Nintendo Switch「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~」2023年発売決定! シリーズ初の球体マップ搭載で、楽しさ限界突破!!
コナミデジタルエンタテインメントは、「桃太郎電鉄」シリーズの最新作「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~」を、2023年に発売することを発表した。
「桃太郎電鉄」は、1988年に第1作が登場し、今年で35周年を迎える国民的ボードゲームシリーズ。シリーズの生みの親である、さくまあきら氏を総監督に迎えて2020年に発売した「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~(以下、令和定番)」は、累計販売数が350万本を超える大ヒットとなった。「桃鉄ワールド」では、さくまあきらさん製作総指揮のもと、桝田省治さんが監督/ゲームデザインを手掛けている。
今回発表された「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~(以下、桃鉄ワールド)」の最大の特徴は、なんといってもシリーズ初の球体マップで再現された地球を舞台にプレーできること。世界地図がこれまでの平面ではなく球体で再現されているので、国や地域の位置関係や距離を立体的に感じながら、ゲームを楽しむことができる。
もちろん、世界各地の物件やキャラクターなど、「桃鉄」ならではの要素もワールドクラスにボリュームアップ。世界の各地を舞台にした新イベントや多彩な歴史ヒーローたちが、地球のどこかであなたを待っている。
お家にいながら、友達と、家族と、思う存分海外旅行気分が楽しめる「桃鉄ワールド」は、本日より公式サイトが公開されたので最新情報をチェックしよう。
■「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~」公式サイト
#
■「桃太郎電鉄」シリーズ公式Twitter
@MOMOTETSU_INFO
【ゲーム情報】
■「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~」
メーカー: KONAMI
発売日: 2023年予定
ジャンル: ボードゲーム
プレー人数: 1~4人
メーカー希望小売価格: 未定
対応機種: Nintendo Switch
販売地域: 日本
CEROレーティング: 審査予定
【「桃太郎電鉄」シリーズ】
1988年にファミリーコンピュータ向けに第1作目が登場して以来、およそ35年にわたって幅広い年代の方々に楽しまれている国民的ボードゲーム。プレーヤーは鉄道会社の社長となり、各地を巡って物件を買い集め、総資産ナンバーワンを目指す。2020年に発売された「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(Nintendo Switch用ソフト)は、ひとりでも家族でも、そしてオンラインでも、おうち時間を楽しく過ごせるゲームとして累計販売本数350万本(2022年3月22日時点)を超えるヒット作となっている。
また、シリーズの特徴を活かしたデジタル教材「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」が制作され、2023年より学校教育機関向けに無償で提供されている。
(C)さくまあきら (C)Konami Digital Entertainment
Nintendo Switch、ファミリーコンピュータは、任天堂株式会社の登録商標または商標。
おすすめ記事
-
「東京リベンジャーズ」デニムキャップとボディバッグが9月24日まで予約受付中!
-
90年代を彩った女性声優を特集する「声優グランプリplatinum」椎名へきる・櫻井 智ら…
-
OVA「Fate/Grand Carnival」最新キービジュアル公開! 「AnimeJapan 2021」での番組…
-
「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版、いよいよ最終回! 第24話&25話のあらす…
-
「SAO アリシゼーション WoU」、BD&DVD第2巻ジャケットイラスト公開! 川原礫書き下…
-
「機動戦士ガンダムSEED」、多彩な武装形態を展開できる「METAL BUILD ランチャース…
-
ゲーマーのデスク周りに最適! LED内蔵のミニゲーミング冷蔵庫に30Lサイズが新登場!!
-
「りゅうおうのおしごと!」、川井憲次が手がけるサントラCDのジャケットが公開! ア…
-
鈴木このみ、アルバム「lead」リード曲はゲーム「天華百剣 -斬-」主題歌に決定! 「…
-
「コードギアス 亡国のアキト」、第5章(最終章)の初日舞台挨拶レポートが到着! 5…
-
水冷ヘッド部にイルミネーション機能を搭載した簡易水冷キット NZXT「Kraken X」シリ…
-
【2024】ゲーミングPC買ったらまずはこれ! PC向けゲームプラットフォーム6選!