OP映像公開!冬アニメ「ドールズフロントライン」1月7日TOKYO MXほかにて放送開始!
TVアニメ「ドールズフロントライン」が2022年1月7日(金)より放送、1月8日(土)より配信開始となることが決定。OP映像も公開された。
本作は、世界で展開中の戦略型シミュレーションゲーム「ドールズフロントライン」を原作とするアニメ。第三次世界大戦で荒れた世界を舞台に、人類を守る“戦術人形”たちの戦いと、戦争の背後に潜む巨大な謎を描く。
ゲームの開発/運営会社である中国SUNBORN Networkとワーナー ブラザース ジャパンの共同プロジェクトとして、アニメ化が発表された。
⇒TVアニメ「ドールズフロントライン」2022年1月放送開始! 新PV、小松未可子・東山奈央ら追加キャスト発表!
⇒2022冬アニメ一覧はこちら
この度、TVアニメが2022年1月7日(金)よりTOKYO MXほかにて、順次放送開始となることが決定した。
<放送情報>
TOKYO MX:2022年1月7日(金)25:00~
ABEMA:2022年1月7日(金)25:00~
BS11:2022年1月7日(金)25:30~
AT-X:2022年1月10日(月)23:30~ [リピート放送:毎週(水)11:30~/毎週(金)17:30~]
<配信情報>
2022年1月8日(土)正午12:00より随時配信スタート
ABEMA/Amazon Prime Video/dアニメストア/Hulu/U-NEXT/アニメ放題 ほか
オープニング映像を先行公開!
yukaDD(;´∀`)さんの歌う「BAD CANDY」が流れ始めると、飛来する蝶、散乱する弾丸といった印象的な映像が展開されていく。
そして、本作の世界観を象徴したかのような荒廃した廃墟にいるM4A1が映し出され、ST AR-15、M4 SOPMOD II、鉄血工造の人形たちと、次々にキャラクターが登場。
中盤でM16A1、ジャンシアーヌが描かれると激しい戦闘シーンへ。これから始まる物語の一幕を想像させるシーンが展開されていく。
イラストタッチで描かれたキャラクターたちの姿も印象的だ。
【OP映像】
#
特番を12月28日(火)に配信!
アニメの放送・配信直前を記念した特番「ドールズフロントライン グリフィン情報局~年末特番 ゲーム&アニメ最新情報SP~」の配信が決定! 原作ゲームやアニメの最新情報をお届けする。
視聴は無料。詳細は後日発表となる。
【特番情報】
「ドールズフロントライン グリフィン情報局~年末特番 ゲーム&アニメ最新情報SP~」
日時:2021年12月28日(火)21:00~
出演者:戸松遥さん(M4A1役)、小松未可子さん(ジャンシアーヌ役)、松澤千晶さん(MC)
放送場所:ドールズフロントライン公式YouTubeチャンネル
#
※詳細配信URLは後日案内。
※本番組は、新型コロナウイルス感染防止措置を実施の上で制作・配信される。
【作品情報】
■TVアニメ「ドールズフロントライン」
<放送情報>
TOKYO MX:2022年1月7日(金)25:00~
ABEMA:2022年1月7日(金)25:00~
BS11:2022年1月7日(金)25:30~
AT-X:2022年1月10日(月)23:30~ [リピート放送:毎週(水)11:30~/毎週(金)17:30~]
<配信情報>
2022年1月8日(土)正午12:00より随時配信スタート
ABEMA/Amazon Prime Video/dアニメストア/Hulu/U-NEXT/アニメ放題 ほか
<キャスト>
M4A1:戸松遥
M16A1:山根希美
ST AR-15:加藤英美里
M4 SOPMOD II:田村ゆかり
ジャンシアーヌ:小松未可子
カリーナ:東山奈央
エージェント:生天目仁美
スケアクロウ:奥野香耶
エクスキューショナー:伊藤静
クルーガー:大塚明夫
<スタッフ>
原作:「ドールズフロントライン」
(SUNBORN Network Technology, Mica Team)
監督:上田繁
シリーズ構成・脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:山田正樹
プロップデザイン:神宮司訓之
背景:グーフィー
美術監督:権瓶岳斗
色彩設計:斎藤麻記
撮影監督:小寺翔太
3DCGディレクター:原一晃
編集:本田優規
音楽:渡邊崇
音響監督:田中亮
アニメーション制作:旭プロダクション
プロデュース:ワーナー ブラザース ジャパン
オープニングテーマ:yukaDD(;´∀`)「BAD CANDY」(ワーナー ミュージック ジャパン)
エンディングテーマ:TEAM SHACHI「HORIZON」(ワーナー ミュージック ジャパン)
<ストーリー>
2045年、コーラップス液によって世界中が汚染された地球。
人類は最も原始的な欲求である住居や食料を巡って、全世界を巻き込んだ第三次世界大戦が勃発。
終戦後の世界は、もはや荒廃しきっていた。
文明が滅びる寸前まで追い込まれる一方で、戦争とそれに伴う労働力の不足は機械技術の進歩を促し、その結果人間を模した“人形”が創り出された。
人間への各種サービス提供を目的にしたその見た目は人間の少女と何も変わらないが、人間を遙かに超越した能力を持つ機械生命体。それが“人形”である。
そして技術が更に発展するにつれ、戦闘に特化した「戦術人形」があらゆる軍事組織で採用された。
そうした中、軍需企業「鉄血工造」の人形が突如人類へ反旗を翻し、それを調査・阻止しようとする民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちとの戦いが幕を開ける。
「グリフィン」に所属する最高級の戦術人形で構成された「AR小隊」のメンバーは、人間の指揮官とともに各地の秩序を取り戻し、人類の安全を守ると同時に、その戦争の背後に潜む巨大な謎を解き明かしていくこととなる。
戦術人形たちが紡ぐ、壮絶な戦いの末に待っているものとは、いったい……。
©SUNBORN Network Technology, Mica Team / GRIFFIN & KRYUGER
おすすめ記事
-
アドベンチャーゲーム「Sky 星を紡ぐ子どもたち」、ファン待望のNintendo Switch版が…
-
4月放送のTVアニメ「ましろのおと」、第2弾PV公開! 梶裕貴ら演じる追加キャラクター…
-
「Fate/EXTELLA」より、メドゥーサがDLC衣装の「魅惑のバニースーツ」姿で立体化!!
-
春アニメ「【推しの子】」伝説のアイドル「アイ」が1/7スケールフィギュアで登場! …
-
Switch「リトルタウンヒーロー」、最新PVにてToby Fox&「ポケモン」シリーズの佐藤…
-
「FF6」のゲーム映像付きサントラBD「FINAL FANTASY VI ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL…
-
【2023夏アニメ】声優デビュー時に戻った気分──アニメ「自動販売機に生まれ変わった…
-
「電子戦隊デンジマン」で活躍した「ダイデンジン」がSMP [SHOKUGAN MODELING PROJEC…
-
コンビニエンスストア「セブン-イレブン 秋葉原電気街口店」が、8月10日7:00オープン…
-
映画「プロメア」に登場するバーニッシュソードがペーパーナイフに! 5月30日まで予…
-
HDMI 2.0対応の27インチ4Kディスプレイ「27MU67-B」がLGから! 実売6万円
-
3万円台のシンプルなアビー製タワーケース「smart EZ400」「smart EM40」が発売!