諦められていた作品が唐突に配信開始。今の時代に中華系キャラを出すことの難しさも目立つ、中国10月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】
中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。
今回は中国の動画サイトで配信されている日本の10月新作アニメの動向や、近年の中国では何かと難しくなっている、日本の作品における中華系キャラの扱いなどについて紹介させていただきます。
1か月以上遅れや1シーズン遅れで配信開始の作品も出ている日本の新作アニメ配信
中国では依然として娯楽コンテンツ全般に対する規制やそれにともなう圧力が強く、日本のアニメに関しても不安定な状況が続いています。特に新作アニメに関しては、配信の可否や配信開始時期がハッキリしない作品が続出していますし10月の新作アニメに関しても混乱が続いている模様です。
ただそんな状況ではありますが、ここに来て、中国向けの配信を諦めていた人も多かった作品が唐突に配信されたり、配信予告が出たりといった動きが出ているようです。
そういった作品の中でも特に人気となっているのが、「鬼滅の刃」無限列車編だそうで、11月中旬に突然bilibiliでの配信が始まり、現地では驚きのほか、今後も継続して配信可能なのかという不安とともに歓迎されているとのことです。
それ以外には、メインキャラに中国出身のアイドルがいるということで中国のファンから期待されていながら、中国本土での配信はないままだった7月の新作アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」が、ここに来てbilibiliで数話ずつまとめての配信が行われたそうです。またほかにも、「古見さんは、コミュ症です。」など、中国のオタク界隈で期待されていながら配信のなかった作品に関しても、テンセントでの配信予告が出ているとのことです。
10月の新作アニメに関して、中国ではシーズン開始当初から好調を維持している「王様ランキング」のように、以前の環境であれば初見の印象が中国のアニメ視聴者の一般的な好みに合わないなどの理由で、埋もれてしまったのではと思われるような作品が注目を集めるなど、予想外な形で規制の影響も出ているそうです。
しかし、配信スケジュールが不安定になったことなどにより
「話題が分散してしまい新作アニメ関係の話題が盛り上がらない」
「話題が盛り上がらないので視聴者も増えにくい」
という問題が起こっているそうで、全体的に見れば大きなマイナスだという見方も出ているのだとか。
もっとも「鬼滅の刃」が配信開始とともに一気に人気を集めるなど、中国で待ち望まれている人気作品が出てくれば盛り上がるというのも間違いないようです。
中国のオタクな人たちからは現在の状況に関して
「人気の作品に関しては、やはり動画サイトの弾幕コメントでみんなと騒ぎながら見たくなります」
「正規配信を見ている人が損をするような状況はやはり嫌ですね」
などといった話も聞こえてきますし、期待の作品がどうにか正規配信されないかと待ち望んでいる人は多いそうです。
おすすめ記事
-
【本日発売】「ペルソナ5 タクティカ」最速レビュー! ガンガン攻めつつ頭も使い、神…
-
7月より放送のTVアニメ「現実主義勇者の王国再建記」に、長谷川育美の出演が決定!
-
「Fate/Grand Order」、「ますますマンガで分かる!FGO」第72話を更新!
-
「少年ジャンプ+」連載「株式会社マジルミエ」2024年TVアニメ化決定! アニメーショ…
-
暴れん坊将軍・松平健も駆け付け、i☆Ris&内田真礼とマツケンサンバ!──大盛況に終わ…
-
PS5版「バイオハザード ヴィレッジ」がPSVR2へ対応! ストーリーモード全編がVRでプ…
-
東京コミコン2022開幕! 世界最大級のポップ・カルチャーイベントが3年ぶりのリアル…
-
\アッカリーン/ ゆるゆり、特別編「なちゅやちゅみ!+」第2弾の先行場面写真を公…
-
ノイタミナ映画「屍者の帝国」、本予告が解禁に! 主人公ワトソンが友人フライデー…
-
1位は渕上舞も「歌詞の意味がわからなかった」と語った「よう実」ED! 夏の終わりに…
-
TVアニメ「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」、メインスタッフなど…
-
2nd.シングル「D.A.S.H!!!!」発売から、1st.ライブへ! 仲よく楽しく意気上がる「ガ…