2019年4月放送TVアニメ「この音とまれ!」、ティザービジュアル公開!
2019年4月放送開始のTVアニメ「この音とまれ!」より、ティザービジュアルが解禁となった。
「この音とまれ!」は、廃部寸前の時瀬高校箏曲部を舞台にした、アミューさん原作のマンガ。ひとりになってしまった部長のもとを訪れたのは、不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった、という作品。2017年3月8日にリリースされたCD「この音とまれ!~時瀬高等学校箏曲部」は、第72回文化庁芸術祭レコード部門の優秀賞、さらには第32回日本ゴールドディスク大賞 純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。
2018年7月には待望のTVアニメ化が発表され、「SERVAMP-サーヴァンプ-」「最遊記RELOAD BLAST」「デビルズライン」などを手掛けた新進気鋭のスタジオ・プラチナビジョンがアニメーション制作を担当する。現在出演キャストとして、時瀬高校箏曲部に訪れる不良少年・久遠 愛役を内田雄馬さん、箏曲部部長の倉田武蔵役を榎木淳弥さん、箏の天才少女・鳳月さとわを種崎敦美さん、愛の幼馴染・高岡哲生役を細谷佳正さん、珀音高等学校箏曲部の神崎 澪役を蒼井翔太さんがそれぞれ担当することが発表されている。
⇒2019春アニメ
本日、12月4日(火)にコミックス19巻が発売となった本作から、メインキャラクター3人が描かれたTVアニメのティザービジュアルが公開された。これにあわせ、アニメ公式HPもリニューアルされている。
さらに12月23日(日)に幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2019」SQ.ステージでのイベントも決定した。出演は、榎木淳弥さん(倉田武蔵役)、種﨑敦美さん(鳳月さとわ役)の2名。同日にはジャンプスーパーステージへの参加も決定している。こちらのくわしい情報はジャンプフェスタ公式ページにてご確認いただきたい。
【イベント情報】※敬称略
■「ジャンプフェスタ2019」SQ.ステージ”この音とまれ!”
・出演:榎木淳弥(倉田武蔵役)、種﨑敦美(鳳月さとわ役)
・日時:12月23日(日)13:00~
■「ジャンプフェスタ2019」ジャンプスーパーステージ”この音とまれ!”
・出演:榎木淳弥(倉田武蔵役)、種﨑敦美(鳳月さとわ役)、細谷佳正(高岡哲生役)、蒼井翔太(神崎 澪役)
・日時:12月23日(日)10:20~
・場所:幕張メッセ
※入場無料
【作品情報】(※敬称略)
■TVアニメ「この音とまれ!」
2019年4月より放送開始!
<イントロダクション>
廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。
それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語―
<スタッフ>
原作:アミュー(集英社『ジャンプSQ.』連載)
シリーズディレクター:水野竜馬
シリーズ構成・脚本:久尾 歩
キャラクターデザイン:山中純子
サブキャラクターデザイン:小林利充
総作画監督:山中純子 小林利充
アドバイザー:大庭秀昭
アニメーション制作:プラチナビジョン
製作:この音とまれ!製作委員会
<キャスト>
久遠 愛:内田雄馬
倉田武蔵:榎木淳弥
鳳月さとわ:種﨑敦美
高岡哲生:細谷佳正
神崎 澪:蒼井翔太
【原作情報】
■コミックス「この音とまれ!」
第1~18巻絶賛発売中!(集英社『ジャンプSQ.』連載中)
最新19巻 は12月4日(火)発売!
【CD情報】
「この音とまれ!~時瀬高等学校箏曲部~」
文化庁芸術祭 レコード部門優秀賞 受賞
(C)アミュー/集英社・この音とまれ!製作委員会
おすすめ記事
-
PS4「新サクラ大戦」、倫敦華撃団や、大帝国劇場のマスコットキャラクターが公開!
-
サンライズチャンネル、5月25日より「ママは小学4年生」など5作品を配信! 毎週土曜…
-
「しょびっち」EDでデビュー! ピュアな新人声優ユニット「pua:re」インタビュー! …
-
紳士服専門店「洋服の青山 秋葉原電気街口店」が、明日5月9日をもって閉店
-
CCA-MSVより、「νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)」がMETAL ROBOT魂に登…
-
「マンガ・アニメ」をもっともエンターテインメントだと感じているのは20代(約3割)…
-
「てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう」、制作決定! マン…
-
【訃報】「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」の漫画家・松本零士さん、死去。
-
【インタビュー】ナノがベストアルバム「I」をリリース。タイトル通り、究極のパーソ…
-
攻殻機動隊×内閣サイバーセキュリティセンター、秋葉原で3月5日に啓発イベントを開催…
-
春アニメ「夏目友人帳 陸」、キービジュアル&主題歌情報解禁! OPは佐香智久、ED…
-
TVアニメ「SUSHI POLICE」(スシポリス)、2016年1月スタート! 「正しい食文化」を…