【インタビュー】迷いなんかフッ飛ばせ! 超強力な鈴木みのりの1stアルバム「見る前に飛べ!」
2018年1月にシングル「FEELING AROUND」でソロデビューを果たした鈴木みのり。それから約1年、2018年の終わりに、いよいよファン待望の1stアルバムがリリースされる。タイトルは「見る前に飛べ!」。TVアニメ「マクロスΔ」のフレイア役と、ワルキューレでの活躍に始まり、いろいろなことに体当たりでチャレンジして彼女の、決意がこめられた作品となった。あまりにも目まぐるしく変化する状況に、不安を覚えたこともあったという彼女。それを乗り越えて、表現の幅を手に入れた全12曲。多くのファンに、ありのままの「みのりんご」を受け止めてほしい!
今、このアルバムの曲が歌えて、本当によかったです
──1stアルバム「見る前に飛べ!」のリリースおめでとうございます。アルバムを作るにあたって、最初に考えたことはなんでしたか?
鈴木 まず最初に、アルバムタイトルを決めました。「見る前に飛べ!」と「ヘンなことがしたい!」の2つが候補にあがっていたんです。「ヘンなことがしたい!」は、私がいろいろな場所で「変わったことがしたいんです!」って言い続けてきたことからタイトル候補になって、「見る前に飛べ!」は、「崖から飛び移るときに、下を見る前に飛んでしまうような勢いが大切」という意味で、福田(正夫)プロデューサーのオススメでした。
──その2つから、「見る前に飛べ!」を選んだと。
鈴木 デビュー当時の私の気持ちに近い言葉でしたし、最近もいろいろと悩むことがあって、「考える前にやるしかない!」って気持ちになっていたんです。それにのちのち1stアルバムを振り返ったときに、初心に戻ることができる言葉だなと思って、こっちにしました。
──アルバムには「見る前に飛べ!」と「ヘンなことがしたい!」という曲が収録されていて、ダブルリード曲になっているんですよね。
鈴木 そうなんです。アルバムタイトル曲だけじゃなく、もう1曲リード曲があるってわかっていただきたくて、ミュージックビデオ(MV)は「ヘンなことがしたい!」のほうで作らせていただきました。
──「ヘンなことがしたい!」のMVに関しては後ほどたっぷり語っていただこうと思います(笑)。アルバム全体を見通して、どんな作品になったと感じていますか?
鈴木 曲の幅がとても広いアルバムになったと思います。自分が作詞した新曲が3曲あって、どれも「私は私らしくありたい」ということがテーマになっています。ほかの楽曲にも、私が経験したことだったり、いつも感じていることが入っていて、今の私が歌えてよかったなと思う曲ばかりが並んでいるんです。このアルバムの収録曲は、もっと過去に出会っていったり、逆にもっと未来に出会っていたら、感じ方が全然違っていたと思います。
おすすめ記事
-
「機甲戦記ドラグナー」よりドラグナー3 リフター3装備タイプが新規造形でHGシリーズ…
-
シリーズ最新作「ドラゴンボール Sparking! ZERO」、「師匠と弟子」による修業を中心…
-
「盾の勇者の成り上がり」より「ラフタリア」幼少期ver.フィギュアが再登場! Bfull…
-
素のえなこを25P以上でお届け!水着グラビアマガジン「STRiKE!10回表」表紙や特典シ…
-
高橋留美子の最新作「MAO(マオ)」、本日発売の「週刊少年サンデー」にて連載開始!…
-
「タマ&フレンズ」がまさかの擬人化!!!!! 「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?…
-
\まさかのハーレム状態/ 「180秒で君の耳を幸せにできるか?」ASMRシリーズ最新作…
-
TVアニメ「ドロヘドロ」、OPテーマにのせたPV第2弾が公開! Netflixにて、TV放送前日…
-
【ワンフェス2023夏特集】アルファマックス、オーキッドシード、VERTEX、Lemoe Figur…
-
サイン入りPS5プレゼントに「Relayer」などの福袋も! ドラガミゲームス年末年始セー…
-
春アニメ「終わりのセラフ」、声優コメント到着! 中村悠一:「俺様で帝王主義っぽ…
-
2015春アニメ「トリアージX」、キービジュアルを公開! 原作者・佐藤ショウジは「お…