」では本日10月7日(木)から予約受付がスタートした。
「トレインボットショウキ」は、1987年に放送されたテレビアニメ「トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ」で活躍した列車部隊のリーダー。アニメに登場する6つの列車が合体するシーンは見どころの1つだった。同時期に発売した玩具でもその6体合体を再現し、当時実車輌の電車ロボットが合体する商品がなかったこともあり大きな話題を呼んだ。
その「トレインボット」の世界が「トランスフォーマー MPG」で復活! この第1弾を皮切りに、2年かけて6体を順次商品化していき、最後に巨大ロボット「トレインボットライデン」が完成する予定となっている。
■最大の特徴は“合体”!「ビークルモード」「ロボットモード」「合体モード」の“トリプルチェンジ機能”
「マスターピース」の新ラインとして「トランスフォーマー MPG」を展開。「トランスフォーマー MPG」の最大の特徴は“合体”で、登場するロボットは「ビークルモード」「ロボットモード」「合体モード」の3形態に変形する「トリプルチェンジ機能」を有している。
第1弾のテーマは「鉄道」。これまで車を中心にしてきた「マスターピース」では次なる展開として、より身近で人気の高い鉄道の実車両を新たに展開する。また、「マスターピース」で鉄道をテーマにするのはこれが初めてだ。
■第1弾はTVアニメで活躍した「トレインボットショウキ」!
1987年に放送されたテレビアニメ「トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ」で活躍した列車部隊のリーダー、「トレインボットショウキ」が登場。東海道新幹線0系からロボットに完全変形する。
フルポーザブル仕様なので、劇中のポーズを再現して楽しむことができる。また、付属のレールに乗せてディスプレイを楽しむこともでき、他に武器、座席、ライデン用チェストパーツが付属する。
■巨大ロボット「トレインボットライデン」が「トランスフォーマー MPG」で復活
1987年に発売し、列車6車両が合体する「トレインボットライデン」を「トランスフォーマー MPG」で復活。第1弾を皮切りに2年かけて6体を順次商品化していき、最後に巨大ロボット「トレインボットライデン」が完成予定。どのキャラクターがいつ発売されるかは、続報をお楽しみに。
■鉄道模型ブランド「TOMIX」チーム制作協力で、鉄道の世界もリアルに再現
鉄道模型ブランド「TOMIX」の制作チーム協力のもと、列車の色やディティールなど細部までリアルに再現し、トランスフォーマーのファンだけでなく鉄道ファンにも喜んでもらえるデザインに。
今後、「TOMIX」の情景アイテムを使用したコラボジオラマ画像を制作。公式HP(tf.takaratomy.co.jp)でアップしていく予定だ。
【商品情報】
■MPG-01 トレインボットショウキ
価格:19,800円 (税込)
発売日:2022年6月下旬
対象年齢:15歳以上
商品サイズ : W300㎜ x H50㎜ x D40㎜(ビークルモード)
商品内容:
トレインボットショウキ本体×1、武器×1、座席×2、レール A×1、レール B×1、ライデン用チェストパーツ×1、ジョイントパーツ×1、キャラクターカード×1、取扱説明書×1
取扱い場所:
全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp)等
(※1)「トランスフォーマー」
「トランスフォーマー」は、株式会社タカラトミーが作り出した“日本の玩具発”コンテンツで、「Robots in disguise」=『ロボットが身の回りにある、ありとあらゆる物体に自由自在に変形し、潜んでいる』という唯一無二のコンセプトや、自由自在に変形することができる超ロボット生命体が、宇宙を舞台に戦う壮大なストーリーと共に展開。
1984年にアメリカで玩具発売後、アニメやコミックが大ヒットし、1985年に日本でも玩具販売とアニメがスタート。2007年からはスティーヴン・スピルバーグとマイケル・ベイによりハリウッドで実写映画化され、世界中で大ヒットした。
現在では、130以上の国と地域で5億個以上の販売実績を持つ、世界中で大人気のキャラクターとなっている。
(※2)「トランスフォーマー マスターピースシリーズ」
「トランスフォーマーの人気キャラクターを最新・最高の技術によって現代に甦らせる」を コンセプトにした「トランスフォーマー」の最高峰玩具シリーズ。
(※3)HO ゲージ(エイチオーゲージ)
鉄道模型における規格区分。本物に対し1/87の大きさで、線路幅は16.5mm
© TOMY JR 東海承認済 JR 西日本商品化許諾済
おすすめ記事
-
アニメ「斉木楠雄のΨ難 完結編」が年末特番で放送決定! 相沢梨紗の出演も
-
「仮面ライダーエグゼイド」から、パラド、檀正宗、ポッピーピポパポの3人のメモリア…
-
夏アニメ「異世界はスマートフォンとともに。」、第8話のあらすじ&先行場面カットが…
-
「回復術士のやり直し」より、ヒロインのひとり【術】の勇者フレイアが立体化! 淫靡…
-
声優・内田彩、2ndシングル「So Happy」発売記念イベントレポート到着!
-
【2024】トラウマになりそう!?オススメ鬱漫画10選!救いがなさすぎる話から復讐劇まで
-
新アニメ「新米錬金術師の店舗経営」高尾奏音らキャスト&スタッフ発表! 2022年10月…
-
「モンスターハンターライズ」DL版が本日より価格改定! サンブレイクでは11月下旬に…
-
YuNi、富士葵などV Tuber達と東京タワーがコラボ! 「V-FES ~FUSION~ in バーチャ…
-
「機動戦士Zガンダム」より、ジャブロー攻防戦時に登場した、ジム・キャノンがMGシ…
-
ノイタミナ映画「屍者の帝国」、本予告が解禁に! 主人公ワトソンが友人フライデー…
-
2017年2月6日から2月12日までに秋葉原で発見した主なPCパーツ