2023年4月発売の新作プラモデル10選!「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」「FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル」など注目の新作多数!
アキバ総研編集部がチョイスした、イチオシの新作プラモデル10選!2023年 4月に発売される注目の新作・再販キットを厳選してお届けします!
毎月、さまざまなメーカーから発売されるロボット系・キャラクター系プラモデル。その中から、アキバ総研が選んだイチオシのプラモデルを毎月ご紹介しよう!
- 目次
- MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka
- FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル
- MODEROID HL-98ヘラクレス21&ASV99ボクサー
- MODEROID ビッグオー
- オモロイド A.O-3 ブラック・ビートル
- オモロイド A.O-4 ダーク・ザーム
- 「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」 宇宙海賊戦艦 アルカディア 三番艦
- 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正式実用型 新2号機α
- ARTPLA スレイプニール
- ビックバイパーver.グラディウスII
4月発売人気プラモデル
MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka
- ・発売日:4月29日
- ・価格:7,150円(税込)
- ・メーカー:バンダイスピリッツ
MASTER GRADE Ver.Ka20周年記念アイテムとして、「機動戦士Ζガンダム」主役MSが最新設計でキット化。藤田一己氏によるアニメ用設定画稿、劇中のプロポーションを追求。MS形態とウェイブ・ライダー形態、両方のフォルムに破綻がないよう各ユニット構造や形状を洗練させ、変形機構を構築。複雑なギミックの簡略化を成立させアップデートされた変形を実現した。MS形態では広範囲の可動域を確保することに成功。また各部ロック機構を設けることによりウェイブ・ライダー形態では固定の航空機モデルのように安定したディスプレイが可能となっている。さらに機体各所にはメタリックなエクストラフィニッシュ加工を採用、カトキハジメ氏デザインの水転写式デカールが付属する。
FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル
- ・発売日:4月22日
- ・価格:4,180円(税込)
- ・メーカー:バンダイスピリッツ
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、ガンダム・エアリアルが1/100スケールキットで登場。1/100スケールだからこそ再現できたレイヤー構造の密度感を演出。HGでは再現されなかったシェルユニットの作り込みは、立体的な凹凸でメカニカルな造形とメッキパーツにより発光表現を演出。クリア外装とのレイヤー構造できらびやかなパーツ構成を実現している。脚部にはスライド機構を採用。立て膝の動きに連動するようにヒザ、モモのパーツの追従可動を実現。シールドは11ブロックに分割し、ガンビットとして展開可能。機体各所にも接続でき、プラモデルオリジナルギミックとしての構造も有している。別売りの「水星の魔女 ウェポンディスプレイベース」を使用することでガンビット展開状態でのディスプレイも再現可能。
MODEROID HL-98ヘラクレス21&ASV99ボクサー
- ・発売日:4月6日
- ・価格:5,000円(税込)
- ・メーカー:グッドスマイルカンパニー
アニメ「機動警察パトレイバー」より、菱井インダストリー製重量級作業レイバー「HL-98ヘラクレス21」と篠原重工製レイバー「ASV99ボクサー」が1/60スケールプラキット・2体セットで登場! 各関節可動、劇中さながらのスタイルで造形されたリアルモデル。外装・関節・クリア部の色分け、さらにマーキングシールにより組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現できる。アナザーカラーバージョンも、同時発売。
MODEROID ビッグオー
- ・発売日:4月発売
- ・価格:8,900円(税込)
- ・メーカー:グッドスマイルカンパニー
アニメ「THE ビッグオー」より、主人公ロジャー・スミスが操るメガデウス「ビッグオー」がプラキット化!大ボリュームの全高約230mmサイズに加え、全身に盛り込まれた多彩なギミック。付属のグリフォンを劇中同様両足に格納できるほか、コクピットの開閉ギミック、さらにMODEROID初「目の発光ギミック」を搭載!キット付属のLEDユニットを内蔵することで、両目が発光した状態を楽しむことができる(※別売のLR41電池x3が必要です)。ストライク・パイルの可動によるサドン・インパクトのアクション再現をはじめ、パーツ差し替えによりミサイル・パーティー、キャノン・パーティーの展開状態をそれぞれ再現可能。各成形色と一部彩色済みパーツにより組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現できる。
オモロイド A.O-3 ブラック・ビートル
- ・発売日:4月発売予定
- ・価格:3,300円(税込)
- ・メーカー:LEAPRO
新規金型で復活を遂げたオモロイドに、新規設定の機体が登場!昨年発売された「ピ・ボット」をベースに、新規設定を追加した初キット化アイテムとなる。【初回特典】ときた洸一先生書下ろし!!ブラック・ビートルスペックカードが封入!
