「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」×「花譜」コラボテーマソング「秘密の言葉」MV公開!
TVアニメ化が決定している「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」について、バーチャルシンガー「花譜」とのコラボテーマソング「秘密の言葉」のMVが公開された。
「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」(原作:燦々SUN、原作イラスト:ももこ)は、KADOKAWAスニーカー文庫から好評刊行中のライトノベル。全生徒憧れの的、超ハイスペックなロシアンJKとの青春ラブコメディが描かれる。
⇒「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」TVアニメ化決定! アーリャ(CV.上坂すみれ)ボイス付きアニメ化決定PV公開!!
先日バーチャルシンガー「花譜」とのコラボが発表された「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」から、コラボテーマソング「秘密の言葉」MVが公開された。楽曲はスリーピースバンド「ズーカラデル」による書き下ろしとなっていて、MVでは随所にアーリャが登場。豪華コラボ楽曲、ぜひチェックしていただきたい。
MV公開!
【組曲】花譜×ズーカラデル # 124「秘密の言葉」【オリジナルMV】
ズーカラデル&花譜コメント到着!
「秘密の言葉」配信・リリースに際し、楽曲を書き下ろしたズーカラデルと、歌唱を務めた花譜からコメントが到着。
■花譜
「秘密の言葉」は、ズーカラデルさんのぬくもりに溢れた音や、生活に寄り添って、普通の毎日を少し特別にしてくれるような、優しくてワクワクする歌詞がとても素敵です。
アーリャさんがもう、可愛くて可愛くて!!
私が政近だったらクリティカルヒット、毎回即死してます。そんな自我を抑え、ロシデレの主人公政近の、そつなくこなしてどこか俯瞰してる感じとか、やれやれ感とか、そういうのの裏に確かにある胸の高鳴りとか、感情の揺らめきを、歌でも伝えられたら良いなと思います…!!!もどかしいな……!!そこが大好きだ……!!!!
■ズーカラデル
花譜さんの現実をぶち抜く声と、僕らの好きな土っぽいバンドサウンドが混ざったら多分最高だな、と思ってこの曲を書いたのですが、最高でした。
彼女の「ヘーイ!」で我々の演奏もドライブした気がします。楽しかった。
アリサも政近も良い奴らだと思うので、彼らのこれからの幸せ、その第一歩を彩ってやるぞという気持ちを込めました。うまくいっていればいいなあ、と思っています。
(※敬称略、原文ママ)
アニメ化決定PV公開中!
「ロシデレ」TVアニメ化を記念したアーリャ(CV.上坂すみれ)によるボイス付きのアニメ化決定PV公開中!
■「時々ボソっとロシア語でデレる隣のアーリャさん」TVアニメ化決定PV
【原作情報】
■原作小説最新第6巻
第1巻~第6巻好評発売中!
#
■コミックス第1巻
好評発売中!
「マガジンポケット」にて連載中!
●作品公式サイト
#
●作品公式Twitter
#
●作品公式TikTok
#
(C)Sunsunsun, Momoco 2023
おすすめ記事
-
「超獣戦隊ライブマン」から、スーパーライブロボへの合体が再現可能なライブロボ&…
-
今冬発売予定のADVゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補」、ゲーム…
-
新生アスカ、出陣。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」より、式波・アスカ・ラングレ…
-
アニメ「鬼滅の刃」公式ラジオ「鬼滅ラヂヲ」、4月2日(日)より放送決定! パーソナリ…
-
私は昭和のアイドル 紺野純子です!「ゾンビランドサガ」より、ゾンビィ4号こと「紺…
-
魔王が去った後の魔界は…夏アニメ「はたらく魔王さま!!」第7話あらすじ&先行場面…
-
「絶対音感を持つ声優」豊永利行が音楽レーベル設立!! クリスマスイブにメルマガ会…
-
「銀河英雄伝説 Die Neue These」放送にあわせナビゲート番組&石黒昇監督版「銀河英…
-
TVアニメ「文豪とアルケミスト」キービジュアル・キャラクター情報第2弾を公開! 公…
-
2016/2/6-7 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
-
アニメ映画「デジモンアドベンチャー tri.」、レオモン役・平田広明からのコメントが…
-
アニメ映画「結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-」、<第3章>の初日舞台挨拶レポート…