以前と比べれば安定してきた? 中国の10月新作アニメ事情と、実は「期間限定」な中国における日本の声優人気【中国オタクのアニメ事情】
中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。
今回は中国の動画サイトで配信されている日本の10月の新作アニメに関する動向や、現在の中国における日本の声優人気の「期間限定」事情などについて紹介させていただきます。
なかなかガンダムが始まらない状況が続くものの、以前よりは落ち着いている10月新作アニメの配信
何かと難しい状況が続いている中国における日本のアニメ配信ですが、10月の新作でも正規配信されない現地の期待作や、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のように予告されてはいるもののいまだに配信が始まらない作品が出ています。
しかしそれなりの数の作品が新作アニメとして配信されていますし、更新スケジュールに関してもここしばらくの状況を考えれば比較的安定したものになっているので、中国のほうでは「以前よりは落ち着いている」といった見方もある模様です。
そんな10月の新作ですが。、人気作品として目立っているのはまず「SPY×FAMILY」だそうで、10月の第2クールにおいてもオタクの間だけでなく一般層まで広まる大人気作品となっているそうです。次に10月のシーズン開始後に人気と評価が急上昇しているのが「ぼっち・ざ・ろっく!」だそうで、この作品に関しては、日本以上に刺さる人と刺さらない人が分かれているといった話も聞こえてきます。
中国のオタクの方の話によると、「ぼっち・ざ・ろっく!」はその設定などから、中国のオタク界隈では当初「けいおん!」のような作品だと期待され注目が集まっていったそうですが、実際に始まったアニメを見た人たちからは
「これは学生バンドが共通するくらいで、明らかに『けいおん!』とは違う作品なのでは?」
という困惑の声も上がるようになり、現在は独自の評価とファン層を構築しつつあるそうです。
また中国では日本のようなバンド文化が根付いていないだけでなく、過去に規制によって一度ロックが本当にジャンルごと消滅しているといった事情もあるので、作品の基礎的な部分の受け止め方に関する個人差が大きいといった話もあります。
そのような背景もあってか、「ぼっち・ざ・ろっく!」は現在アニメを追いかけているファンの間でも注目する部分や楽曲の評価の違いが何かと目立つ、最近の中国では珍しい受け止められ方の作品にもなっている模様です。
それ以外では、気楽な気分で見ていられる異世界系作品として、「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」や「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった」などの作品も安定した人気となっているという話です。
また続編系の作品としては「モブサイコ100 III」も好調で、シーズンの最初から堅調な人気を維持しているそうですし、「ポプテピピック」が「理解できる人にはたまらない」ということでマニア層を中心に歓迎されているそうです。
ほかにもかつて中国のオタクにとっての定番大人気アニメのひとつだった「BLEACH(ブリーチ)」の久々の続編「BLEACH 千年血戦篇」に上の世代のファンが戻ってきているそうで、今になって新たに明かされた初代護廷十三隊のビジュアルなどに古参のオタクから驚きの声が上がったりもしているとのことです。
おすすめ記事
-
「一緒に勉強しよう!」など炭治郎のオリジナルボイスも収録!「鬼滅の刃 全集中パッ…
-
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮篇」ティザーPV、…
-
「FLASH」最新号のグラビアを紹介! 表紙は雪平莉左、新唯の美ヒップにも注目
-
「魂が震えて、心が燃えるような映画」ついに公開の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編…
-
「放課後シンデレラ2」発売記念セール開催! エンターグラムの恋愛ゲームが50%~75%…
-
4月発売の「超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters」四女神のコスチュームイ…
-
Switch「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」TVCM長尺版を公開! スクエニ…
-
TVアニメ「Levius レビウス」放送カウントダウン企画! 島﨑信長や佐倉綾音らキャス…
-
バイブスぶち上げ鬼待機! TVアニメ「ギャルと恐竜」 第1話アニメパートのあらすじ…
-
「キッチンダイブ 秋葉原店」、6月末で閉店! 1個250円(増税後300円)のドンキ1F弁…
-
TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」より、不思議の国のアリスをコンセプトにしたロ…
-
2016年-2017年 秋葉原のショップ年末年始営業情報まとめ