【玩具レビュー】「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」2号ロボ「DX虎龍攻神」レビュー前編! 今度も合体&可動ギミックがけっこうすごい!
毎回予想のつかない展開で視聴者を楽しませてくれている「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」ですが、ついに2号ロボ「虎龍攻神(トラドラゴンジン)が登場。そして、1号ロボ「ドンオニタイジン」との合体形態「トラドラオニタイジン」までも登場し、ますますバトルはド派手にパワーアップしています。
そんな「ドンブラザーズ」後半戦を盛り上げる2号メカ「虎龍攻神」の玩具「DX虎龍攻神」が、現在絶賛販売中です!
ドンロボゴクウ、ドンロボボルトの分離、合体はもちろん「トラドラオニタイジン」への合体もこなすプレイバリュー満点のニューアイテムをレビューしました!
こちらもあわせてどうぞ!
⇒【DXドンオニタイジン特集】戦隊ロボ史上最強のサイズ、プロポーション、可動で新時代を切り開く! 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の合体トイ「DXドンオニタイジン」最速レビュー!
というわけで、まずはドンロボゴクウ&ドンロボボルトから見ていきましょう。
もともとひとりの人間だった桃谷ジロウが、桃井タロウへの憧れと尊敬の念を抱くドンドラゴクウと、タロウへの対抗意識がこじれて憎しみを抱くようになってしまった危険人物・ドントラボルトという別人格に分かれて、ロボタロウ化したのが、この2体。
左の龍型メカがドンロボゴクウ、右側の虎型メカがドンロボボルトです。
ドンロボゴクウ
ドンロボゴクウからレビューしましょう。
ゴクウといいつつも、猿ではなく、ドラゴン型のメカになります。
ドラゴンらしく、長いボディが特徴です。
顔は上下に可動。
ロボ形態の可動の恩恵もあり、前脚は大きくスイングします。この可動を生かして、威嚇するようなポーズもとれそうです。
お腹を見ると、トラドラオニタイジン用のパーツが格納されています。
ドンロボボルト
こちらは虎型メカのドンロボボルト。背中に背負った、巨大なクローが特徴です。
こちらのお腹はスッキリしてます。
顎を開閉することが可能。
こちらも前脚を曲げることで、動物らしい警戒ポーズをとることが可能。顎の可動をあわせて、どうもうな印象を与えます。
虎龍攻神
それでは続いて「虎龍攻神」へと合体させましょう!
まずはドンロボボルトを分解します。
そして、本体を変形させます。これで合体準備は完了!
続いて、ドンロボゴクウの変形です。
こちらも全身をいったん分解。
ドンロボゴクウの本体を起こします。
背中にトラドラオニタイジン用の顔パーツなどを移動させます。
次はドンロボゴクウに、ドンロボボルトをドッキングさせます。
この合体システムは、「手裏剣戦隊ニンニンジャー」のシュリケンジンの合体を思い出しちゃいました。某SF映画のパワーローダー的といいますか。戦隊ロボとしては、ちょっと珍しいと思います。
ドンロボボルトの前脚にも、ドンロボゴクウのパーツをかぶせて、腕を形成します。
頭部パーツを下ろして、ドッキング完了です。
個人的には、ドンロボゴクウのパーツでドンロボボルトを拘束するように固定するドッキングは、攻撃的な内面を理性で押さえつける桃谷ジロウ……みたいなドラマ性が感じられて、グッときてます。
両肩にもパーツを装着。
両腕に武器を装備!
天下無敵の虎龍攻神、完成!
背中はこんな感じ。手足が長くて、スタイル抜群です。金の成型色も、いい感じにギラリと光を放ちます。
さすがにドンオニタイジンほどの可動はありませんが、ドンロボゴクウとドンロボボルトが連動して動くので、思った以上に手足が動きます。
こんな感じでポーズを付けられます。しっかり腕の肘関節も曲がります。戦隊ロボ基準で考えると、驚きの可動個所の多さ! そこまで動きそうにない見た目なんですが、なかなかどうして。ドンオニタイジンとは別の方向で、その可動域の広さに驚かされます!
記事後編では、お待ちかねの「トラドラオニタイジン」への合体に挑戦します!
【商品情報】
■DX虎龍攻神(トラドラゴンジン)
・発売中
・価格:9,680円(税込)
・対象年齢:3歳以上
・バンダイ
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』より、「DX虎龍攻神(トラドラゴンジン)」が登場!
ドンロボゴクウにドンロボボルトが乗り込むように合体して、全高約340mmの巨大な虎龍攻神に変身します。
両腕、両脚が可動し劇中さながらのアクションポーズで遊ぶことができます。
頭や胸のパーツは一部金メッキ加工が施されています。
[セット内容]
・虎龍攻神(トラドラゴンジン)一式・・・1
おすすめ記事
-
【好評配信中!】「崩壊3rd」、Ver.6.0アップデート実施! 新S級キャラクター「真我…
-
「ガンダムビルドダイバーズ」、BD-BOX&DVDが発売決定! 限定ガンプラ付きの[ハイグ…
-
MF文庫Jのヒロインたちとゲームの世界へ Let’s GO! MF文庫J 「夏の学園祭2019」が今…
-
TVアニメ「パパだって、したい」より、2/3(日)より放送の第5話先行カットが到着!
-
校外学習、スタート! 春アニメ「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無…
-
Nintendo Switch「刀剣乱舞無双」体験版が本日2月3日(木)より配信開始! 非売品ポス…
-
「鬼滅の刃」のデフォルメグッズ「ゆらふわシリーズ」第3弾「和菓子ver.」が発売決定…
-
12月1日発売の「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」映像やゲーム画面を…
-
TVアニメ「オーバーロードIV」主要キャラクタービジュアルを一挙公開! B2ポスターも…
-
この春の劇場アニメ「ずっと前から好きでした。」、公開初日スペシャルイベントを開…
-
2016年6月13日から6月19日までに秋葉原で発見した主なPCパーツ
-
「スロウスタート」VS「ゆるキャン△」! 投票を制したのはどっちのOPだ!?「2018冬ア…