Netflixドラマ「幽☆遊☆白書」蔵馬役は志尊淳! 幽助役・北村匠海ビジュアル&コメントも公開!
Netflixシリーズ「幽☆遊☆白書」よりキャストが発表された。
⇒「幽☆遊☆白書」が実写ドラマ化! Netflixにて全世界同時配信!!
1990年から4年間「週刊少年ジャンプ」で連載され、アニメ化もした冨樫義博さんの大ヒット作「幽☆遊☆白書」。第1話で主人公が死亡する衝撃展開から始まり、魔界や霊界を股にかけた壮大なバトルを繰り広げる、ファンタジーアドベンチャーだ。
連載終了から四半世紀経った今もファンの間で語り継がれる「幽☆遊☆白書」を、Netflixがドラマシリーズ化。昨日は主人公・浦飯幽助を北村匠海さんが演じることが発表されたが、その興奮さめやらぬ中、蔵馬役キャストも明らかに。ドラマ・映画・声優と幅広いジャンルで活躍する、志尊淳さんが演じる。
蔵馬のキャラクターアートと志尊淳さんのインタビューコメントも到着。昨日解禁となった浦飯幽助についても紹介する。
【蔵馬】キャラクターアート&インタビュー
■キャラクターアート
トレードマークであるロングヘアと赤髪もそのままに、中性的で妖艶な雰囲気が漂うビジュアルとなっている。
■キャラクター紹介
非常に力の強い妖怪。ある重要な目的のため、魔界の三大秘宝を盗み出すが、やがて幽助と共に妖怪たちと戦うことになる。
■志尊淳さんインタビュー
──本作に出演が決まった時の感想
「幽☆遊☆白書」は学生時代に見ていて好きだったので、まさか自分にお話を頂けるとは思っていませんでした。嬉しい気持ちももちろんありましたが、世界中に沢山のファンがいるこの作品で蔵馬というキャラクターを演じることへのプレッシャーも同時に芽生えました。
ですが、監督は僕の初映像作品、主演作を撮って下さった月川監督。10年以上前から成長した姿を見せたい、月川監督が舵を切る作品の力になりたいという気持ちが強く、やらせていただきました。
──30年以上に渡り愛される「幽☆遊☆白書」の魅力について
どの時代でもどんな環境でもそれぞれ闘っている。お金の為、地位の為、仲間の為、、、
それぞれに闘う理由があり、その方向は違うはず。ですがこの作品ではそれぞれ違う思いの中、それぞれを尊重し合い、時にはぶつかりながらも、何か、誰かの為にみんなで闘っている。時代は変われど、どの時代に生きていても共鳴できるものがあると感じます。
──撮影現場について
こんな撮影環境は初めてだと思うくらい、色々な事を体験させていただいてます。ビジュアルに関してだけでも2〜3年くらいかけて、みんなで試行錯誤して、細かいディテールを探求しました。そして撮影セットの膨大さ、ワンシーンワンカットにかける規模。自分にとっては全てが初めてで、初心を思い出させてくれるような体験をさせてもらっています。
日本から世界へをテーマにみんなでクリエイティブを探求しているこの撮影がとても充実しており、終わってほしくないなと思ってます。
──世界中のファンへのメッセージ
30年以上前に連載が始まったこの作品。皆様の中でも沢山の思い入れがあり、色々な解釈がある作品だと思います。
今の時代、この日本だからこそ表現できる全てを振り絞りみんなで作っています。
是非楽しみに待っていただけたら嬉しいです。
※原文ママ
【浦飯幽助】キャラクターアート&インタビュー
■キャラクターアート
原作ファンにはたまらない、幽助ならではの緑の学ランとリーゼントヘア。ダークな雰囲気と、現代風にアレンジされたスタイリッシュな世界観が期待感を高める。
■キャラクター紹介
ケンカに明け暮れ、学校でも札付きの不良として恐れられている幽助。ある日、子供をかばって事故死してしまう。しかし、「不良である幽助が子供を助けて死ぬ」ことは霊界にとって想定外だったため、妖怪が関わる事件を解決する「霊界探偵」となって蘇り、やがて壮大な戦いに挑むことになる。
■北村匠海さんインタビュー
──本作に出演が決まった時の感想
作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした。
でも、今度はNetflixで月川監督とまた挑戦できるんだという気持ちが強かったです。
──30年以上に渡り愛される「幽☆遊☆白書」の魅力
日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品だと思っています。普遍的であり、唯一無二。
──幽助役について
原作よりダークな空気感が強い印象があると思います。ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています。
──撮影現場について
和気藹々としてます。
全キャスト全スタッフの方にとってチャレンジだと思うので、常にそこは忘れずにでも楽しんで作っています。
──世界中のファンへのメッセージ
日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、「幽☆遊☆白書」という歴史ある名作を、実写映像として届けられることを嬉しく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります。
※原文ママ
【作品情報】
■Netflixシリーズ「幽☆遊☆白書」
2023年12月、Netflixにて全世界同時配信
原作:冨樫義博「幽☆遊☆白書」(ジャンプ・コミックス刊)
監督:月川翔
出演:北村匠海、志尊淳
脚本:三嶋龍朗
VFXスーパーバイザー:坂口亮(Scanline VFX)
エグゼクティブ・プロデューサー:坂本和隆(Netflix コンテンツ部門 バイス・プレジデント)
プロデューサー:森井輝
制作プロダクション:ROBOT
企画・製作:Netflix
おすすめ記事
-
「ピカチュウ ピュレグミ」第3弾、「ピュレグミとおうちでピカーキャンペーン」開催!
-
TVアニメ「凍牌~裏レート麻雀闘牌録~」2024年10月放送決定! メインキャストに田邊…
-
「すのはら荘の管理人さん」、佐藤利奈・喜多村英梨が登壇したヒット祈願祭の公式レ…
-
シリーズ最新作にして3DS最後の世界樹、「世界樹の迷宮X(クロス)」が8月2日発売決…
-
「バンドリ!」“Morfonica”の新作アニメを今夏放送! バンド紹介映像、「メリッサ」…
-
注目度No.1の夏アニメ「邪神ちゃんドロップキック」キャストコメント第6弾! ぽぽろ…
-
TVアニメ「盾の勇者の成り上がり Season 3」2023年10月放送開始!四聖勇者のキービジ…
-
TVアニメ「サクラダリセット」、第21話のあらすじ&場面カットを公開!
-
「機甲界ガリアン」の1/100 ウィンガル(タカラ製)を組み立てて、‟甲冑ロボ”の重々…
-
最終回直前! TVアニメ「おそ松さん」トークイベントに櫻井孝宏、小野大輔が登場
-
有名刀工が打った刀剣を眺めながら、創作料理やオリジナルカクテルを味わえる「刀剣…
-
「メジャーセカンド」1話感想:野球シーズン開幕と共にメジャーが帰ってきた