‟ピカチュウジェット”デザイン発表! ポケモン×台湾・中華航空「そらとぶピカチュウプロジェクト」で提携!
ポケモン社が中華航空と提携を発表。ピカチュウジェットの就航やグッズ展開を発表した。
The Pokémon Companyの「そらとぶピカチュウプロジェクト」は、人と人、人と地域を結び、未知の世界を冒険する楽しみをお届けしたいという背景から発足。日本国内で活動を展開していたが、この度、海外施策の第一弾として台湾・中華航空と提携することが発表された。
本取り組みではピカチュウジェットの就航を始め、関連グッズなどを通じ、皆が笑顔になれるような施策を展開予定。ポケモンで楽しく彩られた、ワクワクする旅行と世界への冒険をお届けする。
※写真は記者会見のもの。
■The Pokémon Companyと中華航空の取り組み
The Pokémon Companyは、台湾社会及び台湾のポケモンファンに貢献すべく、中華航空に版権を無償提供。ポケモンをラッピング装飾した「ピカチュウジェットCI」が就航予定となっている。
ほかにも、機内用品、周辺商品などの「そらとぶピカチュウプロジェクト」関連商品を発売予定だ。
■「ピカチュウジェットCI」デザインコンセプト
瞬く星が散りばめられた紫色の背景は、夜明け前の空をイメージ。機体にはピカチュウ、シェイミ、カビゴンなど11匹のポケモンが描かれ、みんなのフライトを楽しく見守ってくれる。
スヤスヤと眠っているポケモンたちの、かわいい表情にも注目だ。
※画像は3Dイメージ
■「旅行に出かける、冒険に出る」楽しみを世界へ発信
世界中で多くの人々の行動が制限されている中、The Pokémon Companyは、社会にどのような貢献ができるのか、社会的責任の使命に基づいて考えた。そんな中、社内の有志に呼びかけ考案したのが、この「そらとぶピカチュウプロジェクト」だ。
ゲームやアニメなどを通じて、外に出て冒険する楽しさを表現してきたポケモンだからこそ、旅の楽しみをつくり、人々が旅を再開するための背中を押すことができるのではないかと考えられた。
そこで、この度の「そらとぶピカチュウプロジェクト」では、世界各地でポケモンを通じ新たな風景、新たな出会いを発見できるよう、より多くの都市や交通機関と協力。世界を一つに繋げ、「旅に出る、冒険に出かける」楽しさを伝えていく。
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
TM & ® are trademarks of Nintendo.
おすすめ記事
-
「劇場版ポケットモンスター ココ」オリジナルグッズなどが当たるキャンペーン実施!…
-
【2024】行ったら何する? 秋葉原おすすめお出かけ・観光スポット38選!
-
「ポケモン東京ばな奈」第2弾「イーブイ東京ばな奈」が1月から常時販売! かわいいプ…
-
\リコ役は鈴木みのり/アニメ「ポケットモンスター」新シリーズ、ついにメインキャ…
-
ホビーショップ「アキバ籤龍」が、11月16日より営業中!
-
【移転】「まちキャラトレカ館」、6/23より「くじ専門店マッハ秋葉原ホビー館」と店…
-
ポケモン・ガラル地方のチャンピオン「ダンデ」が「ドラパルト」とセットでフィギュ…
-
レスポートサックから、ポケモンとのコレクションが登場!「レスポートサック×ポケモ…
-
Switch「ポケットモンスター ソード・シールド」、ガラル地方の新たなポケモン「ネギ…
-
異世界ものに「ガンダム」など国民的人気シリーズも充実!「どれがおもしろかった? …
-
「ポケットモンスター XY」、データ放送を活用してORASポケモン「セレナのフォッコ」…
-
「サトシ(CV:松本梨香)- めざせポケモンマスター -with my friends- 」、2023年「THE…