ガンダムファンとつながる、新しい仕組み「ガンダムメタバースプロジェクト」開発進捗発表!【ガンダムカンファレンス AUTUMN 2022】
2022年9月29日の「ガンダムカンファレンス AUTUMN 2022」にて、ガンダムメタバースプロジェクトが発表された。
今回のカンファレンスでは、ガンダムシリーズ45周年とガンプラ45周年に向けたプロジェクト「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」を始動し、映像展開・ガンダムメタバースプロジェクト・リアルイベントの三本柱で施策展開することが明らかとなった。
⇒秋アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は2クールで放送!「閃光のハサウェイ」地上波初放送など映像展開の強化を発表【ガンダムカンファレンス AUTUMN 2022】
ガンダムメタバース
バンダイナムコグループが「Connect with Fans」を掲げ、 IP軸戦略を重点戦略のひとつとして、ファンとつながるための新しい仕組みであるメタバースを構築。
その第一弾としてガンダムメタバースの開発に着手し、世界中のガンダムファンが集い、語り合い、さまざまなカテゴリーのコンテンツに出会い、ふれあう場を創出されることとなる。
今後は、すぐにメタバース空間の完成形を目指すのではなく、段階を踏んで基盤を構築。まずは、カテゴリーごとにヴァーチャルコミュニティーを創出し、それらをバンダイナムコID(※)により連結する。
※バンダイナムコIDは、バンダイナムコグループの共通アカウント。ひとつのアカウントで、グループ各社で展開するさまざまなサービスやコンテンツを楽しむことができる。
ガンダムメタバースのメインストリート
ガンダムメタバースのビジョンである世界中のガンダムファンが集い、語り合い、さまざまなカテゴリーのコンテンツに出会うふれあいの場を創出。多くのファンがアクセスし、ガンダムならではのコンテンツを楽しみ、コミュニケーションを取り合っていただくことを目指す。
■ガンダムメタバース メインストリート
ガンプラコロニーは、 2022年度内のクローズドテストに向けて鋭意開発中。現在開発に向け知見を集めるため、さまざまなテストが行われている。
ガンプラコロニー
・ガンプラスキャン
現在実施している「THE GUNDAM BASE VIRTUAL WORLD」ではガンプラの画像を投稿する形式だが、将来的には「ガンプラスキャン」を活用しデジタルデータとなったガンプラの展示が行えることを目指しており、自分が組みたてたガンプラをメタバース空間に展示することで、ファン同士の交流の機会を創出する。
・「THE GUNDAM BASE VIRTUAL WORLD」公式サイト: #
■THE GUNDAM BASE VIRTUAL WORLD 1
■THE GUNDAM BASE VIRTUAL WORLD 2
また、「ガンプラスキャンバトル」についても2022年の夏にファンテストが実施され、好評を博した。
「GUNDAM NEXT FUTURE -TOKYO BASE-」でも、スマートフォンで360度スキャンして映像に取り込む第2回テストが実施される。「ガンダムビルドファイターズ」の世界を実現できる日が近づいている。
■ROAD TO GUMPLA BATTLE
■ROAD TO GUMPLA BATTLE イメージ
esportsコロニー
ガンプラコロニーに続いて、 esportsコロニーについても計画中とのころ。
先日、 esportsコロニーの皮切りとなるタイトルとして、「GUNDAM EVOLUTION」のPC版が2022年9月22日(木)にリリースされた。家庭用ゲーム機版のリリースは2022年12月1日(土)を予定されている。
■GUNDAM EVOLUTION キービジュアル
■GUNDAM EVOLUTION イメージ
■「GUNDAM EVOLUTION」公式サイト: #
関連情報
・ファンコミュニケーション
ファン同士のコミュニケーションを活性化させるため、さまざまな言語を自動翻訳できる技術を活用したシステムの開発が進められている。また、ガンダムメタバースに毎日足を運びたいと思っていただける空間を形成するため、独自のソリューションとして、 AIキャラクター「メロウ」の研究開発が開始されている。
AIキャラクター「メロウ」
将来のガンダムメタバースにおけるAIキャラクターのルーツとなる「試作1号AI」として、動画ライブ配信でガンダムファンと「対話」することに特化したAIキャラクター「メロウ」が開発中だ。近い将来、 AIキャラクターはいつでもファンの皆さまをメタバース空間で出迎え、話し相手になったり、見ず知らずのファン同士が一緒に盛り上がれる話題を提供したりなど、まるで遊園地のキャストのような役割を担う。
今後、 AIキャラクターによる動画ライブ配信を実施予定。詳細は後日発表される。
■AIキャラクター「メロウ」イメージ画像1
■AIキャラクター「メロウ」イメージ画像2
*本ニュースリリースの情報は2022年9月29日(木)時点のものであり、各施策の名称や日程、内容等は、予告なく変更される場合あり。
*画像はイメージを含む。
*Google Play、Google Cloud、Google Maps、Google Ads、YouTubeは、Google LLCの商標。
*「Live2D」は株式会社Live2Dの登録商標。
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・サンライズ
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
Animation Powered by Live2D
おすすめ記事
-
ラーメンでおなじみ!「幸楽苑 平河町店」ほか店舗にて「幸楽苑の福袋」が元旦より発…
-
オルステッド役は津田健次郎!TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」、つ…
-
「仮面ライダーセイバー」、ついに《富加宮賢人》復活!! 《マスターロゴスの正体》は…
-
累計発行部数 100万部突破!「死神坊ちゃんと黒メイド」2021年TVアニメ化決定! 坊ち…
-
ついに明日放送! 夏アニメ「オーバーロードⅣ」第1話 予告映像、Ⅰ~Ⅲ振り返りPV公開!
-
懐かしさと新しさが融合したドラゴンボールファン必見の最強コレクション「ドラゴン…
-
「幻想水滸伝」クリエイターによる新作RPG「百英雄伝」本日発売!! サラ・オレインが…
-
春アニメ「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」、7月7日スタートの第2クールの新OP&EDが…
-
ヨドバシアキバ1F寿司屋「すしざんまい AKIBA店」、8月16日で閉店! 8F「廻るすしざ…
-
秋アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」第2期、BDが12月22日に発売決定!! 3rdライブ…
-
「さよならの朝に約束の花をかざろう」はなぜ泣ける? 寂しさと生きる力の寓話【犬…
-
USB-PS/2変換ブラケット「USB-PS2/PCI」がTFTEC JAPANから!