これぞ変形ギミックの宝石箱! 「機動戦士Zガンダム」の1/300サイコガンダムを組み立てて、無限のアイデアの本流に溺れよう!【80年代B級アニメプラモ博物誌】第16回
「ガンプラを取り上げるとアクセス数がアップするので、たまにはガンプラもお願いしますね」という編集担当者の言葉を折に触れて思い出すうち、いよいよ主役のガンダムを素組みする決意がつきました。ま、ガンダムと言ってもサイコガンダムだけどね。サイコガンダムは「機動戦士Zガンダム」(1985年)の主人公ロボとして提出された案のひとつなので、主役と言えなくもないよね? ヒロインのフォウ・ムラサメの乗機だし……。
▲ 組み立て説明図には、劇中設定や場面カットがカラーでふんだんに使われている。これなら、「Zガンダム」の放映されていなかった地方の人たちにも、どんなモビルスーツなのか理解できただろうね。変形後は「飛行(浮遊)状態」と表記されてます何しろ、超合金の生みの親である村上克司さんのデザインしたガンダムですからね。そりゃあ、「大鉄人17」のような箱みたいな飛行形態にも変形するでしょうよ。だけど、前作「機動戦士ガンダム」(1979年)の世界観や、「超時空要塞マクロス」(1982年)のバルキリーのスピーディーな変形を見た後に、箱になるガンダムが主役で大丈夫なのか? という不安も製作サイドにあったのでしょう。没になったのもわかるけど、それを悲劇のヒロインの乗る敵役として採用したセンスは見事だよね。
▲ こうしてパーツを見ると、額のV字アンテナといい足首の形状といい、最初のガンダムそのものじゃない? と思ってしまうのだが、別に最初から悪役としてデザインされたわけではないから、前作のフィーリングをていねいに継承しているんだよね
おすすめ記事
-
本日第1話放送♪ 秋アニメ「不徳のギルド」修正無しの‟完全に不徳”ver.映像をBD&DVD…
-
「鬼滅の刃」×「ANNA SUI」コレクション第2弾が発売決定! 3月15日より店頭販売スタ…
-
「メガドライブミニ」の発売を記念したCD「Mega Drive Mini -Celebration Album-」の…
-
新生アスカ、出陣。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」より、式波・アスカ・ラングレ…
-
【ワンフェス2022夏】「鬼滅の刃」「着せ恋」「FGO」「俺ガイル」など人気コンテンツ…
-
Blu-ray&DVD発売記念! 「『のんのんびより のんすとっぷ』かふぇ」、4月16日(金)~…
-
「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」、サンタ水着ガチャ&イベントが開催中!
-
“わずか5000人”の声なき観客と創り上げた世界最高の熱量! 「Animelo Summer Live 2…
-
万が一に備えよ、国民よ! 「機動戦士ガンダム」ジオン公国軍の補給物資をイメージし…
-
「ジブリパーク」開園まで3ヶ月!「ジブリの大倉庫」など施設画像や、宮﨑監督の制作…
-
TVアニメ「終わりのセラフ」、第2クールから登場する新キャラ/キャストを発表! 「…
-
歌あり、ヒーローショーあり!? 10/17(日)開催「SSSS.DYNAZENON SHOW」出演者が決定!…