ドラゴンと共闘!?ギルドバトルを勝ち抜いて最強のハンターへ!「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」アプリレビュー
「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」は、ギルドを組んで戦う友達対戦RPGです。
「ドラゴンエッグ」の面白いポイントはこちら!
・シンプル操作がうれしい王道ターン制バトル!
・ギルドのトップを目指す! 最大10人のメンバーで勝ち抜く「ギルドバトル」。
・登場するモンスターは、ドラゴンを含めて1,000体以上! 最大5体のモンスターを仲間にできる!
さっそく詳しく解説していきます!
シンプル操作でモンスターとバトル! 王道ターン制RPG
プレイヤーはハンターとなり、個性豊かなモンスターたちを率いて「ドラゴンエッグ」の世界を冒険していきます。
モンスターと出会うと、シンプルな対戦画面が表示されます。どこかレトロで、温かみのある画面です。バトル中のはずが、ほのぼのした気持ちになってしまいますね。
画像の赤いドラゴンは、スタート時にセレクトした相棒です。進化すると、もっとかっこよくなるらしい...。つい育成に力が入っちゃいそうですね。
対戦形式はシンプルなターン制バトルです。もちろんオートバトルも搭載。ガチャなどで手に入れたモンスターも、最大5体まで仲間として連れていくことができます。
バトルの操作は、とてもシンプルです。
たとえば通常攻撃をするなら、「攻撃」ボタンとしかける対象をタップするだけ。
ドラゴンが持つ「スキル」。これを使うのも簡単です。
「スキル」ボタンを押すと、画面下に使えるスキルが一覧で表示されます。
今は「火の息吹I」ひとつだけですね。これをタップ!
この「火の息吹I」は全体攻撃ができるので、対複数のバトルにぴったり。
攻撃できる範囲はスキルによってさまざま。これからどんなスキルが使えるようになるのか、メンバーが増えていくのが楽しみです。
ちなみに「ドラゴンエッグ」の世界には、「エンシェントドラゴン」という最強種族が存在します。彼らはスキルのほか、極大魔法という技も使えるのだとか...欲しい!
クエストを進めていくと、ときどき宝箱が出現することがあります。
赤い宝箱か、青い宝箱か。開けられるのはひとつだけです。
もちろん宝箱の中身はわからないまま。いざ、運試し!
赤い宝箱をタップ! エッグジェムというアイテムが手に入りました。
クエストクリアすると、プレイヤーや仲間のモンスターがレベルアップします。
モンスターを強化し、バトルに挑んで宝箱を獲得し、どんどん強いパーティーを作っていきましょう!
仲間と協力し、ギルドの頂点を獲る! ギルドバトル
「ドラゴンエッグ」では、ギルド同士が戦うイベント「ギルドランキング」が定期的に開催されています。
ひとつのギルドにつき、組めるハンターは最大10人。見事トップを獲得できれば、豪華報酬をメンバー全員がゲットできるそう。これはやるしかないですね。
メンバーとチャットで盛り上がれるのも、ギルドならではの醍醐味。熱いチームプレイで、ほかのギルドを打ち負かしていきましょう!
それぞれのギルドには、相棒となる「ギルドドラゴン」がつけられます。通称“ギルドラ”とも呼ばれ、対戦相手のギルドラを突破できれば、こちらの勝利です。
ギルドの心臓のような存在だからこそ、ギルドラの育成は必須。メンバー全員でバリバリ育てていきましょう。
1,000体以上のモンスターが登場! レトロなかわいさにキュン!
「ドラゴンエッグ」には、ドゴンを含めて1,000体以上とバリエーション豊かなモンスターが登場!
モンスターはガチャで手に入れることができます。
バトルシーンと同様に、モンスターのデザインもちょっと懐かしい雰囲気。いかついキャラクターでさえ、なんだかかわいく見えます。
人型、ゴーレム型、動物型と、さまざまなタイプのモンスターをゲットできました。
...おおお! こんなかわいい女の子のモンスターもいたんですね!
お気に入りモンスターに決定! ガンガン育てていかねば。
モンスターは強化していくほか、合成もできるのだとか。ここはオリジナリティの発揮のしどころになりそうですね。
皆さんもぜひ好みのモンスターを見つけて、自分だけの最強モンスターに育て上げてください!
まとめ
魅力的なモンスターと一緒にシンプルなバトルを楽しもう!
「ドラゴンエッグ 仲間との出会い」のおすすめポイント3つはこちら!
・お気に入りのモンスターでパーティーを結成。シンプルな操作がうれしい王道ターン制バトル!
・ギルドに入って仲間をつくれる。定期開催イベント「ギルドランキング」で勝ち抜けば、豪華報酬を全員でゲットできる!
・レトロチックでかわいいモンスターが1,000体以上! 自分だけの最強モンスターを育てられる!
さあ、「ドラゴンエッグ」を楽しみましょう!(小林しょーん)
© 2017 Rudel Inc. All Rights Reserved.
おすすめ記事
-
「五星戦隊ダイレンジャー」玩具の復刻企画第2弾、キバレンジャー専用ロボ「ウォンタ…
-
改造人間VS吸血鬼VSヤクザ、谷口悟朗による史上最狂の映画が誕生──! 映画「BLOODY E…
-
“仮面ライダー50周年”דたまごっち25周年”のコラボ商品「仮面ライダーっち」が仮面ラ…
-
「もののけ姫」コダマのピアス&シシ神のアクセサリートレーが11月13日発売!
-
人気ホラーサバイバルゲーム「Dead by Daylight」の最新チャプターが「Silent Hill」…
-
\キャンプで使えるグッズが盛りだくさん!/ 映画「ゆるキャン△」スモアパーティー …
-
「ひぐらしのなく頃に業」、Blu-ray&DVD「其の四」の展開図や特典情報が公開!
-
「ぬきたし-抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?-」最新巻…
-
「はたらく細胞」×JKカルチャー!? 人気コミックのスピンオフが別冊フレンド2月号より…
-
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」10周年プロジェクト新情報一挙公開! …
-
伝説の「ポケモン」主題歌から新世代アーティストの新曲まで、計135曲がエントリー!…
-
91人の女性声優がエントリー! 公式投票企画「今期のイチ推し声優は? 2021春アニメ…