「ソニックオリジンズ」各プラットフォームで2022年6月23日発売! 映像やシステムを紹介!
セガは「ソニック」シリーズの最新作「ソニックオリジンズ」を、PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam/Epic Games Storeにて2022年6月23日に発売する。
セガの世界的な人気ゲームキャラクターである、音速のハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。1991年に発売されたゲームソフト「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」で誕生して以来、様々なゲーム機向けにシリーズ作品が発売され、シリーズ累計本数は13.8億本を超えている(ダウンロード含む)。
⇒セガ、新作「ソニックフロンティア」来冬リリース決定! 映画・世界的ゲームとのコラボなどを続々展開
「ソニックオリジンズ」ソニックの誕生日に発売!映像も到着
この度、2Dハイスピードアクション「ソニックオリジンズ」を、ソニックの誕生日に合わせ2022年6月23日に発売することが決定。「ソニック」シリーズの“原点”となった「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ソニックCD」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3&ナックルズ」を、PS5/PS4/Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam/Epic Games Store向けにデジタルリマスターした作品となる。
ドット表現はそのままに、大画面でのプレイにも対応した迫力あるゲームを体験可能。より遊びやすくなった「アニバーサリーモード」のほか、「ミッション」に「ミュージアム」など沢山の新要素とともにパワーアップし、従来通りの遊び方ができる「クラシックモード」も収録する。「ソニック」ならではのハイスピードアクションを、思いきり楽しもう!
公式サイト:
新たに追加されたモードで、より楽しく、遊びやすく!
【アニバーサリーモード】
「アニバーサリーモード」では、16:9の大画面でゲームが楽しめるだけでなく、タイムオーバーとコンティニューがなくなったことで、ゲームオーバーを気にせずソニックのスピードを楽しむことができる。
【クラシックモード】
「クラシックモード」では、オリジナル版のゲーム画面とルールで遊ぶことが可能。
ミスするとチャレンジ数が減り、チャレンジ数を使い切るとゲームオーバーとなる。
※コンティニュー数があれば、チャレンジ数3で復帰できる。
【ボスラッシュ】
「ボスラッシュ」では、作品に登場するボスと連続で戦うことが可能。
【ミラーリングモード】
収録作品をクリアすると、左右反転されたアクト(ステージ)に挑戦できる「ミラーリングモード」が開放される。
ミッションやミュージアムなど新要素も収録!
【ストーリーモード】
クラシックソニック“4つの原点”を、本作のために新たに制作したアニメーションでひとつに繋ぎあわせた「ストーリーモード」。
ソニックとなって、初めてひとつに繋がった物語を駆け抜けよう!
【ミッションモード】
挑戦者を待ち受ける、選りすぐりのミッションにチャレンジできる「ミッションモード」を搭載。ミッションをクリアすると、コインを獲得できる。
【ミュージアム】
オリジナル版開発当時の秘蔵資料など、これまでに公開していなかった初出しのコンテンツなどを開放して楽しむことができる。
コレクションは、ゲームの進行に合わせて自動でアンロックされる「ノーマルコレクション」と、「ボスラッシュ」や「ミッション」で手に入れたコインでアンロックする「プレミアムコレクション」の2種類。
【マイデータ&ランキング】
各アクトのクリアタイムの自己ベストや、世界中のプレイヤーのランキングを見ることができる。クリアタイムを縮めて、ランキング上位を目指そう!
■キャラクター
「アニバーサリーモード」では、キャラクターを「ソニック」「テイルス」「ナックルズ」から選んでプレイできる。エミーなどおなじみのキャラクターも登場!
予約購入特典&デジタルデラックス内容
ゲーム本編が収録されている「スタンダードエディション」のほか、ゲーム本編と各種ダウンロードコンテンツがセットになった「デジタルデラックス」を同時発売。
さらに、予約購入特典としてDLC「スタートダッシュパック」が付いてくる。
※Switchでの予約は後日開始。
<デジタルデラックス>
4,939円
・ゲーム本編
・高難易度ミッション追加(全11種)
・レターボックス絵柄追加(全10種)
・メインメニューにキャラクター登場(ソニック、テイルス、エッグマン)
・メインメニューの島閲覧カメラ機能
・サウンド再生時のキャラクター演出追加
・ミュージアムのサウンドに楽曲追加(『ソニックスピンボール』『カオティクス』『ソニック3Dブラスト』から全73曲)
ほかダウンロードコンテンツなどのラインアップは、公式サイト(#)をチェックしよう。
【タイトル情報】
■「ソニックオリジンズ」
対応機種:PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam/Epic Games Store
発売日:2022年6月23日
価格:
・ソニックオリジンズ 4,389円(税込)
・ソニックオリジンズ – デジタルデラックス 4,939円(税込)
ジャンル:2Dハイスピードアクション
プレイ人数:1~2人
発売・販売:株式会社セガ
CERO:A区分(全年齢対象)
©SEGA
おすすめ記事
-
ClariS、2年10カ月ぶりの有観客ライブ写真&レポート!「ずっとずっと、みんなの幸せ…
-
「Fate/Grand Order」より「キャスター/アルトリア・キャスター」が第二再臨の姿で登…
-
乙女戦車シミュレーションゲーム「ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!」にバレンタ…
-
メトロイドヴァニア系ゲームのイベント「横スク2Dアクションフェス2023」が、「秋葉…
-
\放課後の秘密時間!/ 人気絵師Dishwasher1910先生のオリジナルイラストが1/6スケ…
-
「盾の勇者の成り上がり Season 2」より、水辺を駆けよって来る水着姿のフィーロが1/…
-
「鬼滅の刃」、「箱入り禰豆子 びっぐさいずフィギュア」の予約がスタート!
-
「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!」 、初イベント「旅キャンはじま…
-
夏アニメ「彼女、お借りします」、水原千鶴の水着姿が見られる本PV公開! 雨宮天、悠…
-
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術-マスターリベレーション-」にて、Twitterキャンペ…
-
「ダンまち」、秋葉原で「夏ヘスうちわ」配布キャンペーンを実施! セガ4店舗限定
-
ウォーターブロック装着済みのGTX 1080「GeForce GTX 1080 ArcticStorm」がZOTACから…