【AnimeJapan2022】新サービス、新規コンテンツが続々発表! アニメシーンの最先端を感じる会場レポートPart3【アニプレックス、NBC、バンプレスト、ISARIBI、S-FIRE編】

2022年3月26日(土)、27日(日)の2日間、東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2022」が開催された。

世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan」は、「アニメのすべてが、ここにある」がテーマの総合アニメーションイベント。会場では、アニメ関連企業によるブース出展やクリエイターや声優らが多数出演するステージイベントが開催される。
2022年3月26日(土)、27日(日)開催の「AnimeJapan 2022」は、新型コロナウイルスの影響によって中止となった2020年、オンライン開催となった2021年を経て、実に3年ぶりのリアル開催となった。

アキバ総研も現地を取材。今回は、新規コンテンツ、新サービスなど業界の最先端を垣間見るような展示をお届けしたい。

■アニプレックス
数多くのヒット作、話題作を世に送り出すアニプレックス。
そのブースでも、さまざまな作品が出展されていた。

第2期が発表された「シャドーハウス」は、墨絵師の御歌頭(おかず)さんによる巨大墨絵を展示!

春アニメ「群青のファンファーレ」は、「スポーツ報知」とコラボ。
スポーツ新聞スタイルで作品情報が配布されていた。

期待の「うる星やつら」は、神谷浩史さん、上坂すみれさんのサイン色紙を展示!

「鬼滅の刃」は、遊廓を思わせる展示。「刀鍛冶の里編」を大々的にアピールしていた。

そのほか、レアなアイテムとともにさまざまな作品が展示されていた。

■NBCユニバーサル・エンターテインメントジャパン
設立40周年を迎えたNBCユニバーサル・エンターテインメントジャパンのブースでは、前身のパイオニアLDC時代から始まるアニメーション事業の歴史をまとめた年表を展示!

また新作アニメ「可愛いだけじゃない式守さん」「プリマドール」なども展示されていた。

■ISARIBI
コンテンツのプロデュースやイベント制作、マネジメントなどを手がけるISARIBIは、新規コンテンツ「swing, sing」を発表。

女子高生たちがジャズを通じて日常を送る姿を描く本作は、音楽とコミックを中心に展開予定。
アキバ総研も注目していくぞ!

■S-FIRE
セガの新ホビーブランド「S-FIRE」では、今後発売予定の新作フィギュアのほかに、スマートフォンのカメラで撮影するとフィギュアにエフェクトが発動するARアプリ(名称未定)を出展。
今後の展開に注目だ!

■バンプレスト
プライズ品でおなじみのバンプレストからは、最新技術を使った最先端のプライズマシンを展示!
ここにプライズの未来がある!

そして、コンパニオンさんがストラップ&ウェットティッシュを配布していました。