洋食店「洋食は飲み物。秋葉原店」が、秋葉原エリアでの移転および再オープンに伴い現店舗での営業を終了
洋食店「洋食は飲み物。秋葉原店」が、秋葉原エリアでの移転および再オープンに伴い現店舗での営業終了となった。場所はアキバ田代通り沿い。じゃんぱら秋葉原2号店となり。1Fにタピオカティー専門店「CoCo都可 秋葉原店」が入居するA-FRONTの2F。
「洋食は飲み物。」は、「カレーは飲み物。」や「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」など「のみものシリーズ」を運営する「株式会社のみもの。」が手がける洋食店。「洋食は飲み物。秋葉原店」は、昨年5月ごろに「トンテキとハンバーグは飲み物。 秋葉原電気街口店」から「洋食は飲み物。秋葉原店」へとリニューアルして営業を行っていた。2022年3月7日(月)~3月21日(月)まで「まん延防止等重点措置」の適用の再延長に伴い、臨時休業していたが、3月15日(火)株式会社のみもの。のTwitterにて「別の路面店への移転および再オープンに伴い、同店舗での営業終了」が発表された。
同店のお知らせによると、
秋葉原での移転に伴う
閉店のお知らせ
平素よりご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、別の路面店(秋葉原エリア)での移転及び
再オープンに伴いこちらの店舗での営業を終了致
します。
現在、営業再開に向け移転先を探しています。
再開を心待ちにされているお客様には大変ご迷惑を
お掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申
し上げます。
株式会社のみもの。
洋食は飲み物。秋葉原店
とのこと。
なお、近隣で営業中の「のみものシリーズ」は、「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原2号店」「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原1号店」「カレーは飲み物。秋葉原店」が営業中。
<店舗情報>
■なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原2号店
■東京都千代田区外神田4-5-4
■営業時間 11:00~21:30 ※日(日が連休中日の場合は連休最終日)は20:00まで
<店舗情報>
■なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原1号店
■東京都千代田区神田和泉町1-3-5
■営業時間 昼の部 11:00~16:00 夜の部 17:30~21:30
<店舗情報>
■カレーは飲み物。秋葉原店
■東京都台東区台東1-9−4
■営業時間 昼の部 11:00~16:00 夜の部 17:30~21:30
おすすめ記事
-
ガンプラ専用デカール、ガンダムデカールDX第7弾は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフ…
-
大人になった彼らは──映画「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING」特報映像・コ…
-
春アニメ「この素晴らしい世界に爆焔を!」BD・DVD特典イラスト&アニメ化お祝いイラ…
-
空中戦闘機動型タクティカルムーバー「ダイアクロン ホルスヴァーサルター〈Fスラス…
-
「AF_KURO&MAX FACTORY&千値練」の強力タッグによる新アクションフィギュアシリー…
-
「ドラゴンボール超 ブロリー」、BD&DVD リリース記念イベントで野沢雅子&島田敏が…
-
セガ ラッキーくじ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク Vol.2…
-
【アニメコラム】キーワードで斬る!見るべきアニメ100 第13回「ユーリ!!! on ICE」…
-
最大23基のファンが搭載できる超巨大キューブ型ケース! Thermaltake「Core X9」発売
-
ドスパラパーツ館、NVIDIA×GIGABYTE店頭イベントを1月17日に開催!
-
京都の牛カツ専門店「京都勝牛」、秋葉原でも11月20日にオープン! 60秒で揚げるミ…
-
3D TLC NAND採用の新型SSD「MX300」がCrucialから!