【2019】年末に遊んでほしい!遊んで楽しかったニンテンドースイッチ オススメゲームTOP4
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)が発売されてから2年目の2018年。みなさんはスイッチでどんなゲームを楽しみましたか? 筆者は「ポケットモンスター」シリーズ最新作や、レトロな雰囲気で楽しめるRPG、インディーズゲームではゴルフをテーマにしたRPG、そして、懐かしいファミコンの名作たちをスイッチで楽しみました。
今回は2018年に著者が楽しんだスイッチのゲームを4本ご紹介します。どのゲームも夢中になって遊べると思いますので、ぜひプレイしてみてください。
「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」
ポケモン
メーカー希望小売価格(税込):6,458円
(2018年11月16日)
ゲームボーイソフトとして発売された「ポケットモンスター ピカチュウ版」をベースに開発された本作は、「これぞ、現代の『ポケモン』だ!」と思いました。カントー地方での新たな冒険は新規のユーザーだけでなく、昔からのファン、小学生の頃にプレイしていたけど……というユーザーにもおもしろさが伝わってくるゲームとなっています。
ゲームボーイ版との大きな変化と言えば、野生のポケモンとのバトルがなくなったこと。基本的には、スマホで世界的にヒットとなった『ポケモンGO」と同じ方式となり、ポケモンを捕まえることがメインとなりました。ポケモンをゲットすれば経験値も取得できるので、ポケモンの育成が簡単になっています。
ポケモンを捕まえるのがメインになることで、モンスターボールの購入に困ることはないのかと思いましたが、モンスターボールをくれるおじさんなどが登場するため、その辺は問題ないようです。
なお、バトルがなくなったわけではありません。バトルはポケモントレーナーとだけ(一部のポケモンとはバトルをします)行われるようになりました。迫力満点の演出で、自分の目の前でポケモンたちが戦っているように感じると思います。
Nintendo Switchを持っているのであれば、ぜひプレイしてもらいたいです。みんなもポケモンゲットだぜ!
(c)2018 Pokémon. (c)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・モンスターボールは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
OCTOPATH TRAVELER
スクウェア・エニックス
メーカー希望小売価格(税込):7,344円
(2018年7月13日)
レトロなグラフィック、そしてバトルシステムでRPGファンの心をつかんだのが本作。スーパーファミコンの名作RPGを多く遊んだ人なら、本作をプレイすれば、昔の懐かしい思い出がよみがえってくるでしょう。
本作の何に1番注目してほしいかと言えば、それはグラフィックです。2Dゲームをさらに進化させた「HD-2D」というグラフィックで世界が描かれています。最近のゲームは3Dで広大な世界を冒険するというのがトレンドですが、日本の古き良きRPG「JRPG」の魅力を世界中のゲームファンに届けてくれたのではないでしょうか。
RPGと言えばバトルですよね。本作は王道のターン制コマンドバトルでありながら、その戦略性をより高めているのが「コマンドブースト」と呼ばれるシステムです。ターンの経過で蓄積されるポイントを使い、自分のタイミングで行動を強化することができます。どのタイミングでコマンドブーストを使い、強力な攻撃をしかけるのか、または味方を助けるために使うのかの駆け引きがアツいゲームです。敵もなかなか手強く、1ターン1ターンの最適解を探す楽しみがありました。
JRPGのよさをいつでもどこでもスイッチで楽しんでみませんか。
(c)2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ゴルフストーリー
フライハイワークス
メーカー希望小売価格(税込):1,500円
(2018年3月9日)
「クラブとボールがあれば、それはもうゴルフだ!」というキャッチコピーのゴルフRPG。インディーズゲームでリリースされる前から注目を集めていました。日本語版のローカライズはフライハイワークスが担当していますが、実際にプレイしてから翻訳したというだけあって、日本人がなじみやすいテキストに翻訳されています。
マップ上にいる人との会話を読めば、翻訳に気合いが入っていることがわかると思います。
ゴルフゲームとしてはシンプルな操作で、ボールを打つ方向とパワーを決めるだけ。レトロなゴルフゲームっぽい感覚でプレイできますよ。また、ボールを打てる場所がいろいろなところにあり、小さなミッションが隠されています。隠れたミッションを見つけるのも、楽しみのひとつです。メインストーリーではプロになるのが目標ですが、寄り道しながらプレイしてみるのもおもしろいかもしれません。
インディーズゲームの中でも世界中で評価の高かった本作を、ぜひプレイしてみてくださいね。
Nintendo Switch Online ファミリーコンピュータ
任天堂
※Nintendo Switch Onlineに登録すると、無料でダウンロードできます。
2018年9月から任天堂がサービスを開始した「Nintendo Switch Online」。加入すると、ゲームのオンラインプレイが行えるようになるほか、なつかしのファミコン(ファミリーコンピュータ)タイトルがプレイできるソフト「Nintendo Switch Online ファミリーコンピュータ」をダウンロードできます。

(c) Nintendo (c)Konami Digital Entertainment (c) ARC SYSTEM WORKS (c) CAPCOM CO., LTD. 1986, 2018 ALL RIGHTS RESERVED. (c)1990 コーエーテクモゲームス All rights reserved. ©1988 コーエーテクモゲームス All rights reserved. (c) 1986 コーエーテクモゲームス All rights reserved. (c) HAL Laboratory, Inc.
現在プレイできるタイトルだけでも、「スーパーマリオブラザーズ」や「ゼルダの伝説」、「ヨッシーのたまご」、「エキサイトバイク」と言った懐かしいゲームが盛りだくさん。スイッチがあればいつでもどこでもファミコンの名作たちが遊べます。
ゲームプレイ中はどんな場面でも中断セーブすることができるので、難しいアクションゲームなどでは、中断セーブを駆使して攻略することも可能です。昔はクリアできなかったという人も、スイッチで再挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、配信されているタイトルの中にはスペシャルバージョンというものがあり、ゲームが苦手な人でも進めやすい特典付きとなっています。たとえば、「ゼルダの伝説」では、ゲーム内のアイテムが買えるコインがいっぱいある状態からスタートできたりします。スイッチから「ゼルダの伝説」をプレイし始めたという人も、この機会に「ゼルダの伝説」の原点に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。スイッチユーザーなら利用したいサービス「Nintendo Switch Online」。ぜひ、チェックしてみてくださいね。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
「ポケモンスケールワールド」シンオウ地方シリーズに、でんきタイプのジムリーダー…
-
\しゃべるおっさんピカチュウ/Switch「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」10月発売決定…
-
「ポケットモンスター」より、「でんきタイプ」をもつポケモンが集合した、にぎやか…
-
「ポケモン映画歴代シリーズNo.1 決定戦」がスタート! 各シリーズ1位の作品を2月7日…
-
「ポケットモンスター」アニメ新シリーズ、もう一人の主人公・ロイの情報が明らかに…
-
【特別対談企画】出口博之×鮫島一六三が大放談! 2019年の総決算、これが今年のBEST…
-
「ポケットモンスター」アニメ新シリーズ、もう一人の主人公・ロイの情報が明らかに…
-
中国でも通じる日本のRPGのお約束と、ゲーム以外から学んだ「勇者」の概念【中国オタ…
-
【10月発売】もうチェックした! 買うべき編集部オススメPS5、PS4&Switch新作ゲーム…
-
最も愛されたポケモンを決める初の投票企画が開催! 「Pokémon Day」記念企画 「ポケ…
-
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』伊藤智彦監督 インタ…
-
トレーディングカード専門店「トレーディア」が、9月9日より営業中! 「アドアーズ…