「PUBG: BATTLEGROUNDS」無料移行で新規ユーザーが486%大幅増加! イベントも開催中
「PUBG: BATTLEGROUNDS」(PUBG)について、無料プレイサービス移行後のユーザーゲームプレイの傾向が発表された。1月31日まで限定報酬がもらえる「ウィークエンドチキンディナーイベント」等も開催中だ。
「PUBG: BATTLEGROUNDS」は、最大100人のプレイヤーが最後の1人になるまで生き抜くバトルロイヤルゲーム。生き残ったプレイヤーの画面には、「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示されることも有名だ。
⇒「PUBG: BATTLEGROUNDS」本日無料プレイサービス開始! 新規プレイヤー向けコンテンツも大幅改善
2022年1月12日、PCとコンソールを含めた全プラットフォームにて、PUBGの無料プレイ提供がスタート。無料化でユーザー参入障壁を下げ、ゲームプレイ体験を強化したことにより、PUBGは2017年リリース当初に匹敵する数値を記録し続けている。
一番目立つのは、急増する新規ユーザー数だ。先週にはPUBGのサービス開始以来、最も多くの新規ユーザーがゲームに流入し、リリース当初に比べ486%の増加を記録した。
世界全地域でユーザー数の増加が確認されているが、特に CIS(独立国家共同体)、東南アジア、そして南米地域では、ユーザー数が平均537%も増加するなど大きな飛躍を見せている。この3地域でのマッチング数も3倍以上に増加した。
他にもルーマニア、ウクライナ、インド、チリにおいて新規ユーザーが大幅に増加。ゲームのプレイタイムは、無料プレイサービス開始前と比べて平均2倍以上になっている。特に PlayStationでのゲームプレイタイムは5倍以上に増加した。
また、マッチングにもポジティブな変化が。ノーマルマッチの利用者が大幅に増加したことで、マッチメイキングのスロット数を増加させるなど、ユーザーの実力によってより細かなマッチングができるようになった。スロット数が増加したことにより、オセアニア、ヨーロッパ、および南米地域では、ユーザーのマッチメイキング待機時間が著しく短縮されている。
その他、新規と復帰ユーザー両方が大幅に増加したことで、新しく実装されたチュートリアルの利用率も増加。チュートリアルのマップとして登場するErangelの人気も再燃している。
■イベント開催中!
このようなユーザーからの声援に応えるため、毎日報酬を獲得できる「チキンディナーイベント」が登場。1月31日までの金・土・日曜日にPUBGを1時間以上プレイしたユーザーへ、合計3日間で異なるイベント限定報酬がもらえる「ウィークエンドチキンディナーイベント」、週3回以上・1時間以上のゲームプレイで報酬がもらえる「ウィークリーチェックインイベント」を開催している。
各週の報酬をすべて獲得された方は、ボーナス報酬が追加で獲得可能だ。
イベントの詳細はこちら:
<PUBGについて>
PUBG STUIODSは2017年に「PUBG: BATTLEGROUNDS(以下 PUBG)」を開発し、現在は様々なプラットフォームを通じてゲームサービスを提供している。PUBGはリリース以後、「最も早く1億ドルの収益をあげたSteamアーリーアクセスゲーム」をはじめ、7つのギネス世界記録を持っており、国内外においては多くのゲームアワードを受賞。世界における、バトルロイヤルジャンルのパイオニアとして位置づけられた。
2021年11月には、PUBGのオリジナルバトルロイヤル体験を継承、および深化したモバイル新作「PUBG: NEW STATE」をリリース。PUBGは、世界的に人気な知的財産権(IP)として拡張するだけでなく、継続的にゲーマーたちへ楽しさを提供するコンテンツを制作するという目標のもとに、ゲーム制作や事業、マーケティング、Esports などを推進している。
おすすめ記事
-
「ガンダムR作戦2022」全国45か所以上で開催! 特別イベントではアーティストコラボ…
-
7月7日放送スタート「からかい上手の高木さん2」、「水切り」バトルを描くPV第2弾&…
-
ロールアウト時のカラーリングを再現したRX-78が、豪華ボーナスパーツを同梱したスペ…
-
「アズールレーン」より、「重桜」に所属する重巡洋艦“高雄”が「砂浜ラプソディ」の…
-
2月25日発売の「ELDEN RING」、発売記念特別イベント実施決定!「ミケラの刃 マレニ…
-
アニメ放送中!「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」事前登録がスター…
-
「モンハンライダーズ」青電主ライゼクスをオトモンに!「龍天災本戦 対青電主」配信…
-
強く可憐にMake Up!「美少女戦士セーラームーンS」に登場し、セーラーちびムーンの…
-
秋アニメ「Just Because!」、EDテーマはヒロイン3人が歌う「behind」に決定! ヴィ…
-
CoDの世界一を決める「Call of Duty Challengers」に、日本代表チーム「Libalent Ver…
-
「Apex Legends」新シーズン「エクリプス」が11月2日に登場! 新レジェンド「カタリ…
-
アニメ「翠星のガルガンティア」、スパロボに初参戦! 2015年4月2日発売のPS3/PS Vi…