世界的人気シリーズの最新作「ディアブロ IV」開発舞台裏に迫る映像「エンドゲーム」編公開!
2023年6月発売のPS5・PS4・Xbox・PC向けゲーム「ディアブロ IV」より、豊富なエンドゲーム要素を紹介する開発舞台裏映像が公開された。
⇒今年のゲームは大豊作! アキバ総研編集部が2023年に期待する新作ゲーム9選!
Blizzard Entertainmentが開発する「ディアブロ IV」は、迫り続ける悪との戦いに無数のスキル、悪夢を彷彿とさせるダンジョン、そして「伝説」の名に相応しい戦利品が豊富な、次世代アクションRPG。シリーズ最大規模の物語を誇り、初となるオープンワールド型システムを採用している。
今回公開されたのは、開発の舞台裏を紹介する映像シリーズの第2弾「エンドゲーム」だ。
本作ではストーリーを進めてエンドゲームに到達すると、大量の新たなアクティビティが解放。プレイスタイルを問わず楽しめる、さまざまななやり込み要素が用意されている。
【エンドゲーム詳細】
「キャップストーン」ダンジョンをクリアして、より高難度のワールドティアに挑戦しよう。ワールドティアが高いほど、より多くの戦利品を得て有利になる。
●パラゴン・システムでは、スキルツリーよりもさらに細かなビルド調整により、自分のスタイルに合わせてキャラクターを成長させることが可能。パスを選び、自身のプレイスタイルに応じて、どの恩恵やグリフを手に入れたいか考えよう。
●ダンジョン内に隠された化身を見つけ出し、力の古文書に加えよう。ワールド内で見つけたアイテムを、よりパワフルなレジェンダリー・アイテムに変えることができる。
●サンクチュアリには120以上のダンジョンが存在するが、いずれも「ナイトメア」ダンジョンとしてプレイ可能。悪魔の紋章を使ってナイトメアバージョンのダンジョンを有効化すれば、高難度のダンジョンに挑戦できる。
●ヘルタイドエリアでは、さらに強力なモンスターがサンクチュアリを徘徊するように。モンスターを倒し欠片を集めることで、貯蔵箱で豪華な報酬を購入できる。
●囁きの木を訪れて、死者の囁きを入手しよう。報酬クエストを完了するたびに、豪華な報酬箱が手に入る。
●ほかのプレイヤーを相手に腕試しができる、PvPエリア‟憎しみの地”。対人戦に挑むかタスクを完了することで欠片を集め、浄化した欠片を街に持ち帰ると報酬を受け取ることができる。
しかし、憎しみの地にいる全プレイヤーに遭遇する危険もある。
● 「ディアブロ IV」では、ローンチ後も長期に渡ってアップデートを実施。ライブサービスゲームとして楽しむことができる。
詳細は公式ブログにて: #
4月21日(月)には次回の開発者ライブ配信を実施。スペシャルゲストとしてRhykker氏を迎え、詳細情報をお届けする。
【パッケージ版情報】
■「ディアブロ IV」
対応機種:PlayStation 5・PlayStation 4
発売日:2023年6月6日(火)
価格:9,800円(税込)
ジャンル:アクションRPG
CERO:Z(18歳以上対象)
プレイ人数:1~4人
オンライン環境:必須
©2022 Blizzard Entertainment, Inc.
Diablo、Blizzard Entertainmentは米国およびその他の国におけるBlizzard Entertainment, Incの商標または登録商標です。All rights reserved.
おすすめ記事
-
全身に銀色のコーティングを施した最終決戦仕様MS「ゴーストガンダム」がリアルフォ…
-
「機動戦士ガンダム 大河原邦男 アートコレクションカレンダー2022」9月発売決定! …
-
「Fate/Grand Order」、「ますますマンガで分かる!FGO」第134話を更新!
-
マガポケ総選挙1位「可愛いだけじゃない式守さん」アニメ化決定! 豪華プレゼントキ…
-
「FFVII THE FIRST SOLDIER」“あのキャラ”にも変身できる「ものまねマテリア」が登場…
-
伊藤美来が実写PVに⁉ 直筆サイン色紙も当たる!「【朗報】俺の許嫁になった地…
-
デスク周りをさらにビカビカ光らせよう! 秋葉原のおもしろガジェットSHOP・サンコー…
-
おでかけはいつでもリムル様と一緒!「転生したらスライムだった件」× OUTDOOR PRODU…
-
最大88%OFF! スパイク・チュンソフト「サマーセール」がニンテンドーeショップで開…
-
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」のオリジナルサウンド…
-
「テイルズ オブ ベルセリア Welcome Price!!」や「テイルズ オブ ゼスティリア Welc…
-
「ANIMAX MUSIX WEEK」、11月1日からスタート! 過去のライブ映像をアーティストご…