第26回手塚治虫文化賞「マンガ大賞」、最終候補に「怪獣8号」「【推しの子】」など9作品
朝日新聞社が主催する第26回手塚治虫文化賞について、「マンガ大賞」最終候補9作品が発表された。
「手塚治虫文化賞」は日本のマンガ文化の発展、向上に大きな役割を果たした手塚治虫氏の業績を記念し、志を継いでマンガ文化の健全な発展に寄与することを目的に、朝日新聞社が1997年に創設。年間を通じて最も優れた作品に贈る「マンガ大賞」のほか「新生賞」「短編賞」「特別賞」があり、鉄腕アトム像(横山宏氏作)と賞金が贈られる。
なお、「マンガ大賞」では、これまで野田サトルさんの「ゴールデンカムイ」、よしながふみさんの「大奥」、浦沢直樹さんの「MONSTER」など映像化された作品も多く受賞している。
⇒【第3期放送開始記念!】ここだけは押さえておきたい! アニメ「ゴールデンカムイ」重要キャラ&ストーリーを振り返り
今回の第26回手塚治虫文化賞の最優秀作に贈られる「マンガ大賞」には、下記9作品が最終候補としてノミネートされた。現在の総得票1位は「チ。-地球の運動について-」だ。
▼「マンガ大賞」最終候補作品 (作品名は50音順、敬称略)
「【推しの子】」 赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社)
「怪獣8号」 松本直也(集英社)
「ジョジョリオン」 荒木飛呂彦(集英社)
「高丘親王航海記」 漫画:近藤ようこ、原作:澁澤龍彦(KADOKAWA)
「チ。-地球の運動について-」 魚豊(小学館)
「風太郎不戦日記」 原作:山田風太郎、漫画:勝田文(講談社)
「ペリリュー ―楽園のゲルニカ―」 武田一義、原案協力/平塚柾緒(太平洋戦争研究会)(白泉社)
「望郷太郎」 山田芳裕(講談社)
「ミステリと言う勿れ」 田村由美(小学館)
※7名の社外選考委員による投票、書店員・マンガ関係者による関係者推薦、読者による一般推薦をもとに選ばれたもの。
◆第26回選考委員
選考委員は秋本治さん(漫画家)、里中満智子さん(マンガ家)、高橋みなみさん(タレント)、中条省平さん(学習院大学フランス語圏文化学科教授)、トミヤマユキコさん(ライター・東北芸術工科大学芸術学部講師)、南信長さん(マンガ解説者)、矢部太郎さん(芸人・漫画家)の7名と、弊社の角田克(取締役 コンテンツ統括/デジタル政策統括/編集担当)と喜多克尚(東京本社文化くらし報道部長)=新任が担当。
◆「マンガ大賞」を予想しよう!
どの候補作品が「マンガ大賞」に輝くか、予想する投票を実施。「マンガ大賞」受賞作に投票した方から抽選で50名に、第26回記念ピンバッジがプレゼントされる。
投票は応募サイト (#)から。3月31日(木)締め切りとなる。
※当選者の発表は、6月下旬の賞品発送にて。
・正賞の鉄腕アトム像(横山宏氏作)
おすすめ記事
-
「ブロッカーズ」女性型素体、「ガールズ&パンツァー劇場版」アンチョビなど新製品…
-
【2023夏アニメ】「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」第2期「地獄の鎮魂歌編」7/31配信スタ…
-
「PS Awards 2019」でPlatinum Prize&ユーザーズチョイス賞を受賞。人気RPG「NieR」…
-
週末はこれで決まり!! 河森正治監督監修による「劇場版 マクロスΔ 激情のワルキュー…
-
「GAMERA -Rebirth-」Netflixにて9月7日、世界配信決定! メインPV・ビジュアル第2弾…
-
「シュタゲ」の志倉千代丸ら最新作「アノニマス・コード」7月発売! ムービー&キャ…
-
ナギモリとカンナギ。それが世界の理――。 冬アニメ「アルスの巨獣」、第2話あらすじ…
-
秋アニメ「僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件」、第2話のあらすじ&先行カットが…
-
【ゲーミングPC】「THE IDOLM@STER SHINY COLORS」プレーに最適!GALLERIAより スト…
-
マッドハウスが総力をあげて名作漫画に挑む!「金の国 水の国」アニメーション映画化…
-
【アキバこぼれ話】Android向けのイヤホンプラグ型ボタン「iKey」のゴールドモデルが…
-
アニメ映画「「こんぷれっくす×コンプレックス」、公開決定! ワキ毛の問題に一喜一…