【AnimeJapan2022】人気アニメから期待の新作まで大集合! 会場レポートPart1【TOHO、東映、博報堂DY map編】
2022年3月26日(土)、27日(日)の2日間、東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2022」が開催された。
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan」は、「アニメのすべてが、ここにある」がテーマの総合アニメーションイベント。会場では、アニメ関連企業によるブース出展やクリエイターや声優らが多数出演するステージイベントが開催される。
2022年3月26日(土)、27日(日)開催の「AnimeJapan 2022」は、新型コロナウイルスの影響によって中止となった2020年、オンライン開催となった2021年を経て、実に3年ぶりのリアル開催となった。
アキバ総研も現地を取材。主なブースの模様を写真でお届けしよう!
■TOHO animation
「呪術廻戦」「からかい上手の高木さん」「Dr.STONE」「弱虫ペダル」、「無職転生」、新海誠作品など話題のアニメを多数擁し、まさに現在のアニメシーンの台風の目ともいえるTOHO animation。
ブース前には、展示を一目見ようと多くの来場者が長蛇の列をなしていた。
老舗の東映アニメーションでは、「ONE PIECE」「ドラゴンボール超」の劇場版新作を大々的にアピール。
「ONE PIECE FILM RED」は設定画および、原作者・尾田栄一郎さんのコメントを展示。
「ドラゴンボール超 SUPER HERO」では、今回の重要キャラであるピッコロさんの自宅のジオラマのほか、ピッコロさんへのお手紙を書けるコーナーを設置。
ピッコロさんにお手紙を出すと、返事がもらえたぞ!
そのほか、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」「デジモンゴーストゲーム」「デリシャスパーティ♡プリキュア」「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」などの展示が目を引いた。
■博報堂DY ミュージック&ピクチャーズ
アニメ関連のエンターテインメント事業を幅広く手掛ける「博報堂DY ミュージック&ピクチャーズ」では、アニメの世界を現実世界に再現したかのような見ごたえのある展示が多数!
「吸血鬼すぐ死ぬ」のドラルク、ロナルドの衣装のほか、砂になったドラルクを展示!
待望の「はたらく魔王さま!」第2期より、遊佐恵美が働くオフィスが登場!
オリジナルマグネットも自由に持ち帰りOKだった。
・「無職転生」
・「ゴブリンスレイヤーⅡ」
・「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」
・「ありふれた職業で世界最強 2nd season」
©バード・スタジオ/集英社
©「2022 ドラゴンボール超」製作委員会
©尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 ©SQUARE ENIX CO., LTD.
© 本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション
© ABC-A・東映アニメーション
©廣嶋玲子・jyajya/偕成社/銭天堂製作委員会
©映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」製作委員会
©水木プロ・東映アニメーション
©2022「ブルーサーマル」製作委員会
©Zombie Zoo Keeper/東映アニメーション
©東映アニメーション
おすすめ記事
-
自ら空を飛べるフリーザ様がなぜ乗っているのかを体感せよ! フリーザ様が搭乗する小…
-
「ドラゴンボール超」から、「身勝手の極意」状態の孫悟空が約44cmの迫力サイズでギ…
-
【PS Plus】3月は「Ghostwire: Tokyo」「ストリートファイターV」など人気ゲームを…
-
ドラゴンボールレトロソフビコレクション第1弾、フリーザ(第一形態)が通常カラーで…
-
「ドラゴンボール超」から、「身勝手の極意『兆』」を見せた悟空が伝統のフィギュア…
-
伝説の超サイヤ人「ブロリー」がHGドラゴンボールシリーズに満を持して登場! 映画4…
-
串田アキラが語る、音楽ルーツと特撮・アニメソングに至る道のり! 50周年記念アルバ…
-
君は「マコハチ」を覚えているか? 伝説のRPGを復活させるシティコネクションほか、…
-
「ドラゴンボールアドバージ」から、悟空、ベジータ、マジュニア、悟飯、クリリン、…
-
「スーパーロボット大戦30」や「Tales of ARISE」など、DL版ゲームが最大79%OFF! …
-
Switch「オータムセール」10月20日まで開催!「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER…
-
今週末にまとめて視聴!2019春アニメ配信一覧 & 週間視聴ランキング【TSUTAYA TV 編…