「ポケモンGO」進化先解放!「シンオウのいし」を使って進化できるポケモンとは
2018年11月15日早朝より、シンオウ地方で一部のポケモンが進化できるようになりましたが、ようやく11種類のポケモンたちが進化できるようになりました。
どのポケモンが進化できるようになったのでしょうか?
新アイテム「シンオウのいし」
新しい進化アイテムとして、「シンオウのいし」が実装されました。 この石を使うことで、今回進化先が解放されたポケモンたちを進化させることができます。
「シンオウのいし」はどこで手に入る?
7日間フィールドミッションのスタンプを押します。 スタンプが7つそろったら「大発見」が発動し、ポケモンのゲットチャンスの前に「シンオウのいし」がひとつ手に入ります。
現在はこの方法でしか手に入れることができないので、フィールドミッションを毎日こなすとともに、進化させるポケモンの優先順位をよく考える必要があります。
進化できるようになったポケモン
サイドン→ドサイドン
1個目のシンオウのいしはサイドンに使い、ドサイドンに進化してもらいました。 進化することでCPが高くなりました。ジムバトルやレイドで活躍してくれるため、パーティーの1体目としてオススメです!
ムウマ→ムウマージ
ムウマも進化できるようになりました。 こちらも100個のムウマのアメが必要となります。
サマヨール→ヨノワール
これまでは、ゲンガーしか、3段階の進化のゴーストポケモンはいませんでした。今後のレイドやジムバトルで大活躍が予想されます。
「ゴーストタイプ」は同じく「ゴーストタイプ」のポケモンに攻撃効果が高いため、もしヨノワールがジムにいてもこちらも対抗することができます。
ヤミカラス→ドンカラス
「あくタイプ」の攻撃は、「ゴーストタイプ」と「エスパータイプ」に効果抜群です。 手持ちのポケモンと相談して進化のタイミングを決めましょう。
エレブーの図鑑を見ると、しっかりエレキブルが見えるようになっていました。 3段階進化の「でんきタイプ」としてバトルで大活躍することでしょう!
ブーバー→ブーバーン
ブーバーをもう1段階進化させることで強力な「ほのおタイプ」になります。 ジムに多く配置されているメタグロスなどの「はがねタイプ」には効果抜群なので優先度高めで進化させるとよいでしょう。
ロゼリア→ロズレイド
ロゼリアから進化させることで「どくタイプ」の強化ができますね。 「どくタイプ」は「フェアリータイプ」のポケモンに有効なのでジムに備えて1度は進化させておきたいところ。
グライガー→グライオン、ニューラ→マニューラ
優先度は低めですが、図鑑を埋めるためにも余裕ができた時に進化させられるように、アメだけは十分に集めておきたいです。
ポリゴン2→ポリゴンZ、トゲチック→トゲキッス
トゲキッスはひこうとフェアリータイプと珍しい組み合わせをしているポケモンなのでジムの防衛にオススメ!
まとめ
現状では、最短でも週に1体しか進化させることができないので、好きなポケモンや、ジムやレイドに対応したポケモンなど、優先順位をつけて進化させていきましょう。 毎日フィールドミッションを忘れずにクリアするようにしてくださいね。 (佐々姫)
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
おすすめ記事
-
【2024】オススメ格闘ゲーム11選!人気シリーズの最新作からユニークなインディータ…
-
Switch「ポケモン ピカ・ブイ」の体験版がニンテンドーeショップにて配信開始!
-
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」DLC「ゼロの秘宝」 「前編・碧の…
-
「ポケモンGO」ついに新機能「トレーナーバトル」が実装! あなたはどんなバトルがし…
-
RPGからアクション、オープンワールドまで!GWに遊びたいオススメゲーム10選!
-
\「マクロスF」15周年記念!/ 劇場版 前・後編を2週連続放送! 「イツワリノウタヒ…
-
【2024】すべてが神ゲー!カテゴリー別SwitchオススメRPG44選!
-
ゴースト列車、出発、だよ…TVアニメ「ポケットモンスター」にオニオンが初登場! 12…
-
TVアニメ「イングレス」ビジュアル&キャスト解禁! アニメエキスポにて最新場面写真…
-
\舞台はポケモンリゾート/Netflix「ポケモンコンシェルジュ」制作決定!ティザー映…
-
「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」などが3000円以下! Switchでバンダイナム…
-
伝説の「ポケモン」主題歌から新世代アーティストの新曲まで、計135曲がエントリー!…