シューティングゲーム「レイシリーズ」3部作を移植! タイトー「レイズ アーケード クロノロジー」発売決定
タイトーよりNintendo Switch/PlayStation 4用ソフト「レイズ アーケード クロノロジー」が、2023年に発売となることが決定した。
「レイズ アーケード クロノロジー」には、「レイシリーズ」のアーケード版3部作「レイフォース」「レイストーム」「レイクライシス」を忠実移植。さらに3D描画の2タイトルを高解像度化し、3タイトル計5バージョンの「レイ」を収録したオムニバスゲームソフトとなる。
移植は全タイトルを有限会社エムツーが担当しており、ゲーム攻略に役立つ各種「ガジェット」表示のほか、ゲーム中のセーブ/ロード機能などを追加する予定だ。
【収録タイトル詳細】
■レイフォース
1994年にアーケード版が稼働したシリーズ第1作。人類に反旗を翻したニューロネットワークシステム「Con-Human」を破壊すべく、小型機動兵器「X-LAY」を惑星中心へ突入させる作戦「OPERATION RAYFORCE」を、ゲーム開始から最終ステージまでシームレスに展開するシューティングゲームとして描いた。
プラットフォームは2D描画機能のみのF3基板だが、「ロックオンレーザー」を中心にしたゲームシステムと演出で3D的に構築されている。
■レイストーム
1996年稼働のシリーズ第2作。FXシステムをプラットフォームとした、俯瞰視点の3D描画シューティングとなった。前作の「X-LAY」を引き継いだような最大8体ロックオンの「R-GRAY1」、最大16体ロックオンの「R-GRAY2」と、性能やプレイ感覚が違う2種の機体から選択。全8ステージの戦いが描かれる。
世界観は他の2作とは違っており、未来の「地球」と急進的植民惑星諸国「セシリア連合」の戦いとなっている。
■レイストームNEO-HD
アーケード版「レイストーム」の高解像度版。2010年にリリースされた「レイストームHD」には追加要素があり、画面比率が16:9となっていたが、本作はアーケード版と同内容で画面比率も4:3画面のままとなっている。このためタイトルも「~NEO-HD」とした。
■レイクライシス
1998年にアーケード版が稼働開始したシリーズ第3作。システム基板「G-NET」対応。制御不能となったニューロネットワークシステム「Con-Human」内部へ、接続媒体「Wave Rider」で侵入し、知能/記憶/感情/意識/思考の各領域を超え、浸食率が100%になる前にその暴走を阻止する、仮想空間内部での戦いが描かれる。
「レイフォース」の前日譚となっており、特定の条件を満たしてクリアすることにより、エンディングが同作に繋がるストーリーとなる。
■レイクライシスHD
アーケード版「レイクライシス」の高解像度版。
【タイトル情報】
■「レイズ アーケード クロノロジー」
発売日:2023年予定
ジャンル:シューティング
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4
メーカー:株式会社タイトー
<収録タイトル>
レイフォース:1994年にアーケード版が稼働したシリーズ第1作
レイストーム:1996年稼働のシリーズ第2作
レイストームNEO-HD:アーケード版「レイストーム」の高解像度版
レイクライシス:1998年にアーケード版が稼働開始したシリーズ第3作
レイクライシスHD:アーケード版「レイクライシス」の高解像度版
※画像は開発中のもの。
© TAITO CORPORATION 1993, 1996, 1998, 2022 ALL RIGHTS RESERVED.
おすすめ記事
-
アオシマのお手軽カーモデル「楽プラ スナップキット」に「ニッサン R35 NISSAN GT-R…
-
「新世紀エヴァンゲリオン」TVアニメ全26話と劇場版2作品が、LINE LIVE-VIEWINGで独…
-
改札口で! コンビニで! 会社で! ICカードに重ねて光る! 「遊☆戯☆王デュエルモン…
-
劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」、U-NEXT独占先…
-
「鈴村健一 LIVE 2019 “WARAUTA”」レポート到着! 5月にニューシングル…
-
「FGO」第2部第1章の中ボスに挑む! 後編【攻略日記】
-
「スーパーダンガンロンパ2」Xbox One/Windows10で本日発売! Xbox Game Pass配信も…
-
タッチ&スライドの簡単操作で敵をなぎ倒しまくる!「三国大戦スマッシュ!」(さん…
-
放送開始は2019年1月3日! 前代未聞の新情報&メディア展開で、世界中にバンドリ旋風…
-
「秋葉原駅東西自由通路」が10月7日よりフルリニューアル! 一部の店舗は先行して10…
-
主役メカは左右どちらを向いている? 「超時空要塞マクロス」の対立図式を“メカの向…
-
今回の曲は大人の女性らしく──。TRUEのニューシングル「Dear answer」が登場