2019年夏よりNetflixにて配信予定の3DCGアニメ「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」より、ティザー予告映像が解禁となった。
「聖闘士星矢」は、車田正美さんによるマンガを原作とするTVアニメ。神話の時代より、正義と平和のために女神アテナに仕え、邪悪と戦ってきた聖闘士(セイント)。現代に蘇った彼らは、星座をモチーフとするプロテクター・聖衣(クロス)まとい、神々との激闘に身を投じる。
80年代に放送されたTVアニメシリーズは、天馬座(ペガサス)の星矢をはじめとする少年たちが熱い友情と正義の心で戦う姿を描き、男女問わず多くの読者の心を掴んだ。また、多彩なデザインの聖衣や、数々の美形キャラクターたちの活躍も見所。
本作「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」はフル3DCGアニメとして制作され、原作マンガの「銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)編」から「白銀聖闘士編」までが映像化される。監督は、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」などの芦野芳晴さんが務める。
今回公開された約1分のティザー予告映像では、強烈なパワーを見せつけて聖衣を手に入れ、ペガサスの聖闘士として目覚めた星矢をはじめとする青銅製闘士の活躍が描かれる。
また、女神アテナとのやりとりや暗黒聖闘士とのバトル。そして星矢の必殺技「ペガサス流星拳」をはじめ、メインキャラクターたちが繰り出す必殺技などが、まるで映画のようなハイクオリティな演出とアクションで次々と描かれる。
さらに、本作のプロデューサーを務める池澤良幸さん(東映アニメーション)、ジョセフ・チョウさん(SOLA DIGITAL ARTS)による連名コメントが到着した。そちらもご覧いただきたい。
◆プロデューサー コメント
漫画「聖闘士星矢」は 、30 年以上前に車田正美先生によって創り出されました。熱狂的なファンのみなさまに支えられ、世界中で大人気の作品になりました。私どももその一端に関われたことに心から感謝しております。
5 年ほど前、Netflix 社から同社のプラットフォームを活用して「聖闘士星矢」の可能性を更に広げてはどうかというお誘いをいただきました。この作品を支えてくれたファンのみなさまだけでなく、さらに若い世代の方々にもこの物語を語り継ぐ、ということを目的に、車田先生のご協力のもと、CG アニメーションてとしてリブートする決断に至りました。
東映アニメーションとしても、かつて TV シリーズで完成された魅力を再創造することは、大きな挑戦でした。ですが、世界中のお客さまに今作をお届けできると思うと胸が高鳴ります。そして、新旧ファンのみなさまが、私どもが心から楽しんで映像制作に関われたように、この作品をたくさん楽しんでいただければと切に願っております。
【スタッフ情報】
・原作:車田正美
・シリーズディレクター:芦野芳晴
・Story Editor & Head Writer:Eugene Son(Avengers:Secret Wars)
・キャラクターデザイン:西位輝実
・聖衣(クロス)デザイン:岡崎能士
・アニメーション制作:東映アニメーション