「The Game Awards 2021」の受賞作や気になる情報をピックアップ!2021年最高のゲームタイトルが決定&続報が気になる新情報も!
2021年12月10日、ロサンゼルスのマイクロソフトシアターにて、今年の優秀なゲームタイトルを決める祭典「The Game Awards 2021」が開催された。
その模様はオンラインでも配信され、ネット上では本イベントの内容で大いに盛り上がっていた。本稿では、そんな「The Game Awards 2021」で受賞したタイトルや、新たに公開された未発売ゲームの情報などをおさらいする。
2021年最高のゲームは「It Takes Two」! 国産タイトルも多数入賞
その年に発売された最高のゲームタイトルに送られる賞「Game of the Year」には、エレクトロニック・アーツの「It Takes Two」が選ばれた。本作は、2人プレイ専用のアクションアドベンチャーで、プレイヤーは仲たがいしてしまったカップルのコーディとメイを操作し、不思議な世界を脱出するため、さまざまな困難に立ち向かう。
愛という普遍的なテーマに基づいたストーリーに加え、物置から宇宙、蜂の巣といった多彩なステージ、そのステージごとに用意されたギミックなどが、かねてよりユーザーたちから高い評価を得ていた。本作は「Game of the Year」だけでなく、「Best Family」、「Best Multiplayer」も受賞。大賞を含めた3冠に輝いた。
「It Takes Two」を手がけたジョセフ・ファレスさん
そのほか、「Best Performance」には「バイオハザード ヴィレッジ」でドミトレスク婦人役を演じたマギー・ロバートソンさんが、「Best Ongoing」には「ファイナルファンタジーXIV」が、「Best Role Playing」には「テイルズ オブ アライズ」が受賞。今年発売されたタイトルでは、「メトロイド」シリーズの最新作「メトロイドドレッド」が「Best Action / Adventure」に輝いている。「Game of the Year」こそ逃したものの、日本生まれのゲームタイトルが数多くの入賞を果たした。
発表された新情報のなかでもイチオシを紹介!
「The Game Awards 2021」では、賞の授賞式だけでなく、今後発売予定のタイトルにまつわる新情報も公開された。ここでは耳寄りの情報をピックアップして以下に掲載する。
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の新モンスターがお披露目!
2022年夏発売予定の、Nintendo Switch「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の新映像が公開された。本作は「モンスターハンターライズ」の超大型拡張コンテンツであり、新たな舞台やモンスターが追加されている。公開された映像では、新モンスターの「氷狼竜ルナガロン」や、新たな拠点の「エルガド」などが判明した。
「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」のPC版が発売
「ファイナルファンタジーVII リメイク」に、グラフィックの向上や新規エピソードの追加など、さまざまな要素を追加した「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」がPC版として、2021年12月16日にエピックゲームズストアで配信される。本作はこれまでPS5でのみ発売されていた。
「SIREN」のディレクターが手がけるホラーゲーム「野狗子: Slitterhead」が発表
新作ホラーゲームとして、「野狗子: Slitterhead」が発表された。「SIREN」や「サイレントヒル」などで有名な外山圭一郎さんが本作の開発を手がけている。同時に公開された映像では、人間に擬態した化け物と、彼らに立ち向かう人々の姿が確認できた。一部身体欠損表現があるので、視聴する際は注意してほしい。なお、本作の対応機種や発売日などは不明。
「ソニック」シリーズ最新作「ソニックフロンティア」が2022年冬に発売
ソニック・ザ・ヘッジホッグがさまざまなステージを高速で駆け回る「ソニック」シリーズの最新作「ソニックフロンティア」が、2022年冬に発売される。本作はシリーズ初のオープンワールドを採用しており、公開された映像では丘や森を走るソニックの姿が確認できる。本作は、PS5/PS4/Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PCで発売予定だ。
フロム・ソフトウェアの最新作「エルデンリング」のストーリートレイラーが公開
2019年の「Game of the Year」に選ばれた「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」を始め、数多くの名作を手がけてきたフロム・ソフトウェアの新作「エルデンリング」の新情報が判明。ストーリーを掘り下げたトレイラーが公開された。「死のルーン」や「星砕きの英雄、将軍ラダーン」など、気になるキーワードを多数確認できる。
The Game Awards 2021の公式配信はこちら!
情報が発表されるたびに盛り上がる会場の様子からは、世界のゲームシーンにおいて、国産タイトルの存在感の大きさが再認識できた。
2022年はどんなゲームが登場し、受賞するのだろうか。早くも非常に楽しみである。
おすすめ記事
-
【eスポーツ最前線】 第1回 eスポーツで世界を目指す「AKIHABARA ENCOUNT」
-
「劇場版ダンまち」入場者特典第2弾 書き下ろし小説の表紙&あらすじが公開! 2月1日…
-
「映像研には手を出すな!」、追加キャストに小野友樹、小林裕介、錦貫竜之介、井澤…
-
\制作進行中!/劇場版アニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無…
-
「まじかる☆タルるートくん」アプリゲーム初コラボ 「モンスターコレクト」で本丸と…
-
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、シャディク・ゼネリの搭乗するミカエリスをHG…
-
召しませ! とっておきのナツイロ青葉! 「NEW GAME!!」より水着姿の涼風青葉が立体…
-
TVアニメ「血界戦線」、好評のなかクライマックス直前に総集編(第10.5話)を放送す…
-
【アニメコラム】アニメライターが選ぶ、2014年秋アニメ総括レビュー!5作品ピックア…
-
森口博子、毎年恒例の冬のライブ「Song for you Vol.16」、今年は12月20日(日)に生配…
-
都築真紀が描くクライム&レスキューRPGスマートフォン向けゲーム「INFINITY SOULS」…
-
劇場版最新情報も続々解禁予定! 「鬼滅の刃」の特別番組「鬼滅テレビ 無限列車編 公…