オモロイド A.O-4 ダーク・ザーム
- ・発売日:4月発売予定
- ・価格:3,300円(税込)
- ・メーカー:LEAPRO
新規金型で復活を遂げたオモロイドに、大河原邦男氏による新規設定の機体が登場!昨年発売された「ダース・ボス」をベースに、大河原邦男氏による新規設定を追加した初キット化アイテムとなる。【初回特典】ときた洸一先生書下ろし!!ダーク・ザーム スペックカードが封入!
「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」 宇宙海賊戦艦 アルカディア 三番艦
- ・発売日:4月下旬
- ・価格:3,960円(税込)
- ・メーカー:ハセガワ
メーテルのアクリルスタンドが付属! アルティメットジャーニー版パッケージの1/2500スケール アルカディアが登場。メーテルのアクリルスタンドは、コミックス第3巻表紙のイラストを使用している。アルカディアの組み立ては接着剤不要。グリーン・ブラウン・ホワイト・ブラックの4色のパーツカラーにより初心者でも組み立て易いパーツ構成。艦首ドクロパーツは“6本歯”をセットしている。
汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正式実用型 新2号機
- ・発売日:4月発売予定
- ・価格:13,200円(税込)
- ・メーカー:壽屋
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場したエヴァンゲリオン新2号機αが、“1/400スケール”にてプラモデル商品化! CAD設計による精密な関節部設計と原型師の手で作り出す洗練されたフォルムの造形とを融合させた、全く新しいエヴァンゲリオンが登場。一部パーツを塗装済みとしたマルチカラーキット仕様で、組み立てただけで劇中のイメージに近いエヴァンゲリオン新2号機αが再現可能。
ARTPLA スレイプニール
- ・発売日:4月発売予定
- ・価格:9,790円(税込)
- ・メーカー:海洋堂
イラストレーター、メカデザイナー、アニメーション監督と多岐にわたって活躍するクリエイター・出渕裕さんによるコミック作品「機神幻想ルーンマスカー」より、機械神〈ルーンマスカー〉スレイプニールが史上初のプラスチックモデルキット化! 出渕裕さんが描いた、機械的でありながらも半人半馬という生物的な特徴が融合した独自のデザインをボリューム感あふれるビックサイズで造形。滑らかな曲線で構成された外装、なびくたてがみや尻尾などの有機的なパーツも、固定モデルとして巧みなパーツ分割によって組み立てやすい設計となっている。
ビックバイパーver.グラディウスII
- ・発売日:4月発売予定
- ・価格:5,500円(税込)
- ・メーカー:PLUM
1992年にX68000用ソフトとして発売された「グラディウスII -GOFERの野望-」に付属した「THE OFFICIAL ART OF GRADIUSⅡ -GOFERの野望-」に掲載されたモデルを、1/144でプラスチックキット化。コナミデジタルエンタテインメントの全面協力の下、完全新規金型で忠実に機体を再現している。徹底したパーツ分割による色分けにより、組み立てるだけでイメージに近い仕上がりとなるほか、パーツの差し替えによりランディング形態が再現可能。
おすすめ記事
-
17歳・南みゆかが”現役JK最強ボディ”をお披露目! ミスマガ2022 Iカップ…
-
ついに最終話! 「地縛少年花子くん」第12話場面カット&あらすじが到着。光は七不思…
-
最大91%オフ!! 「リトルナイトメア2」「ACE COMBAT 7」「鉄拳7」などバンナムタイト…
-
隅の隅まで確かめさせて──春アニメ「漣蒼士に純潔を捧ぐ」第6話あらすじ&場面カット…
-
「仮面ライダー響鬼」から、仮面ライダー威吹鬼がいよいよ真骨彫製法で商品化!
-
2019春アニメ「7SEEDS」、春のチームのキャスト情報を公開! 日笠陽子・野島裕史・置…
-
「ポケモン東京ばな奈」第3弾! 「ポッチャマ東京ばな奈」10月2日よりセブン-イレブ…
-
「ダイアクロン」の世界を無限に広げる「移動基地隊員セット02」&「エクストラポッ…
-
「仮面ライダーギーツ」ギーツIXがリボルブチェンジフィギュアで登場! 九尾パーツが…
-
ジャンクハンター吉田、新連載スタート!今だからこそ改めて語る、Xbox One Xの魅力…
-
「劇場版 弱虫ペダル」と「すき家」がコラボ! 人気メニュー投票レース「ツール・ド…
-
【実写化映画、大検証!】第6回「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」──エンタメの黒船…